0000076access

1667207243515M.jpg

プロフィール

誕生日
3月 24日  
血液型
A型  
都道府県
広島県  
活動エリア
広島県 広島市 呉市 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
72件
インプレ投稿件数
37件
MYバイク登録台数
6台
友達
3人
(1)
teruさん teruさん   2022年07月24日

熱中症注意


まだ夏本番とまでは行きませんが改めて熱中症に気をつけないとと再確認しました。

 

夜、子どもが稽古中にスポーツドリンクが足りないと言うので取りに行き戻って来ると、道場の外に出てうなだれて荒い呼吸をしていました。

 

ネーム垂れや胴を外すように言うも、手足の指が痺れていて外せない

どんどん過呼吸が強くなり結果的に救急車を呼ぶように先生から言われ私から要請をしました。

 

市内の病院はどこも受け入れが難しいと中心部から離れた山あいの安芸市民病院が入院対応はしない条件で受け入れてくれました。

ありがたいことです。

 

体温も高かったこともありドクターも看護師さんもコロナ用に予防着を着られていました。

そして私は病院の待合にも入れず外でずっと待つように指示されます。コロナ禍なのでしょうがないですね。

真っ暗で人も通らず長い時間をすごしました。

 

普段からの体調管理や自分の体がどんな状態かを予測して

悪くなる前に判断して休憩を入れないとと改めて思いました。

バイクも夏は高温の中をヘルメットやジャケットを着用して走るので気をつけなきゃです。

 

今度の走行会では水分を4L以上持参するように言われました。

その他暑さ対策も考えて持っていかないとです。Amazonで調べて調達しようと思います。

 

皆さんも暑さに気をつけてください。

 

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全7件)

1592969531283S.jpg
普通にケイさんでさん
お子さん大変でしたね。お大事にしてください。自分も昔8耐見に行って熱中症で気を失った経験があり、兎に角ミネラルをこまめに摂取するようにしています。
日記友のゆーくんさんが紹介してた冷却スプレー、自分も購入して使っていますがなかなか良いですよ。30分位は冷え冷えしてます。 1658620320381M.jpg
  • 返信
1670726380975S.jpg
mapiさん
ちょっと、ヤンチャなteruたま
こんばんは。

お子さんの件、大変でしたね。
お子さんは、復活されましたか?

さて、いつも、ふざけたっぽいコメントですが、
・teruさん → teruさま → teruたま
・『たま』=勝手に『にゃん』の名前を付けたりして・・・

さてさて、お楽しみのオフロード走行会だと思いますが、もしも「Platypus チューブキット」を使われるかもの場合の勝手なアドバイス。
(1) 写真左のチューブが旧、右が最近、買ったもの。新バージョンは、臭いが無くgood!
(2) クリップ、写真左が旧型、右が新型。
私は、クリップをメッシュジャケットの左側の襟元に固定しています。
旧型の方が使い勝手が良い。

さてさてさて、
「改めて関西いいなぁ〜」→ 広島もイイところがいっぱいありそう。
海あり、山あり、ダートあり。

大昔、サントリーウイスキーのコマーシャルフレーズに「すこし愛して、ながく愛して。」がありました。
私は、バイクに対して、そんな感じで乗っています。 1658747258314M.jpg
  • 返信
1672928818471S.jpg
しばっちさん
お子様が大変な状態になり、気が気でなかった事とお察しします。お大事にして下さい。今夏はかなり暑くなりそうですので、私も気を付けなければいけないと、強くおもいます。大変な中お気遣い有難うございます。(≧▽≦)
  • 返信
1670726380975S.jpg
mapiさん
teruたま
こんばんは。

「しばっちさん」のコメントを読み、コメントをいたします。
お子さんは、全快されたのでしょうか?心配です。
  • 返信
1667207243515S.jpg
teruさん
ケイさん

心配してしてくださりありがとうございます。
身長は抜かされてもまだまだ子どもなので大事にしないとですね。

8耐で倒れるなんてかなり白熱したんでしょうね!
私は8耐に行った事ないんですがmotoGPより盛り上がりそうですね!?

おすすめのスプレー買いに行きました!
ちょうどこの黒いバージョンが売り切れていたので青いバージョンを買いました。冷え冷えスースーしますね!
アドバイスありがとうございます^_^
  • 返信
1667207243515S.jpg
teruさん
mapiさん

可愛いネーミング私も楽しんでます。

子どものこと心配してくださりありがとうございます。
体調は回復して倒れた次の週から稽古に自ら参加しに行きました。
親御さんや先生によく来たとたくさん褒めてもらいました。ありがたいことです。

さてさて、チューブの比較丁寧にありがとうです!
見た目ではわからなくても使った人からのお話でなるほどと理解できますね。

ガチョウさんがレトロでかわいいです。
物を大切に使われているんだなーと感じました^_^
  • 返信
1667207243515S.jpg
teruさん
しばっちさん

優しい言葉ありがとうございます。
確かに気が気ではなかったです。
パートナーが車で迎えに来てくれた時に張り詰めた気持ちがやっと緩んだのを思い出します。

倒れた人は当然しんどいですが、周りの心配する人も辛いので皆さんがそうならないようにと願います。
  • 返信