新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000311access

1258861974531M.jpg

さすらいのライダーさん

ステータス

日記投稿件数
493件
インプレ投稿件数
102件
Myバイク登録台数
70台
ウェビ友
38人

ハンター始動!

車種名
HONDA CT125 ハンターカブ
Myバイク
赤株

今シーズンの最も遅い冬眠明けハンター125。

補充電を行ったバッテリーを取り付けていとも簡単にお目覚めになりました(インジェクションなので当たり前ですが)。

昨年のシーズンオフになってから届いたバックオーダー品のセンターキャリア。

マフラーを取り外さなくてはならないし、思ったより手こずりましたが、何とか取り付け完了。

でも、バッテリーにアクセスするにはキャリアを外さなくてはならないため、毎年春と秋の2回、マフラーも含めて脱着する羽目になります…
ちょっと面倒くさいなぁσ(^_^;)

かつてレブル250で使っていたタンクバックを取り付けようとしたところ、大き過ぎて着きませんでしたorz
これを取り付けるためにセンターキャリア買ったのに…


これにて我が家のバイクは全て冬眠から目覚めて、いつでもスクランブルOKとなりました?(^-^)/
  • 都道府県:
  • 北海道
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全26件)

ハンマさん
こんにちは
バッテリーは家に上げての保管が普通なのですね
バイク用固体リチウム電池とか出るようになったら荷台の下とかにくくり付けたりの移設も簡単になるだろうし、そういう製品出てほしい
  • (1)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
こんにちわ♪

私は多頭飼いしているので、1台ごとにトリクル充電器をあてがってます(^^;

最近はトリクル充電器も安くなっている(中華製だから?)ので、下ろして保管するより簡単便利♪ ただ、北海道の気温だと下ろした方がベターなんでしょうね。
  • (1)
  • 返信
さすらいのライダーさん
ハンマさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(^。^)

我が街の冬季の最低気温はマイナス20℃を切りますし、バイク車庫は3ヶ月以上深い雪に埋もれます。タイヤに次いで高い消耗品であるバッテリーも、長持ちさせるためにバイクから外して家のなかで保管するようにしています。車のタイヤ交換をする前後にバイクの冬眠(冬眠明けの乗り出し)もするのが雪国のバイク乗りの仕事になっております(⌒▽⌒)

リチウム電池は容量も多くて、解放式のバッテリーと比べて扱い易いですが、スペースの少ないバイクには搭載しづらい点と、寒冷時の始動性の悪さから、まだまだ現実的とは言い辛いところですねぇ。。。
  • (1)
  • 返信
さすらいのライダーさん
チバアヒルさん、こんにちは!
コメントありがとうございます( ^ω^ )

我が家は何台もバイクが有るので、シーズン中は常にどれかにトリクル充電器を繋いで補充電をしています。

我が街は、真冬は氷点下20℃を切りますし、バイク車庫は3ヶ月以上深い雪の中に埋もれます。そんな訳でタイヤに次いで高い消耗品のバッテリーを長く使えるように、冬季はバイクから外した家の中で補完して越冬しています。そして、冬の間は1ヶ月に一度、補充電をしています。
ここのところ、KSRに乗っていて危険な煽り運転(本当に殺そうとしてやっている殺人行為)に2度も遭遇したため、全てのバイクにドラレコを取り付けようと思っています。バイク用ドラレコはまだとても高く、中華製は信頼性が全く無いですし、とても頭の痛い問題ですσ(^_^;)
  • (2)
  • 返信
おもち君さん
さすらいのライダー先輩、コニチハ!

軽い、タフ、荷物OK!、適度な速度、低燃費、オサレと東京はハンターカブ大流行中!
いちばん人に近い乗物な気がいたします。

そして、留まる事を知らないンダのワンツーファイブ戦略、
次なる刺客が先輩を襲う!
(おもちは見なかった事にするため加速して逃げますw) 1618642988033M.jpg
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
おもち君さん、こんにちは!
コメントありがとうございます^_^

やはりどこでもカブシリーズは大人気なんですねー!
ベーシックカブもゲンツキにしてはかなりお高いプライスですが、ハンターとなるとモーレツに高くて「儲け過ぎちゃうんの!?」と思います(^◇^;)
まぁ、2輪も4輪も、ホンダ製品は全て物凄く高いんですが…
カウルの取り付け方とか値段の割には物凄くコストダウンを意識していてるなぁと感じる所がたくさん有りますし、造り込みの甘い箇所も随分と見受けられます。

それに引き換え、スズキは偉い!!と声を大にして叫びたい!です。2輪も4輪も「これだけの工業製品をよくこの値段で出せるな!?」といつも感心してしまいます。
独創性と品質、プライス等を総合的に考えると、スズキに敵うメーカーって、この世に存在しない!と断言します。私は大のスズキ党です?(^-^)/  ←今はスズキ車は一台も所有しておりませんが(爆)

でも、グロムエンジンを積んだ125ファミリー、いいですね。本当はモンキー125が好きですが1人乗り。家族でツーリング出かけるなら2人乗りでないとf^_^;…で、DAX125に興味津々です(^◇^;)
  • (1)
  • 返信
おもち君さん
先輩、追伸です。

ヲレはそこまでSUZUKIに毒されてないですw(断言)
たまたまセパハンネイキッドがSVだけだったのと、当時乗ってる人見なかったので適当に決めただけです(笑)

確かにHONDAのワンツー5は高いよな~。 大昔RZ250Rとかは新車で39万9000円だった気がします。
でも良い物は良い! ヲレは未だどこのメーカ推しとかは無いですw 1618647325360M.jpg
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
おもち君さん、こんばんは!

私はジェベルシリーズは200と250を長年乗りました。ジムニーは2ストの頃から合わせると3台、30年近く乗りました。どれもまた機会が有ったら乗ってみたいと思わせる名車でした!特にジェベル250は、廃道アタックやフルパニアでの林道キャンプツーリングなど、1番思い出の多いバイクでした。最近のアドベンチャーブームに乗っかって、現代風にアレンジして出てくれないものか!?と密かに期待しています(=^x^=)

バイク(車)をメーカーとして見ると、国産車はスズキ以外は全て良いイメージが有りません。
そんな訳で、自他共に認めるスズキ党!なんですw

私がバイクに乗り始めた頃(と言っても軽く30年以上昔の話ですが)は、現在の2ストブームなんて予想だにしませんでした(中古のRZなんて10万円前後で売ってました)。
今では程度の良い2スト250は100万円をオーバーするものも有りますし、遥かに遠い存在となってしまいましたorz

添付写真、「ばくおん!」かと思ったらなんか違うような??
  • (1)
  • 返信
サッシさん
こんばんは。さすらいのライダーさん^o^
冬眠からの復活作業お疲れ様でした^ ^
アニメ、スーパーカブも始まり、ますますカブシリーズの需要が出てくるコトでしょうネ^ ^
新型Daxも情報が出てマスし。今後も楽しみですネ*\(^o^)/*
  • (1)
  • 返信
さすらいのライダーさん
サッシさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(⌒▽⌒)

ハンターカブ、コストダウンが酷く、整備性が著しく悪いバイクなんです。物凄く高いゲンチャリなのに…
カウルははめ込み固定が多くて変な力を加えたら1発で爪が折れそうです。長く乗ると経年劣化で全ての爪が折れる事でしょう。。。

ここ10年くらいで、スーパーカブの人気はうなぎ登りで、カブを題材にした映画やアニメも数多く放映される様になりましたね。コロナ禍でパーソナルな時間を過ごせるとかで、バイクや車の人気も爆発していて、飛ぶように売れているそうです。車検場が混むのは困りますが(お金を節約するため我が家は全てユーザー車検です)バイク人気が高まって、ライダーが増えるのはとても良い事だと思いますw
私は余りTVを見ないのですが(ラジオの方が好きです)、巷でウワサになっているカブのアニメも見てみたいですね(我が家には衛星放送もケーブルTVも有りません。アマゾンプライムのようなサブスクTVも契約していません)。。

最近の125ブームで、気になる新型もたくさん出てきていますね!実は昔からモンキーに興味が有ったのですが、50ccですと、ボアアップしないと公道ではまともに乗ることが出来ませんし、山程あるカスタムパーツのせいで、お金がいくら有っても足りなそうですし、手を出さずにいたんです。そうしていると、125となって復活したでは有りませんか!?私的には物凄く高いハンターカブよりも断然コチラの方が欲しかった(それでも高いには変わりないですけど)のですが、カミさん専用バイクとして選んだので、出る前からカミさんが「これ!絶対欲しい!!乗りたい!」と事あるごとに申していたハンターの購入とあいなった訳ですf^_^;

新型DAXも良いですね〜\(//∇//)\
モンキーと違って子供と2人乗りが出来ます!でもカタチはやっぱりモンキーの方が好きです(*≧∀≦*)
  • (1)
  • 返信
tellさん
せっかくグロム君のエンジン始動しても、最近は週末の天候に恵まれず
(ノД`)・゜・またクルマで移動...

それでもGWに想い馳せて
「なにしようかなぁ~ 」のニヤニヤ妄想が止まりませんww

なまっているカラダを、まずなんとかしないと!w
  • (1)
  • 返信
さすらいのライダーさん
tellさん、こんばんは!
コメントありがとうございます^_^

おっしゃる通り、最近は日本規模で週末は必ず雨ですね…バイク乗りにとっては辛い春ですorz
でも、凄じい勢いで増殖している中華ウィルス。その変異型が関西圏では破滅的となっていますし、関東圏もそのすぐ後を追っていると言う危機的状況。近いうちに日本規模で今の関西圏と並ぶ事になるのは目に見えて明らかです。そう考えると、人の流れを抑制する雨は、まさに恵みの雨!と言うことができますね。

北海道も私の住む札幌圏はかなり危険な状態です。
お互いにしっかりと密を避けて楽しく走りたいものですね(*^▽^*)
こんな厄介な中華ウィルス、早いとここの世の中から無くなって欲しいものですねぇ。
  • (1)
  • 返信
シェフさん
バイク乗りも土地柄で色々ありますね?
関東の真夏は暑すぎてバイクより人間の方がオーバーヒート!湿気が多くて錆の対策・・・梅雨時の半月、真夏の
熱地獄が一か月・・・乗っていたら熱中症で命の危険・・
40度超えの路面温度は60度超え・・・もっとか?
関東の夏は、エジプトの気温より高いそうですよ?笑
  • (0)
  • 返信
ま~くんさん
こんばんは(^-^)
ツーリング準備完了ですね!
ゴールデンウイークは走りまくりでしょうか?
さすらいのライダーさんのレポートを楽しみにしています。(^▽^)/
  • (0)
  • 返信
朝4時のコメンテーター菜園 (暖季限定ライダー🏍)さん
いよいよ奥様のお気に入り♪ 赤いハンターの御出座し♪( *´艸`)ですか?

私もそのハンターの赤なら是非、欲しいですねぇ~♪

人気車ですが、こちらでは市中でまだ全然、見かけていません。台数が少ないのでしょうかね?

そうだ!ハンターカブならサーキットでいい線いけるかも?(*´σー`)エヘヘ
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
ま〜くんさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^-^)

ハンターはカミさん専用なので、まだまだ寒くて乗らないと思いますが、取り敢えず我が家のバイクは全てスクランブル体制が整いました(⌒▽⌒)
カミさんは、殆どコースでしか走った事が無くて、公道ではペーパーライダーなので、まず河原でトレーニングから始めなくてはならない状態です。ゴールデンウィークは、昨年と同じく家族で河原へ行ってバイク遊びの予定ですねw
ま〜くんさんは、ゴールデンウィークのご予定は立案済みでしょうか?
お互い密を避けて、楽しい思い出を作りたいですね(*^▽^*)
  • (1)
  • 返信
さすらいのライダーさん
シェフさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^_^)

今ではもう北海道でさえ夏は35℃近くまで気温が上がります(冬はマイナス40℃近くまで下がるので、そう考えると気温差は80℃近くになります!)。
そんな訳ですから、ただでさえ暑い地域は人の住めないくらいな気温になるんですね!?群馬県などは、40℃越え連発ですもんね!?!?都市部ではヒートアイランド現象で実際にはもっと高くなっているんでしょうね!?
地球温暖化は益々進んでくるでしょうから、この先一体全体どうなってしまうのでしょうか?全く予想出来ませんね??
某ガテン系のアパレルショップで売っている電池駆動の換気扇の付いたベストがとても良さそうです(*^▽^*)真夏の林道では北海道でも人間がオーバーヒートするので、売り出しになったら、私も導入してみようかと思っておりますw
水に濡らして首に巻く冷え冷えグッズも良さそうです!
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
菜園さん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^ ^)

我が家で最も遅く冬眠から目覚めたハンター。カミさん専用バイクですので、まだまだ寒い北海道では、ゴールデンウィーク迄は出撃の機会は無さそうです(*≧∀≦*)

北海道でも年々生息数が加速度的に増えているCT125。
そちらではまだ少数派??
ここは是非、菜園さんが先陣を切って導入なさってみては如何でしょうかー!?大型ツアラーのサブとしては最適ですし、無理しなければ軽いオフロード走行も出来ますので、林道ツーリングにも行けますよぉ〜?(^-^)/
ZZRで走行枠が無かったサーキットもハンターなら…!?タイヤを交換してユル〜く走るのも有りかもしれませんね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
  • (1)
  • 返信
taishiさん
大昔のカブならバッテリー交換もサイドカバーからアクセスできたのに最近のカブは!?
ましてハンターだと大変のようですね。

ベトキャリにタンクバッグとはいいですね。
DUKEを売り払ったときに小型のタンクバッグも捨ててしまい後悔中!(笑)
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
taishiさん、こんにちは!
コメントありがとうございます( ^ω^ )

実際に入手してみて分かったんですが、コストダウン最優先の設計と、作り込みの甘さが目に余るバイクでした。少し前の250cc並の値段がするのに、こりゃぁ無いっしょ!!と言うのが素直な感想です(^◇^;)

私としてはモンキーの方が安くて(少しだけ)カタチが好きだったのですが、モーターショーで発表された頃からカミさんがゾッコンでして、その前の年にハスクバーナ 710を購入した手前も有って、全面的にカミさんの意見を取り入れて(と言いますか、カミさん専用のバイク)購入しましたw
それにしても、この同系列エンジンは、これから出るDAXや、5速化されたグロムなど、魅力的な125がたくさん!
そして、ネオクラシックと言えるGBや、カワサキではメグロなんかも出ましたし、お金と置く場所さえあれば、是非とも欲しい!と思えるバイクがここに来てたくさん出てきています?(^-^)/

taishiさん、DUKEに乗っておられたんですね!私もスモールデュークはショップで試乗した途端に大ファンになり、125と390に乗っていました。絶対的なパワーこそ有りませんが、よく動くサスペンションとコントローラブルなブレーキシステム、素晴らしいハンドリングと、まさに「スポーツバイクとはこう言うモノだ!」と感じましたwマイナーチェンジ後のモデルはまだ乗った事がないので、機会があったらまた乗ってみたいバイクです( ^ω^ )
  • (0)
  • 返信
ま~くんさん
こんにちは。
ハンターは奥様のバイクだったんですね。
以前の、奥様に慣らし運転依頼されたような日記がありましたね(^_^;)

ゴールデンウイークは5月1日にFISCO走行以外は未定で、まったり過ごすかもしれません。

河原でのバイク遊び、楽しそうですね。(^-^)
怪我の無いよう、気を付けて!
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
ま〜くんさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(⌒▽⌒)

昨年のうちに何とか千キロ走行し、慣らし運転を完了させました!それでも寒くなってきてカミさんは乗らずに終わりましたが…今年もゴールデンウィーク頃にならないと乗らないと思います(^◇^;)公道ではペーパーなので、また家族で河原に行ってモトクロスごっこから乗らせようかと思っていますf^_^;

ここのところの中華ウィルスの変異型が大爆発していますね…東京都知事が言うように「全く楽しくないゴールデンウィーク」になりそうで怖いです(それでも家族で河原で過ごすくらいなら出来そうですが)。
医療体制はとっくに崩壊しているし、風邪をひかず、怪我をせず、捕まらず!で、お互い「楽しいゴールデンウィーク」にしたいですね!!
  • (1)
  • 返信
toshiさん
全車出撃準備完了ですね( ^ω^)
これからどんどん走っていきましょう。
まあ今週は天気も悪いのですけどねw

私の所はまだ2スト軍団が出撃準備を終えていません。
KZ1300の車検を取ってからやろうと思います。
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
toshiさん、こんばんは!
コメントありがとうございます^_^

まだ寒くて乗らないと思われるカミさん専用バイクですが、ギッチギチで出し入れが難しいバイク車庫から、電動シャッター付き車用車庫に移したタイミングで冬眠からお目覚めとなりました!

雪解けは一気に進んだものの、それからが極低温続きですし、雪は降るし、長雨続きだったりで、なかなか乗る機会が無いのが困ったものです…

これからまだカミさん軽と、TRX850 の車検が待ち受けており、4月は陸運支局と軽自動車協会に4回ずつ行く必要が有りますorz
2ストは4ストよりもキャブセッティングがシビアなので、夏に乗るので有れば、まだゆっくりとしていられますね??
  • (0)
  • 返信
おっぺけさん
目覚めですね!

ウチのバイクのバッテリーもキチンと管理した方が良いのでしょうが、
って昔買ったトリクル充電器も遊んでるので、もったないなぁ・・・

これで、いつでもスクランブルオッケーっすね(^^♪
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
おっぺけさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(^。^)

我が家のバイクには、皆、汎用ソケット付き電源取出し口を設けていて、全自動トリクル充電器(コチラも汎用ソケット加工しています)をローテーションで繋げて常にトリクル充電をしています。シーズン中はこれでバッテリーの状態は最高になっており、常にスクランブル体制をとっています(*^▽^*)
冬の間は、バイク車庫は深い雪の中に埋もれる為、全てのバイクのバッテリーを外して家の中で保管し、月に一度、補充電源しています。これだけメンテしていても、容量の小さいバイク用バッテリーは3シーズン(長くて4年)で寿命を迎えます。タイヤの次に高い消耗品であるバッテリーは、常に最高のコンディションを維持するようにして少しでも長く使いたいですからね〜(=^x^=)

比重の低下したバッテリーは、冬季間外に置いておくと凍結して破裂する事が有ります…
  • (0)
  • 返信

ホンダ CT125 ハンターカブの価格情報

ホンダ CT125 ハンターカブ

ホンダ CT125 ハンターカブ

新車 481

価格種別

中古車 120

本体

価格帯 38.35~58.29万円

44.87万円

諸費用

価格帯 3.06~3.72万円

2.92万円

本体価格

諸費用

本体

37.52万円

価格帯 30.85~46.51万円

諸費用

3.21万円

価格帯 1.64~3.59万円


乗り出し価格

価格帯 41.41~62.01万円

47.8万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

40.73万円

価格帯 34.44~48.16万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す