お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000861access
taishiさん
価格種別
本体
価格帯 23.14~32.4万円
27.08万円
諸費用
価格帯 4.72~4.75万円
3.73万円
本体価格
25.46万円
価格帯 11~43.78万円
1.8万円
価格帯 ―万円
乗り出し価格
価格帯 27.9~37.12万円
30.81万円
27.27万円
価格帯 18.32~43.03万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全28件)
カスタムは自己満がほとんどだと思いますヽ(´∀` )ノ
カブはパーツがそんなに高くないからどんどんポチっちゃいますよね(^_^;)
cー6いいですね。
質感が上がりますね。どーでもよいカスタム・・・あ、俺もしていた。大爆(タコメーター夜は見えません)
では、また
どこかにひよこのステッカーとか小物欲しいな~♪(^q^)
自己満足で、いーんです(^.^)
所詮、バイク乗りは自己満足の世界ですし(^◇^;)
それでも5,6万ですから大型バイクのマフラーの比ではないですよね。
ただし、その5.6万が用意できなくノーマルのままでいきます!(^-^)
私も高コストな投資ができないので、100均カスタムが主流です(^^;
アヒルなら千葉のお方がバイクに付けてるので二番煎じかと!(笑)
逆にドノーマルで乗るって勇気が要ります(笑)
バイクはカスタムできても人間は・・・(爆)
そう言えば100均にはバイクやキャンプにも使えそうなアイテムが増えましたね。
日清でそのステッカー売ってるのかな?
鉄カブも欲しいけど高騰してるし無理だろうな!(^^;)
自己満足大賛成・・・私も殆どその類ですよ(笑)
マフラ然り、ウィンドスクリーン然り実用性とはかけ離れてただの自己満足です
あれこれ考えるだけでも楽しいですよ
私もホームセン箱付けようかなぁ、ステッカー貼りまくり出来ますから(爆)
VGさんのお洒落なバイクにホムセン箱が似合うかどうか疑問ですが試す意味はあると思いますし、なんたって安いから!(笑)
細かいところでオリジナリティーが発揮されますね。
昔のカブ(主に鉄製カブ)には当たり前のように付いてたんですがね。
メーターリングはメッキでなかなかオシャレじゃないですか〜(^^)
カスタムなんでほぼほぼ自己満の世界ではないでしょうか?(^^ゞ
バイク乗りの90%以上は何かしらのカスタムをしてるんでしょうね。