バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!

0000372access

1607092570012M.jpg

プロフィール

誕生日
3月 16日  
血液型
A型  
都道府県
神奈川県  
活動エリア
神奈川周辺で日帰圏内 
ライダースキル
 
乗車頻度
 
整備スキル
 

ステータス

日記投稿件数
979件
インプレ投稿件数
45件
MYバイク登録台数
5台
友達
108人
(8)
taishiさん taishiさん   2021年05月14日

入梅前なれど季節は初夏に!

ツーリング期間
2021年05月14日 ~ 2021年05月14日
車種名
HONDA スーパーカブ110
Myバイク
ひよこ

当地近くから見る富士山。

残雪がかかってる姿も、寂しいけどあと半月程度か?

少なくとも田植え前の張った水に映る「逆さ富士」を撮るまでは残ってて欲しいもの。

路肩でよく見かける黄色いコスモス!?
キバナコスモスだと思っていた花が実は・・・よく似た花が存在するんです。

それはオオキンケイギク(大金鶏菊)という花で、北米原産の多年草で 5~7月頃にキバナコスモスに似た黄色い花を咲かせます
写真映えはするが外来生物に指定されている厄介な花だそうなので注意が要りそうとの由。

夏になると虫が走行中にメットめがけて飛んできたり、停止したバイクに小さな虫がいたり!(^^;)
気のせいか、この色のバイクにしたらその頻度が目立つようで!(笑)

参考まで

コメント(全28件)

1383588486985S.jpg
トシ(激務!充電中・・・(>_<))さん
こんにちは!!黄色いコスモスに黄色のカブが映えますね〜!!

もう梅雨目前ですね(>_<)今年は梅雨前にキャンプに行けず残念です…。
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
トシさん>黄色の中にカブを隠し、ウイリーはどこだ状態にしようかな(笑)
キャンプ泊もそうですが河川敷閉鎖でデーキャンも出来そうにありませんね。
  • 返信
1639287604652S.jpg
cbnoriさん
今日は、夏のような暑さでしたが、バイクに乗るにはいい日でしたね。
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
cbnoriさん>そろそろ着ていく物に悩む季節ですね。
バイクから降りたら暑いし!
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
こんばんは
夏がくれば、渋滞だー、大汗。
125ccから150ccにして、高速を爆走しましょうー^ー^ー大爆
では、また
  • 返信
1678703845653S.jpg
パチ10(スーパーラッキー~~♪)さん
ん?黄色いバイクには虫が寄ってきやすいの? 今の時期は
虫が特に多いから黄色のカブは虫でメチャクチャ汚れそうだね~
まー虫を気にしてちゃ1年中バイク乗れないけど(爆)
  • 返信
1537953495562S.jpg
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
こんばんは。
黄色い花、最近よく見かけますね^_^
綺麗だけど、特定外来種なのですね〜(・_・;
黄色はよく目立つし、鮮やかだから虫も好んで寄ってくるかもですね(^◇^;)
  • 返信
1374318286968S.jpg
黒コアラさん
kawasakiのライムグリーンは虫が寄って来ますね。
黄色もそうなのですかね。

虫コナーズを提げておきましょう。
虫コナーズ的なものは、どうかと、CMでやってましたね。
  • 返信
1673659906455S.jpg
チバアヒル(令和の馬笑)さん
オオキンケイギク...高速道路の法面なんかで芝の代わりに土砂流出防止で種がまかれてましたね。

いわれてみると、我が家の近所でも、キバナコスモスの時期でもないのに咲いているのはこっちの花のようです。(^^;

オオキンケイギクと違ってカブは在来種ですから無くならないでほしいですね(^o^)
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
Maxさん>夏になれば渋滞するんでしょうね、こんなご時世でも!(^^;)
200ccに乗ってた頃も高速走ってましたが快適ではなかったです。
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
パチさん>虫が寄ってくるような気がしてます。
寄ってきても無理に払うと余計汚れるのでそのまま走ってます。
パチさんにも寄ってくるといいですね、キレイな〇〇が!(笑)
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
くれデブさん>夏は黄色い花が多くなりますね。
代表格がヒマワリ。
虫の奴ら、オイラのカブを花園だと思ってるのかもね!(笑)
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
黒コアラさん>ライムグリーンのバイクにも虫が?
葉っぱだと思ってるのかも!

虫コナーズ、ハンドルに吊るしましょうかね!(爆)
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
チバアヒルさん>オイラも昔からキバナコスモスとばかり思ってました。
それが、違ってたとは!(^^;)

カブも一時、某国生産とかありましたのである意味で外来種とも言えるかもね!(笑)
  • 返信
1567245088876S.jpg
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
taishiさん、どうも!
もう立夏も過ぎましたね。
今年はいつもよりも朝晩が寒い気がしていたのですが今日は暑い!
こちらではこんな黄色い花が!?
2STに乗っている時は、オイルの匂いに蜂がよく寄ってきました。(笑) 1620996206646M.jpg
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
キムさん>キショウブですかね、この花は!
もうじき入梅ですがショウブ系は雨に似合いますよね。

そのオイル、まさか甘い匂いのカストロールでしょうかね?
  • 返信
1652151040480S.jpg
伊勢の旅人・・・カブ爺に変更するかなぁ(笑)さん
今晩は
やはり黄色は目立ちますね、コスモスの黄色はこちらでも見ますが
種類があるとは知りませんでした

菊の一種なんですかね、コスモスには早いようですが
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
VGさん>一般的にコスモスは初秋からですが、これは今頃から咲く菊の一種のようです。

一見するとコスモスと見分けがつかない花ですが、バイクが主役のブログですから問題ないでしょうね!(笑)
  • 返信
1623579911154S.jpg
毎日CB(次は忘年会で♪)さん
多分うちの近所の河原に咲いてるのもこれかな~

今度写真撮ってくるんで鑑定お願いしますね( *´艸`)
  • 返信
1616996608135S.jpg
GFさん
シールド付けるとメットに付着する蟲が軽減出来ます(^_^)/
シールドは蟲だらけですが(+o+)
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
毎日CBさん>今頃咲いてるなら多分、コノ花だと思いますよ!
鑑定はなんでも鑑定団あてにお願いします!(^-^)
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
GFさん>シールドに付いた虫、手で振り払うと却って汚くなることありませんか?
  • 返信
1512654617009S.jpg
ゴリフさん
黄色は花と間違えて虫がたかってきますね!
コーティング剤なども、成分?ニオイ?によってハエがたかってくるのがあります

ちなみに、深緑色の車を日向に停めておくと池と間違えてトンボが卵を産み付けていきます
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
ゴリフさん>黄色、やはり花と間違えるんですね!

でも緑色のバイクを池に間違えるトンボって?(^-^)
  • 返信
1683788592536S.jpg
おっぺけさん
黄色い花、よく見るけど外来種なんですね、

花の名前、覚えたいけど中々覚えられません・・
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
おっぺけさん>夏は黄色の花が多いようです。
オイラも花の名前がカタカナ表記だと覚えられません!(^^;)
  • 返信
1670834193105S.jpg
たかぴーさん
外来種・・・
今では様々な問題がありますね〜(^^ゞ

てか、黄色って虫が寄り付く色なんでしょうか?(^^ゞ
  • 返信
1607092570012S.jpg
taishiさん
たかぴーさん>外来種でもキレイな花もあるんですが・・・
アジサイの一部にだって外国から入ってきた種類もありますしね。

前何台かのバイクにも虫が付いたとは思うんですが、この黄色のカブにしたら特に目立つようになりました。
  • 返信

ホンダ スーパーカブ110の価格情報

ホンダ スーパーカブ110

ホンダ スーパーカブ110

新車 248

価格種別

中古車 63

本体

価格帯 23.14~32.4万円

27.1万円

諸費用

価格帯 4.72~4.75万円

3.73万円

本体価格

諸費用

本体

25.55万円

価格帯 11~43.78万円

諸費用

1.79万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 27.9~37.12万円

30.84万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

27.35万円

価格帯 18.32~43.03万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す