お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000160access
taizoさん
7月31日職場の元上司のN原さんと十日街のMXを観に行くツーリングをしました^ ^朝6時30分に長野市を出発
R117
千曲川沿いの素敵な道です^_^
十日街駅で無事に集合
お久しぶりっす^_^
近くのサーキットは、砂埃舞うテキサスのようでした
バッファローのむれ
舞い上がるこんどる
迫り来るイナゴのたいぐん
昼前にテキサスを発ち、砂埃と汗にまみれた身体を洗いに馬曲温泉へ
中の食堂でランチ
ここの天ぷらは絶品です^ ^
蕎麦はコリコリ系で好みが分かれるかも?
夕方には帰宅して、スイカ食べてました^ ^
日焼けが痛痒くて大変です^^;
価格種別
本体
価格帯 150万円
150万円
諸費用
価格帯 6.28万円
6.28万円
本体価格
177.47万円
価格帯 127.5~256.2万円
9.92万円
価格帯 3.35~14万円
乗り出し価格
価格帯 156.28万円
156.28万円
187.4万円
価格帯 130.85~270.2万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全28件)
馬曲温泉は良さそうなところですね。
コリコリの蕎麦!?が気になる。(笑)
鈴木秀明・東福寺兄弟・光安などなど^_^
2サイクルエンジンのオイルが焼ける臭いと、甲高いエキゾースト音(^ ^)
土埃を避けるゴーグルの跡がくっきりと残り、逆タヌキ状態で帰路に着いたのが懐かしい^_^
オフロードバイク雑誌ガルルと似た名前の「高柳ガルルスキー場」というのが十日町近くにあって、このスキー場が夏はMXコースになるのかと思ってました。
この日差しにタンクトップでMX観戦やツーリングしていたんですか?(+o+)
自衛隊に居た友がセローでいつもビリ(周回遅れ)を走ってたそうです
北海道だったので見ていませんが(;^ω^)
羞恥心さえ捨てればできるものだと思ったことが有ります
馬繋がりの1日ですね〜
千葉は連日35℃の猛暑、涼しくなったら長野へも走りに行きますよ♪
日焼けが痛々しい(^^ゞ
方も暑くて大変そうな感じですね~^^;
暑い時期はスイカ食って夏バテ防止ですね~(笑)
ある人のご近所さんがオフロードコースを作ったので、
走らせてくれるそうです。
ジャンプ台とかあって結構気合い入ってるので
あんまナメた感じのバイクだと死にそうです
来年の今頃は、砂まみれで走っているカモしれない。
では、また
そして偶然この日の午後、バイクでこの近くを訪れていました。翌日の新聞記事で当日のレースの際事故による死者があったことがのっており、大変驚きました。