お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000138access
ハジメさん
おいっす~♪
新緑のビーナスライン行ってきました~
一泊二日のまったり
奇跡的な事の連続で素敵なツーリングになりました
写真で伝わりますよね~
諏訪南ICを降りて
八ヶ岳エコーライン経由
御射鹿池(みしゃかいけ)
「緑響く」白い馬はいませんでした・・・(笑)
ビーナスラインのスタート地点と言えば
旧ビーナスライン K129
私はこの看板をスタート地点と任命
皆さんのビーナスラインスタート地点はどちら?
お馴染みの白樺湖から霧ヶ峰へ
最強青空・新緑ゲット!
まさに奇跡の絶景でした~
美ヶ原高原美術館でも
最高の絶景をゲット
天空を駆け抜けるとは、この事ですね~
二日目は朝焼け&雲海チャレンジ
ウエビック友のMaxさん
サプライズ襲撃ありがとうございます
河津桜ツーリング以来4か月ぶりの再会です
会話も弾み楽しかったですね~
美ヶ原高原美術館では
お友達のてづさんもサプライズ襲撃
ありがとうございます
一年ぶりの再会・バイク談義に花がさきました
雲海チャレンジは失敗でしたが・・
もうね!ビーナスライン最高でした~
お時間ある方は
是非YouTube動画観てね~
動画の方がこの奇跡的な感動・絶対伝わるから!
価格種別
本体
価格帯 158~158.4万円
158.2万円
諸費用
価格帯 8.77~16.88万円
12.82万円
本体価格
108.02万円
価格帯 61.4~152万円
12.39万円
価格帯 5.94~8.1万円
乗り出し価格
価格帯 166.77~175.28万円
171.02万円
120.42万円
価格帯 69.5~157.94万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全16件)
夏の早朝のビーナスライン...さぞ爽快でしょうね(^^)丸一のとんかつも美味しそうです。
今年のGWにビーナスを通ったときは、鹿の群れが道路前方に飛び出してきてビックリしました。(^^;
あたしも年内には晴れた中、走りたい。う、う。(;´Д`A ```
でもこちらからビーナスライン攻略となると行程往復でも単純に2000km超え(^^ゞ
なかなかに大変ですがまた行きたいですね〜(^^)
調べてみましたが,秋の紅葉が良いようですね。
カメラの放列が並ぶそうな・・・。
先日はありがとうございました。
とても充実したビーナスでした。
合言葉は、「霧の駅」、看板はなくても、永遠に不滅です。
動画もとてもいい感じです。
では、また
そういえば霧の駅は工事中だけどそのうちにリニューアル
するのかな~?
ツーの後に飲むお酒は美味しいでしょー♪ 飲み放題だと
私じゃ飲みすぎて二日酔いになって朝駆けどころじゃない状態に
なってると思う・・・(爆)
早朝のビーナスは気温も17度で涼しく
爽快でしたよ♪
とんかつ丸一はハズレ無しですね
私も二日目の早朝はシカが飛び出してきました
ビックリしました~
この時期のビーナスラインは新緑で
とても気持ち良かったです
ん?年内?あと5ヶ月?
バイクは晴れた日が爽快ですよね~
この時期は涼しくてとても快適でしたよ
確かに………
往復2,000kmは………ケツが割れちゃいますね~
私も初めて行きましたが
とても幻想的でしたよ♪
御射鹿池(みしゃかいけ)名前からして幻想的
ドローンで白い馬を空撮願います(笑)
ビーナスライン天気も良く最高でした~
絶景もお出迎えしてくれて満足です(^^)v
昨日はありがとうございました
とても楽しかったですね~
色々とお話しも出来ましたし♪
霧の駅は………残念ですが………
動画ありがとうございます
嬉しいです
仲間のサプライズ襲撃は
とても嬉しいですね~♪
久々の再開で話も弾みました~
あれ?知らないんですか?
「霧の駅」無くなります。
「霧の駅」建物撤去工事中です
もう霧の駅の看板も無くなってました……
寂しいですが………
霧の駅とバイクの最後のコラボ
念願叶わずでした…………
休日しか行った事ないですからね、
閉鎖って言葉は寂しいですね。。
霧ヶ峰の霧の駅は経営が困難だったらしく
新しく入店する店舗も見つからない状態?
色々と経営も難しいんでしょうね
「霧の駅」建物取り壊しは非常に残念です(>_<)