バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!

0000150access

1258861974531M.jpg

さすらいのライダーさん

プロフィール

誕生日
4月 12日  
血液型
A型  
都道府県
北海道  
活動エリア
北海道全域 
ライダースキル
上級 
乗車頻度
日常的 
整備スキル
上級 

ステータス

日記投稿件数
449件
インプレ投稿件数
101件
MYバイク登録台数
66台
友達
35人
(15)
さすらいのライダーさん さすらいのライダーさん   2022年07月07日

家族でトライアル!

車種名
YAMAHA TT-R50E
Myバイク
青い鳥

先週の日曜日のお話です。

この日は、私の行きつけのトライアルサーキットで、TRRSのニューモデル試乗会が有ったので、家族で行ってきましたw

不眠不休の夜勤明けで身も心もズタボロでしたが、頑張って片道一時間半の道のりを山に向かってlet's go!!

私のトラ車はサーキットに預けて有るので、カミさんと子供らのマシンを積載して出発です!

私は下の子とタンデムで虎蔵に乗っていたので、肝心のニューモデルの試乗は出来ず…
カミさんと、上の子は50ccと110ccを取っ替え引っ換え、斜度の有るトライアルサーキットを楽しんでおりました。

梅雨真っ只中の北海道ですが、この日だけはスカっと晴れてくれました?(^-^)/
しかし、一気に気温が上がって軽く30℃オーバーと言うスポーツには全く向かない超ムシムシの蒸し暑さorz

30分置きに休憩とドリンクタイムを設けて、汗だくになった一日でした(⌒-⌒; )
  • 都道府県:
  • 北海道
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全32件)

1673659906455S.jpg
チバアヒル(令和の馬笑)さん
家族deトライアル...(*^^*)微笑ましい景色です。

なかなか、こういう経験はできないので、お子さんたちの情操には大いに役立つと思いますよ♪

お疲れパパさん、ご苦労様でした。
  • 返信
1683788592536S.jpg
おっぺけさん
素晴らしい家族サービスですね♪

ウチの娘達はバイクとか車には全く興味がないので羨ましい^ ^
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
チバアヒル(抜糸したもののまだまだバイク自粛中)さん、こんにちは!
コメントありがとうございます(^-^)

我が家は、旅行やバイクなど、皆趣味が共通しているので、土日祝日は、必ず家族サービスですw
私はトライアル入門しましたが、私以外は、まだトライアルと言うより、ただオフロードを走りたいだけなんですが。
トライアルサーキットは、林道みたいになっているところや、ガランと開けていて好き放題走れるコースも有って、私が正会員なので家族の走行料金は無料となっていて、存分に遊ばせて貰いました(*≧∀≦*)

取り敢えず、抜糸されたんですねw
完全復活まで、後もう少しですね(*^▽^*)
  • 返信
1597995090500S.jpg
サジタリウスきなこさん
素晴らしいお父さんしてますね~~(^^)。
良きご家族様~~(^^)。
羨ましいです。
わたしは、父の良き思い出が何一つ有りません。
家族を顧みない人でしたので。

いっぱい家族の思い出作ってあげてくださいね~~(^^)。
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
おっぺけさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(⌒▽⌒)

我が家は、皆趣味が一致しているので、土日祝日は、家族皆で楽しむようにしています!
この日は、夜勤明けでクタクタでしたが、頑張ってコースに行ってみたら、皆とても楽しく楽しんで帰ってくることが出来ました?(^-^)/

子供達はいづれ親離れしてしまいますから、その日が来るまでは、家族みんなで思いっきり楽しみを共有していきたいと思っています(*^▽^*)
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
厩務員きなこさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(^_^)

私の父親も、家族を顧みない人でした。毎晩飲んだくれて帰ってきては、家族に暴力を振るう人間でした。子供ながらに「こんな人間にだけはなりたく無い!」といつも思っていたものでした。私の直系の親族は、とうの昔に皆、死に絶えましたが、血を分けた子供達にだけは、不自由な思いだけはさせたく無い、生き生きと育ってほしいと願って、親離れするであろうその時が来るまでは、楽しい思い出だけを、たくさん作ってあげたいと思っています。
カミさんも含めて、我が家は趣味が全て一致しているので、皆んなで休みの日は、家族みんなで思いっきり楽しむようにしております(⌒▽⌒)
  • 返信
1669177687727S.jpg
おもち君さん
コニチハ! コンバンハ!

家族サービスいいですな~
私の父親は仕事は真面目でしたが、不器用すぎてあんま楽しかった記憶がないですσ(^_^;)

さすらいさんのご子息達は、我々の頃の憧れが家に転がっているという恵まれたご環境だと、案外16才になっても免許取らないかもですね。
高校生で乗る事になると大変かも(保険)
私が高校生の時は3ナイ高にも関わらず88NSRを買い与えられてた同級生がおりましたが、自賠責だけで乗ってた筈です。
松葉杖ついてる時ありましたが(笑)
見せてもらいましたが88は速かったんだと思います。
私のSV並の加速力な訳で、いや、曲げまで含めるとそれ以上か。

もしも、お嬢が高校生になって免許取って乗ると言ったらどうします?
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
こんばんは
家族サービスお疲れ様でした。
しかも夜勤明けで、ふらふらだったでしょう。気持ち分かりますよ。
さて、トライアルはした事ありませんが、バイクも軽そうですね。
それにしても梅雨があけたら、北海道の短い夏は最高気温と最低気温どちらも気になります。いつの日か、北海道ツーリングをしたいと、株で。
では、また
  • 返信
1547977790430S.jpg
ピロンさん
30℃オーバー、トライアルするのには厳しいですね。
なんたって風を受けないし、電動ファンが回りっぱなしだと熱気をもろ浴びますからね。

うちの妻息もバイクに乗るのですが、どうも危険なオヤジと思われてるみたいで
一緒の行動は避けられているのが現状です。(笑)
  • 返信
1592969531283S.jpg
普通にケイさんでさん
バイク一家かぁ、いいですねぇ〜。うちは車もバイクもとんと興味無しです。
でも、逆にいつも走ってる林道とか知らないほうが幸せかも?今回もバイクの引き上げに嫁さんついてくるって言ってたんですが、現場を見たら二度と林道ツーリングは行かせてもらえないだろうと頑なに拒否りました。笑
  • 返信
1590345588169S.jpg
本惚犬さん
ご家族がみんな揃ってイベントを楽しめるって良い関係ですねえ!羨ましぃ!
うちの娘なんか高校に入った途端に付き合いが悪くなったので悲しい!w
そこで「もうお前だけだ!」と愛猫を抱きしめたら逃げられましたしw
残る道は、お小遣いとチュールで釣るしかないのか・・涙目w

やはりトライアル楽しそうですね!
こうなったら相手されないおっさーんは早くTLM200直すしかない?w
  • 返信
1626523685762S.jpg
ま~くんさん
こんばんは!
タイトル画像のような岩場、登っちゃうんですか?(^_^;)
お子様達も同じ趣味って、最高ですd(´I `○)ネッ!!

うちの長男はミニバイクの講習会へ一度行っただけ…(^_^;)
下の子は筑波に連れて行ったら、バイクの排気音に

うるさ~い!

と大声で叫んで耳を塞ぐ始末(^_^;)
さすらいのライダーさんご家族が羨ましいです。(^-^)
  • 返信
1408971989977S.jpg
toshiさん
ムシムシしているこの時期にご家族が元気でバイク遊びをしている…
素晴らしい気力と体力です。d(>_・ )
私など暑くて基地にこもってエアコン掛けてビール飲んでましたw
  • 返信
1648912800487S.jpg
tellさん
そのトレーラーがウラヤマスイですw
もう、なんでものっけちゃうことできますねぇ~
最近の悩ましい難題はトランポをどうするか?ということです(/ω?)
  • 返信
1679624907907S.jpg
菜園さん
凄いご家族ですね。^^;

羨ましい・・。

ほんと、子供は小さい時は困る毎に頼って来て甘えるのに、離れて行く時の早い事。(´;ω;`)ウッ…

まるで捨てられたような憔悴感が襲ってました。それすらも、もう今は忘れてしまいましたが。(今はもう、すっかり向こうが上から目線。(-_-;) )

私達の世代はまだ、夫は外で働き(そうじゃない方も少なくないが・・)、妻たるもの家庭を守り、子育てと家事で・・なんて空気がまだまだあったので、父親不在の家庭が沢山ありましたね~。

うちも御多分にもれず、父親と出かけた思い出がほとんどありません。

行く行く先は、さすらいさん御夫婦と、各子供さん夫婦の総出で出掛ける日記があがるかも? (^^b
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
おもち君さん、おはようございます!
コメントありがとうございます^_^

私の両親は、自分のことだけに精一杯で、一家で団欒などと言うスタイルとは無縁でした。
特に勧めたりした訳ではありませんが、我が家は皆、趣味が同じ(旅行、バイク)、共通の休みの日には、家族皆で過ごすことが多いですねw
この日も、朝から灼熱でムシムシのスポーツには最も向かない天候で、私も夜勤明けでクタクタヘロヘロ状態でしたが、滅多にないトライアルバイクの試乗会という事で、頑張って出掛けてみました。子供らは、今季初のバイクだった(下の子とは一度ツーリングに出かけましたが)ので、それはもう大喜びでした!
上の子は、今年、進学して晴れて高校生となったのですが「高校に行ったら直ぐに免許取る!」と張り切って居たのに(高校生になって1番の楽しみだったとか)、あろうことか、3ナイ運動継続中の高校だったため、在学中の免許取得は、不可能となってしまいました。卒業と同時に普通免許と合わせて自動二輪も取らせてやるつもりです。
下の子は、自転車デビューする前に、もうバイクデビューしてました(*≧∀≦*)
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
Maxさん、おはようございます!
コメントありがとうございます^ ^

丸一日以上ムシムシ灼熱地獄の中、全身ビニールハウスのような感染防護衣を纏って、滝のような汗をかきながら不眠不休の仕事明け…身も心もボロボロでしたが、新型トライアルバイクの試乗会と言う、滅多に無いチャンスだったので、無理して行って来ました!
家族で普段走っているモトクロスコースとは違って、高低差の大きいトライアルコースは初めての経験だったので、おっかなびっくりではあったものの、皆、充分に楽しんでいたようで、私も大満足の一日でした?(^-^)/

見渡す限り雨マークの果てしない梅雨の日々が続く北海道ですが、ごく稀に晴れたりしたら、それはもうムシムシの灼熱地獄と化しますorz 雨なら雨で、気温はそれ程では無いのですが、どこへも行けないしで、地球規模の温暖化は、本当に参りますね…
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
ピロンさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^_^)

トライアルバイクは、2ストと言えど、圧縮比が高いので、水温は常に高い状態ですし、トライアルと言う性質上、ノロノロと走るので、常に電動ファンが回りっぱなしです。しかも、気温まで30℃オーバーとなれば、ファンはずっと回っていて、エンジンはもちろん、バッテリー(TRRSはセルが付いて居ます)にも非常に厳しい(勿論人間も厳しい)環境だと思いますorz
人もバイクも、こまめに休憩して、休み休み練習するのが、吉ですねw

ピロンさんの奥様もバイク乗りなんですね?(^-^)/
ウチのカミさんは、ビビリ症の癖にマイペースなので、公道では邪魔者扱いされそうで煽り運転の被害に遭わないように、ドラレコを取り付けましたε-(´∀`; )
1人では怖くて走りには出かけられられないので、ピロンさんの奥様のように、早くソロでガンガン出かけられるようになって欲しいものです…
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
普通にケイさんでさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^ ^)

特に勧めたりした訳では有りませんが、なぜか我が家は皆、バイクが大好きです!旅行や自衛隊も大好き!!そんな訳で、共通の休みの日は、必ず家族でお出かけしていますw

バイクに乗らない人がバイクの転倒シーンを見たり、林道を走った事の無いライダーが崖落ちシーンを見たりした日には、それはもう深いトラウマになる事も多いですね((((;゚Д゚)))))))

当事者としてはさほど問題とならないアクシデントも、素人から見れば、それはもうショッキングな映像に映るようです。。。
急斜面の遥か下まで掛け落ちしたバイクを目撃なんかしたら、バイクに乗らない奥様は腰を抜かしてしまうかもしれません!? 実際のサルベージ作業も、この暑さですし、困難を伴うかも知れませんが、ここは「いい汗かいたわぁ〜」と、サラっと帰ってきて下さいねw
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
本惚犬さん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^^)

バイクと温泉旅行、そして自衛隊が大好きな我が家。共通した休みには、いつも家族でお出かけしておりますw
子供達は遅かれ早かれいづれ親離れしてしまいますから、そんな日が来るまでは、家族みんなで楽しい時間を過ごして、良い思い出をいっぱい作ってあげたいと思って居ます(*^ω^*)

ワンコと違って、ニャンコ様は、ご主人のご機嫌を取るなんて事はしてくれませんし、いつも我が道を行く性格なので、ご飯の時以外は、懐いてくれない時も多いですよねぇε-(´∀`; )←それでもちゃおチュールは皆大好き!

トライアルは狭い場所でも、ちょっとした時間で楽しむ事ができますし、それがまた良い運動にもなりますし、とても良いスポーツだと思います!
本惚犬さん、一刻も早くT LM200を直して、一緒に楽しみましょう(^-^)v
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
ま~くんさん 、おはようございます!
コメントありがとうございます(^_^)

本格的な練習試合は、まだ立ったの4回しかしておりません(*≧∀≦*) そんな訳で、超初心者の私。トビラ画像のような岩場は、まだひとつだけしかクリア出来ません…連続したセクションは、見た目以上に、ほんとうに難しくて、まだまだ練習が必要ですねf^_^;

子供らは、普段はモトクロスコースをツーリングしているだけなので(私もそんな感じですけど)、初めて経験する急勾配のトライアルコースは、終始おっかなびっくりでした(*´∀`*)

我が家は、自衛隊も大好きなので、基地祭などが有ると、決まって家族で出かけるのですが、ジェット機の轟音だけは、未だに苦手な長男です(*≧∀≦*)
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
toshiさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^ ^)

我が家には未だにエアコンが有りません(⌒-⌒; )
そんな訳で、ムシムシ灼熱地獄の日は、車で出かけた方が快適だったりする訳ですw
昨年から、リークストップを注入した軽バンですが、これほど暑いとキンキンに冷えませんorz 性能の限界なのか、根本修理が必要なのか?よくわかりません??
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
tellさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^^)

我が家の系トレーラーは、かれこれ30年選手ですw
元々、スノーモビルを運搬する為に導入したのですが、夏場はモトクロッサーの搬送、冬場はスノーバイクの搬送にと一年を通して大活躍しておりますw
冬場の塩カリのせいで、車軸が折れたり、スピンドルが粉砕したりと、何度も修羅場を乗り越えてきている歴戦の強者で御座います♪( ´▽`)

バイク一台の搬送だけでしたら、私も愛用しているハイルーフの軽バンか、軽トラが無敵ですね!
トレーラーでも、後ろ半分が折り畳み式になっていて使わない時には壁な立て掛けて置くことのできるモデルも有りますし、バイク専用の物でしたら、かなり小型のモデルも出て居ます。しかし、ここのところ、何でもかんでも値段が爆アゲとなっているので、おいそれと導入する事が出来ないのが悩みどころですね(収入は30年も変わってないと言うのに)…
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
菜園さん 、おはようございます!
コメントありがとうございます(^.^)

仰る通り、子供の成長って、本当に早い物ですね!!
ついこの間まで、いつも「ママー!」と叫んでいた長男も、今年からランドセルの一年生となり、片道2キロの道のりを1人で通学しております。私が休みの時には学校が見える所まで一緒に歩いて行ったものですが、今では「恥ずかしいからもう来ないで!」ですから(^◇^;)
いつも親と遊んでいたのに、放課後にはお友達と遊ぶようになりました(長女は高校生となりましたが、未だに浮かれた話は有りません??)…
それでも、家族の共通の趣味は、バイクと温泉旅行、それに自衛隊ですw
いつか親離れしてしまうその時が来るまで、家族との楽しい思い出を、たくさん作ってあげたいと思って居ます(*^▽^*)
  • 返信
1656833138119S.jpg
シェフさん
うらやましい家族だ!良いな!
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
シェフさん、こんばんは!
コメントありがとうございます^_^

特に私が勧めたりはした事無いのですが、我が家みんな趣味が全て同じなんですw
そんな訳で、皆が同じ休日は、皆が大好きな、バイクや温泉や旅などで楽しんでいます♪
いづれ子供たちは、親離れしてしまうでしょうから、せめてそれまでの間は、家族みんなで楽しい思い出を共有したいなぁ!と思っていますw
  • 返信
1477836959038S.jpg
ゆーくんさん
今晩は!
いいお父さんしてますね~!
子供さんも可愛い盛りで、若いころを思い出します!
自分も数十年前、MFJ主催の親子のバイクスクールに何度予約採って通ったことか・・・、お兄ちゃんは、自分のすすめで、大型まで取得してますが、今は、4輪大好き兄ちゃんで、子供の頃バイク乗るのが大好きだった娘は、・・・(寂しい)結果となっています。
この時期だけですよ!しっかい時間かけて子育て頑張ってください!
  • 返信
1390571397534S.jpg
きたきつねさん
コンばんわ。ご家族でトライアル体験とはいいですね!俺も子供達が小さかった頃は近間のモトクロスコースへ出かけて走りを楽しんでいたものです。
それにしても、そちらでさえ30℃越えの気温ですか・・バイクがカンカンに熱くなっちゃいますね。そして、乗っている方も。熱中症には気をつけて楽しんでください。 1657286461001M.jpg
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
ゆーくんさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(^ ^)

子供の頃は親と一緒にバイクに乗っていても、四輪の免許を取った途端、四輪に全ての興味が向いてしまって、二輪には一切興味を示さなくなった…そんな話、よく聞きます(u_u)
幸い、今のところ我が家ではニ輪オンリーですが、いずれバイクに興味を示さなくなってしまうのかも知れません…まぁ、仮にバイクに興味を持っていてくれたとしても、子はいづれ親離れしてしまいますから、そんな時が来るまでは、家族みんなで楽しい思い出を作っていきたいと思っていますw
色々なことに興味を持って、様々なことに挑戦していって、その中から、将来の進むべき道を見つけて行って欲しい。
そんな訳で、好奇心旺盛な子供時代に、親として出来る範囲で出来るだけ沢山の経験をさせてあげて、数多くの人生の引き出しを持つ人間になってほしいなぁと思っています(*^▽^*)
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
きたきつねさん、こんにちは!
コメントありがとうございます^ ^

きたきつねさんも、モータースポーツ一家でしたものねw
知人も「昔、子供とモトクロスやっていた!」なんて人、何人も居ますが、皆、四輪の免許取得と共に興味が四輪へとシフトしてしまって、それ以来、バイクから離れてしまった…と言う人ばかりです(T . T)
今のところ、そんな傾向は全く見られない我が家の子供たちですが、子は必ず親離れしますし、興味の対象も変わっていくのかなぁ…なんて思っています。しかし、今はいつもバイクに興味津々状態ですので、素直に今を楽しんでいる感じですかねぇ(*^▽^*)

北海道の梅雨は2ヶ月前後は続きますし、晴れたら晴れたで一気に30℃を超えてきます(35℃も超える日も!)。
まだまだ続く梅雨の季節ですが、晴れ間次第で、家族でおバイク活動を再開しますよぉ!!
  • 返信
1604332529185S.jpg
ギルビット・リピオさん
さすらいのライダーさんこんばんは。
家族みんなでバイク遊び!良きかな良きかな~。?(^o^)/
(うらやましくなんかないんだからねっ♪)
  • 返信
1258861974531S.jpg
さすらいのライダーさん
ギルビット・リピオさん、おはようございます!
コメントありがとうございます^_^

我が家はたまたま同じ趣味を家族全員で共有しているので、同じ休日の時は、必ず家族で遊んで居ますw
子供達もいづれは必ず親離れしますし(しなかったらまたそれはそれで大変ですが)、長い人生の中で、より、のめり込める楽しみを見つけ出したら、バイクなんて見向きもしなくなるかも知れませんが、その時が来るまでは、家族仲良く皆んなで素敵な時間を共有していきたいと思っております(*^▽^*)

それにしても、北海道の梅雨は、本州の2倍も長く続くので、なかなかバイクに乗れない日々が続いて居ます〜(T . T)
  • 返信