お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000303access
ピロンさん
This is alert message
This is confirm message
コメント(全14件)
ピカピカのCB500Tと岩木山...良い絵です(*^^*)
次回は小岩井牧場の一本桜と絵にしてもらいたい♪
桜の咲く頃、ゴールデンウィーク前半でしょうかね。
一本桜と岩手山を撮りに、是非とも次は行って見たいです。
3歳と1歳の孫がいる爺さんです。
CB500Tが似合う年頃とでも言っておきます。
遂に東北も乗り納めの季節がやって来たようですね…
北海道では、遂に市街地でももっこりと積もりました(札幌はまだですけど)が、これからは次シーズンに向けてのメンテナンスに励むとしましょう(*^▽^*)
流石にもう乗れない感じです。
さすライさんはスノーバイクの準備をされてましたね。
シーズンインまじかでワクワクでしょうね。羨ましいです。
週一でもかわいいですが
2日続くと、またねヾ(*'-'*)となります!
まる一日居るとクタクタです(-_-)
しかし2週間来ないと、どうしたんだろう?
となります! かわいいんですがね(^O^)
岩手県には仕事で通信線の復旧工事で震災の時いきました。
4月でしたが雪で寒過ぎて東北のきびしい冬を感じました。
ただ遠野市で食べたエビカレーは日本一うまいカレーでした(^^;
あぁ~ ついに雪が積もってくるぅ~(;゚Д゚)
孫はホントめんこいです。
会って早速、「じいじ何して遊ぶ?」って調子ですからね。
私も震災後に仕事で遠野に出張した事があります。
至る所におびただしい数の自衛隊車両が停まっていて戦時中の様でした。
エビカレー今度食べて見たいです。
雪が積もる前位、丁度、今の時期はいっそう寒く感じますね。
毎年の事ではありますが、積もったら雪かきが大変ですね~。
気温1度とはツーリングどころじゃない気もしますが・・・。
体感温度は氷点下って事ですよね。
こちらも今年初の積雪となりました、いよいよ冬ごもりのシーズン。
バイクメンテの季節ですね~。
バイクに乗ってこんな寒い思いをしたのは何十年ぶりです。
天気予報でこの日の最低気温がマイナス1℃だったので覚悟はしていたのですが
皮一枚のグローブというのは少々考えが甘かったです。
ジェットヘルにゴーグル、それに不織布マスクをしただけで顔面は以外と平気でした。
マスクの効果が大きかったように思います。
これからの季節はガレージや工作室にこもってコツコツ作業する事になりますね。
何れにしても寒いのに変わりがありませんけど・・・。
岩手山は東北自動車道から見たことがあります。迫力ある山容でした。
そのくらい寒いとグリップヒーター無しでロンツーは私にはもう無理です・・。
480kmは往復の走行距離です。
このCBで岩手県を訪れたのはこれで2度目です。
5日間かけて東北一周した時に三陸側を走りました。
そうです。35年程前の事です。
今では何処へ行ってもコンビニや道の駅があるので助かりますね。
暖かい飲み物と清潔なトイレは、この時期のツーリングには強い味方です。