お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000202access
TDさん
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
112.88万円
価格帯 62~350万円
乗り出し価格
105.03万円
価格帯 68~164.05万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全8件)
ツーリング二日目、天気がもってくれて良かったですね(^^)
しまなみ海道は四国道の駅スタンプラリーに挑戦中に一度行っただけです
亀老山展望台からの眺めは最高ですよね♪
来年、行けたらKLちゃんで行ってみたい…
タンデムでの四国ツーリング、お疲れ様でした(^^)/
こんばんは!
二日目の天気だけが心配でしたが、雨に当たらず良かったです。
しまなみ海道は車(仕事)でしか行った事がなく、それも通過しただけ(笑)
なので二日目の朝から時間のある限り観光しました。
まだまだ色んな所がありそうなのでまた行きたいです。
今回も色々教えてもらってありがとうございました。
しまなみ海道もいいなぁ(*´-`)
行った事ないからめっちゃ羨ましい(笑)
雨に当たらなくて良かったですね♪
大山祇神社も行ってみたい…
てか、約800キロのタンデム長距離ツーリングお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
バリィさんのタオルめっちゃ可愛い♪
こんばんは。
二日目は一日目と違って、観光ツーリングでしょ(笑)
800キロぐらいは大丈夫らしいですが、
高速走行が続くと疲れが倍増しますね。
こんにちは!
しまなみにも自走で行ける良い島があるんですねー。昨年は僕も近くを通りましたが坂出まで素通りしていまいました…立ち寄ればよかった(笑)しかしながら瀬戸内海はいいですねー
一泊とはいえ800Kmは僕からみたら鉄人です!後ろの奥さんの方にもいつも感心です^_^
取り外し式のバイザー付けたんですね♪僕も高速移動が増えてきたので検討してみようかなぁ…
しまなみお疲れ様でした^^
大型取ったときに四日市から日帰り弾丸で
強行したノン思い出しました^^;もちろん
どこも立ち寄らずwww
その単車だったらタンデム九州考えてみたら?
フェリーだったら余計に日数いるから
陸走だろうけど・・・
ちょっと考えてみたら如何^^
こんばんは。
明石海峡大橋から鳴門大橋ルート、瀬戸大橋ルートとしまなみ海道ルートの内、
しまなみ海道ルートだけバイクで行った事がなかったので行きましたよ。
追加したミニスクリーンは効果ありましたので一度試してみても良いかもです。
こんばんは。
タンデム九州か・・・
いいんですけど・・・
時間が取れるようになってからにします。
その前にソロで行けるかどうか・・・
ソロで行ってくる人が近くに数人いるしね(笑)
そろそろ皆で走りたいですね~