定期オーバーホールにあわせて、スパーダのフロントフォークに
SKFシールを組みました。
自己潤滑性の素材で、純正より動きがとても良くなると評判の製品です。
作業はシールを換えるだけなので、オーバーホール手順そのまま。
ただSKFのはダストシールの嵌まりがきつく、純正品は手で何とか押し込めるのに、工具で叩き込む必要がありました。
オイルシール打ち込みで使っている、太めの塩ビパイプとゴムハンマーを使用しました。
組み立てた感触では、純正チューブ+SKFシール の滑りの良さは、チタンコーティングチューブ+純正シール に若干劣る感じ。
まあ、コストを考えれば当たり前ですね。
コメント(全0件)