新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000104access

1390571397534M.jpg

きたきつねさん

ステータス

日記投稿件数
424件
インプレ投稿件数
20件
Myバイク登録台数
13台
ウェビ友
45人

山菜狩りトレッキング

ツーリング期間
2022年04月23日 ~ 2022年04月23日
車種名
HONDA CRF125F
Myバイク
ハードアタッカー

さて。久々のバイクネタのご紹介となります。
上越へ引っ越してはや二か月を迎えようとしていますが、この間ハードアタッカーと百式を交互に持ち込んで、バイクライフを楽しめるよう試行錯誤していました。
最初に、ハードアタッカーで周辺の山を散策してきたときの話題をご紹介します。

季節はGW目前の4月下旬。とにかく雪深いこの土地、まだ標高の高い山は残雪が多く、入って行けそうにありません。
さらに走って出るにあたって、土地勘やら情報が少ないことがネックです。
で。職場の同僚から展望のよい山の話を聞いていたので、ツーリングマップルを頼りに上越市の北部へと向いました。

せまい峠道の途中、立ち木の切り株からなにかがダラダラ出ている奇っ怪な光景を目撃。
こんなものが目に止まったら確認せずにはいられない性分。

木の種類はサワグルミでしょうか。
切断された幹の切り口から、オレンジ色のクリーム状ペーストが溢れています。

しばし観察して納得。
糖分を多く含んだ樹液に、自然の酵母が繁殖して泡立ちながら発酵している様子。
だから、きっと旨いのでしょう、小型のハエがたくさん取り付いていました。
昔話で登場する「猿酒」と呼ばれる天然の美酒の正体は、こういった樹液が自然発酵したものではないか、と考えます。
(でも、あのブクブクを味見するほどの勇気はありませんでした)

やって来たのは上越市の吉川地区。
山間部の静かな農村部で、道路脇にこのようなお地蔵さん達が佇んでいました。

小柄な7体のお地蔵さん。まるでかさ地蔵のようです。
じゃ、笠を・・いや、現代だったらヘルメット?被せてあげたら・・
うん。悪質な悪戯として通報されちゃうか。

道路脇の植え込みには、普通よりちょっと遅いチューリップの花が満開。
平地ではもう花が終わっているころ。雪解けの遅いこの場所ならではです。

色鮮やかな花桃も見事。
しばらく見とれていました。

巨大な岩の上に古木が生えて神秘的な光景となっています。
神社のご神体として祀られているようで、説明書きには天照大神が隠れた岩戸を手力男がこじ開けた際、勢い余って吹っ飛びその一つがこの岩だったと。
ふむふむ。スケールが大きすぎる話で、現代科学を持ってしても解釈不能。

峠道をグイグイと登って、雪が残る砂防ダムへとやって来ました。
ここで、ちょっと休憩。

道路脇に咲き乱れる無数のカタクリ。
この花のやさしいピンク色は、遅い春の訪れを告げる風物詩です。

この白い花は二輪草。
茎のてっぺんに二輪の花が咲くからその名がつきました。
二輪、と聞くとバイクを連想しがちな俺は、やはりバイク中毒。

では、砂防ダムの中をのぞいてみようかな。
こういう場所は、大抵面白いものが見つかるので。

あ。コレコレ。
まるでアケビの実のような白いふわふわしたものが、木の枝にびっしり付いてます。
その正体はクロサンショウウオの卵塊です。
目を凝らして水底を捜すと、イモリによく似た黒っぽいサンショウウオが産卵を終えて佇んでいるのが見えました。

お茶休憩を済ませ、山の上部へ向って再び走り出します。

急な坂道をしばらく登っていったら・・
なんですか、コレは?
横にある看板だと、ここの標高が592メートルだと。
え?スカイツリーっぽいタワーだから、634メートルって言いたかったんじゃ、なかったの。

峠の頂部まで登ってきました。
ご覧のような雪の世界が残っています。
風が冷たい!レインスーツを羽織ったぐらいじゃ寒さにガマンできない。

峠の脇道に進むと、建造物がポツンと現れます。
ここは尾神岳という山で、パラグライダーの離陸場が設置されています。

天候が良ければ、離陸場から麓の頸城平野が一望できるハズなんですが・・・
この日、あいにくの霧のなか。
ボンヤリと遠景が透けて見えるだけ。
うーーん。後日、またリベンジに来ようかな。

時間は午後にさしかかり、天候はどんどん悪化。
霧雨が降ってきました。
体も冷えたし、急いで帰ろうかな、と思いつつ。
こんな場所を見かけると、ついつい寄り道しちゃいます。

天に向かって手を広げたような姿のタラの芽。
春の息吹を感じますね。
自分が食べるだけ、数本ほど摘んでいきます。

さらにはこんなステキルートも発見。
山の稜線をいろんな方角に分岐する、極上のトレッキングルートで、ハードアタッカーの走破性を楽しむには最高のレイアウト。
レインスーツを着た状態で駆け抜けると、たちまち汗だくになってしまいました。

帰宅して。
本日の収穫はささやかながらコレ。
左からタラノメ、フキノトウ、コゴミ、カタクリ。
一人で食べるなら、これくらいで十分。

夕食は天ぷらにして、お腹で春を楽しみましたとさ。
おしまい。
  • 都道府県:
  • 新潟県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全18件)

杉さん
こんばんは
早速単身赴任を満喫してますね、少しの間でしょうから存分に羽を伸ばしください♪
新潟の山菜は最高、呑みすぎに要注意ですよ(^_^;)
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
杉さん:コンばんわ。さっそくのコメ、ありがとうです。
単身赴任、大変ですが自宅へ帰らない日はご覧のように今まで通り山びたりの生活を楽しんでいます。
上越の良いところは、市街地からちょっと離れるとすぐ深い山地に入り込むようなかんじなので、自然にどっぷりと浸ることが出来ます。
山菜の楽しみ方は天ぷらだけじゃないですよ?現在調理レパートリーが拡大中。煮てよし、焼いて良し。現在「ヤマタケノコ」と呼ばれるネマガリダケのタケノコが盛りです。これが楽しみでなりません。
お酒は上越もいい場所ですね。清酒の里という感じです。先般、キャンプ時に「謙信」なる地酒を購入。キレ味の良いお酒でなかなか楽しめました。 1653661161483M.jpg
  • (1)
  • 返信
さすらいのライダーさん
こんにちは!

自宅からほど近い距離に、存分に山を楽しめるショバがあるんですね(*^▽^*)林道派ライダーには夢のような素晴らしい環境ですwこれなら、単身赴任中の寂しさも紛らわす事も出来ますし、あっという間にご自宅に戻られる時が来て「もう少し住んでいたかったなぁ」なんて思うかもしれませんね!
それにしても、まだまだ開拓の余地は有りそうですし、楽しみは無限大ですね?(^-^)/

北海道は只今、1番良い季節を迎えております!先週は、芝桜の名所と、チューリップ畑をハシゴして来ましたw 1653717217712M.jpg
  • (0)
  • 返信
GFさん
chapter3は発泡ウレタンの木だ!(爆)
  • (0)
  • 返信
Maxさん
こんばんは
まだ雪がある、ヒョエー寒そうですよ。
では、また
  • (0)
  • 返信
Refさん
こんばんわ。
早速のバイク日誌ですね!4月下旬からの1か月で大量のストックが既にあるのでは?
花きをお好きなきたきつねさんにとって、上越の花きを新たに探索できるのが楽しそうでね!! 大都会以外なら何処へでも転勤できそうですね!!
  • (0)
  • 返信
パンダさん
きたきつねさん(。^ω^)ノ゙ コンバンワ!

C22と23を見て、思わずフフッと。
なんですか、以前皆さんに連れて行って貰った林道ツーリング。
休憩のたびに、皆さんが山菜取りに熱中している姿を思い出して
しまいました。(* ̄ω ̄)ウフフ

私も誘ってもらいましたが、今一つ勝手が分からず、あの時はお断り
しましたが、山菜やキノコなどには興味津々!また機会があれば、
その時はご教授願えたらと思っています。(。^ω^。)

単身赴任...以前の日記で私はまだ準備段階だと思っていたのですが、
もう赴任して二ヶ月になるんですね~。私はそう言うの経験ないので、
色々大変なんだろうな~と。でも日記を見る限りでは、在りし日の
独身貴族を謳歌してるのかな~なんて。(。^ω^。)
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
さすライさん:うっわー。チューリップ、すごいきれいですね。まるで新潟のような風景に驚きです。ぜひ、日記でご紹介ください。
それにしても今が満開とは・・・さすが北海道。俺も今日は山へトレッキングに出かけましたが、残雪が残る高標高地ではヤマザクラが今頃咲いているのを見ました。
「もう少し住んでいたかったなぁ」:ははは・・山中毒で「もう、帰りたくなくなったな」とならないよう、ほどほどにがんばります。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
GFさん:おひさでした。そうですね、見た目はその例えがピッタリな感じです。
よく街路樹などが病気で枯れ込み、その治療のため幹に穴が開いた部分を発泡ウレタンで塞ぐ方法がとられますが、注入しっぱなしの状態で硬化したものが不気味な姿となってバラエティ番組で「なんじゃ、これは」と取り上げられることがあります。
今回のドロドロは、クリーム状となっており、甘ったるい香りもしてますので、デザートになったりして。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
Maxさん:日記の話題が4月下旬のことでしたが、今日山へ行ってみてもやはり雪が残っていました。すごく雪深い地域ということを実感です。 1653737705660M.jpg
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
こんばんわ♪

中越のお宝スポットを探索してもっと紹介してください。(^^)

そちら方面に行くとどうしても東頚城広域農道を走ることが多くて、それ以外はスルーしてしまうので、次の機会に立ち寄ってみたいです。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
Refさん:「大量のストック」さすが!長いお付き合いで、すっかり読まれてますね。話題は沢山あるんですが、書くのがまるで追いついてません。今日のような週末の時間のあるときに徐々にご紹介していきたいと思います。
そんなRefさんも走りにいっているのじゃないですか?また日記でご紹介ください。
新天地は今まで見たことがないような植物もたくさん。今日も山へ行って、初めて出会う植物があり驚かされました。同じ新潟県でも、下越(北日本型植物)と上越(西日本型植物)では植物相が違うため、好奇心が高鳴ります。カモシカ親子にも出会えましたよ。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
パンダさん:「山菜取り」上越に来て、ここが山菜の宝庫と知りました。種類も量も豊富です。今日、山へ出かけてみると、他県ナンバーの車が遠くから山菜狩りに入っているのが分ります。その世界では有名なんでしょうね。
パンダさんがまたこちらに来てもらえたなら、マタタビをたくさん食べてもらいたいと思います(笑)ネコかい!。
今日はこちらの名物、ヤマタケノコを少しばかり獲ってきました。先ほど軽く湯がいてみそ汁や八宝菜の具にして食べましたが、シャキシャキした歯応えと清々しい風味はまさに春の味わい。 1653738817941M.jpg
  • (0)
  • 返信
朝4時のコメンテーター菜園 (暖季限定ライダー🏍)さん
今が春なのですね?! Σ(・ω・ノ)ノ!

チューリップに桃の花・・・それに雪。。。

こちらで春を堪能しそびれたので、訪問してみたいですが・・。

樹液や魚の卵と生気を貰えそうです。そういう自然の眺め、好きです。こちらではなかなか見れないんです。

採れたての山菜で天ぷらが美味しそう~♪ うちの駐輪場の横に雑草生えてるなぁ・・。(・・”
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
チバアヒルさん:オハヨーです。東頚城広域農道とは棚田巡りのルートでしょうか。あの地域は棚田の宝庫で、至るところに棚田があるのですが周囲を深い森で囲まれているため、きれいに全体を見渡せるところが少ないことで観光化が進んでいません。
そして、地域の高齢化が進んでいるため耕作者が急激に減ってしまい、原野に戻ってしまったところも多く見受けられます。もう少し観光アピールが出来るとよいのですが。
これからも上・中越を駆け巡り、魅力発信していきますよ!こう、ご期待。 1653774477159M.jpg
  • (1)
  • 返信
きたきつねさん
菜園さん:オハヨーです。あ、日記の内容の時期は連休前の4月末頃のお話しでした。とは言え、昨日山に行ってみるとまだ深い残雪もあったし、今頃桜が咲いていたりと不思議な季節感を醸し出しています。
この季節の山は、あらゆる生命の躍動感に満ちあふれていて、そこに佇んでいるだけでエネルギーをわけてもらえそう。山菜も美味しく天ぷらにして俺のエネルギーとなりました(笑)
  • (1)
  • 返信
ゆうあいさん
クロサンショウウオの卵・・・、こんなのは見たことがないですねー。
こちらでは、せいぜい池の横の樹に付いてるモリアオガエルの白い球を見かける程度です。

上越は「柿崎川ダム」から「鯖石川ダム」にかけて走ったことが有ります。
「萩ノ島環状茅葺集落」にも寄りましたが、あそこは思ったより趣が無かった・・・。
神社の雰囲気は良かったですけどねー。

こちらの山菜は、あっという間に採取どきが過ぎてしまって、今年は味わうことが出来ませんでした(T_T)。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
ゆうあいさん:コンばんわ。ついに俺も単身赴任となってしまいました。サラリーマンの辛いところです。で、新天地で周囲の野山散策をしてストレス発散し、日記でご紹介したような豊かな自然に癒やされています。
サンショウウオの卵塊は種類によって特徴が別れているので、カエルよりも判別はしやすいです。ナタデココみたいに白い塊はクロサンショウウオですね。
上越:何年前だったか、ゆうあいさんの日記で紹介されていましたね。まだ、それらダム巡りに行ってませんでしたが、そういうところも見ていきたいと思ってます。
山菜:ココは宝庫ですよ!フキノトウから始まってゼンマイ、コゴミ、タラの芽、コシアブラ、ウド、ヤマタケノコときて今はワラビの盛期になりました。
獲ってきたワラビは、ちょっと手間ですが重曹であく抜きし、切ったものをだし汁で漬けたものが絶品。ご飯のおかずになります。ここで山菜料理を極めようかな。
  • (0)
  • 返信

ホンダ CRF125Fの価格情報

ホンダ CRF125F

ホンダ CRF125F

新車 14

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 33~34.65万円

34.51万円

諸費用

価格帯 1.65~7.46万円

1.68万円

本体価格

諸費用

本体

30万円

価格帯 30万円

諸費用

3万円

価格帯 3万円


乗り出し価格

価格帯 34.65~42.11万円

36.19万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

33万円

価格帯 33万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す