お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000222access
tellさん
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
208.41万円
価格帯 208.41万円
乗り出し価格
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全23件)
BMW純正マスターはマグラかブレンボなので、同一メーカーの同じマスター径ピストンのパーツなんかがどうにかして手に入れば全部交換しなくて済みますね。
オイラもようやくRIDEできました。
せっかくバイク復調しても体調が良くないと…
うまく噛み合いませんねー
外気温が身体に応える時期となってきましたので、そちらも
体調管理気をつけてくださいませ。
自分はファイザー2回目も大した事無かったですよ。
持ち込んで現車診てもらったとき、大体目星つけてもらって
ましたのでw
でも純正ブレンボだから、金額にはビクビクしてましたが…
長いお付き合いしてるのでねー
目には見えないサービス提供いただいてますねー
感謝、感謝ですw
恐ろしいまでの高額修理費用を要求されるのでは…と思いきや、実に良心的なお値段で済みましたね!?
新型コロナワクチンは、若い人ほど反作用が出やすいとか(都市伝説かも?)。年寄りばかりの我が職場では、誰1人として反作用が出ませんでした( ・∇・)
いっつもチマチマと小さい金額でディーラーのお世話になっています(>_<)
2回目の反動来てますよー 左腕が熱くなってきた!冷えピタシート貼ってますw
ディーラー次回訪問予定は...毎年恒例の初売りクーポン券!?
今現在、左肩はかなり熱くなってきています!
せっかく冷えピタシート貼ったのに...無駄無駄無駄無駄っ!
あ~ 密林でジョジョみてたので、その影響のコメですww
2回目は翌日ダルかったです。
熱があるかと思いましたが、測ったら平熱。(笑)
ただいま左肩が炎上中です!
ぎっちょなんで、明日影響残りそうです。
タンクキャップ、爪があって開けるにはコツがあるんですよね。
何回かトライしてみたのですが、あえなく挫折w
ゴムパッキン発注して交換もお願いした…というワケです。
漏れは止まった!これで心おきなく、バイク倒せる走りが
できるようになりましたっw
こう言った付き合いが出来るお店は大事にしなくちゃですね(^^)/
セレブなお客様を大勢抱えているディーラーさんなのですが、こんな小市民なオイラにも神対応してくれます。
昔からぁ~ ムリ難題お願いしては応えてくれる いいバイク屋さんですw
最近は国産車の部品も高いですしこの価格だったら納得ですね。
BMWは旧車のパーツも手に入るといいますから末長く乗りたい者にはすごく魅力的です。
写真はCB500Tの前オーナーのR50です。今はその息子さんがオーナーです。
私の職場でも若い方が接種後、チラホラあったらしいです。他の世代はピンピンいつもの通りでした。笑
バイクを趣味に持つと次から次へとお金がかかって来るので、少しでもお安く上がるのは有難いですね(^^♪
BMWを選択した理由のひとつは、末長い部品供給体制
でもありました。ピロンさんのお知り合い、息子さんに
引き継がれたR50もまだ部品でますよね?w
確かに部品は高いかも知れませんが、長く所有していく
には有難いことです。
とはいえ、欠品も出始めているとのこと…
すぐの心配ではないですが…。・°°・(>_<)・°°・。
冷えピタシートが効いたのか、今朝はだいぶ左肩の痛みは
引いたようです。(^_^)
では期日前投票済ませ、今日もバイクのりますかぁあ?w
ガソリン高いから、グロムくんの出番かな?
メンテナンス費用って、なぜかネガなイメージ。
かたやカスタム費用はヒャッハーっな感じ。
同じようなカネのかかり方でも、捉え方で正反対。
奥深さにますます沼にハマりますね(≧∀≦)
高い位置に移動しないとグリーン・ディのカビにやられてしまう!(・ω・ノ)ノ
やっとネタわかる方からの絡み…笑
あざーすっ!
次男坊の電車定期券を購入しに、駅に向かったのですが
肝心のsuicaガード忘れて自宅へ逆戻り…
そこからまた駅まで向かったワケですが 同じ道のり??
ハッ!「バイツァ・ダスト」が発動してしまったか?
オイラも「矢」が欲しいっスw
(でもスタンド発動しないかも 泣)