お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000073access
Maxさん
価格種別
本体
価格帯 123.88万円
123.88万円
諸費用
価格帯 6.53万円
6.53万円
本体価格
79.3万円
価格帯 53.9~104.5万円
7.29万円
価格帯 8.34~10.37万円
乗り出し価格
価格帯 130.42万円
130.42万円
86.59万円
価格帯 64.27~112.84万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全6件)
高原のキャンプ地は、涼しそうでさぞ快適だった事と思いますw
帰りの天気は残念でしたが、雨でも気にせず走り切るMaxさんの事ですから寧ろ暑くなくて快適だったのではー!?←私は一滴も濡れたく無い性分なので、天気が悪いと気持ちまで落ちてしまいます…f^_^;
こんばんは
そうなんですね。4月は高原は冬(2月)ですが、6月なら春(4月)くらいです。約2ヶ月違う気がしますが、流石に10月は、冬(12月)ですし、実は雨の多い9月も秋(11月)くらいの気温でして、狙い目です。
北海道は、夏シーズンがバイク乗りのシーズンとお聞きしていますが、ステージをロードのみで限らなければ、オールシーズンオーケーですよね。
そんなワイルドなバイクライフをいつも日記で楽しませていただいています。ありがとうございます。
この時期、コロナでなかなか走れないから、過去の日記でも引っ張り出してみました。
では、また
そんな気まま旅、やりたいです(^.^)
こんばんは
なるほどそうかもしれません、だから川が近くに、温泉も近くに、アレエネルギーは何で動くのかなー。ハイオク?
では、また
こんばんは
そうです。昼の温泉も最高ですよ。露天風呂で見上げる時に太陽が真上にあると、幸せを感じるひと時です。
では、また