
0000040access
富士山西側の滝巡りになっちゃった。
と、まずは、箱根・宮城野で最近咲き出したしだれ桜を確認でした。
富士山スカイラインの桜を確認しつつ、県道72を走っていると、たまには白糸の滝・音止の滝でも見ていきますか、となって。
市営駐車場料金500円を尻目に、私設駐車場200円の方に駐車しました。
白糸の滝へは、近い駐車場となり、白糸の滝・音止の滝をぐるっと回るようなルートを歩きました。
もちろん、ソフトクリームも。
で、次に下部に抜ける県道方面に向かっていると、陣馬に滝の看板に惹かれて、寄り道です。
なんか、良い感じの滝でした。
丁度昼時だったので、コンビニで買ったおにぎりと、家から持ってきたおかず類で、昼食=ピクニックでした。
さー、下部へ向かうべく走り出すと、やたら狭い道で、ブーイング!!。
と言うことで、田貫湖に行くことに。
で、富士山が見えていたら良い感じの田貫湖で、しばしまったり。
1時過ぎとなり、帰宅方向に走り出し、再度富士山スカイラインを走って、R246にでて帰宅でした。
コメント(全6件)
(@ @)ノシEDDIE
乳成分が多い方が美味しい気が?? そしたらお高くなるのでしょうか?
ところで、TOMTOMさんの周囲はいつも無菌なんですね? もう各地でまた流行りのものがヒートアップしてますが、また1000人超えになりそうでバッテリーが心配で困ったものです。
大阪のコロナ情報は、ちょいと過激になってますね。
都合、数年暮らしていたので・・・・。
なんとなく、密になり易い環境かもですね。
気をつけてくださいね。後遺症も気になりますから。
ソフトクリームは、スジャータが主流です。
これは、避けます。
その他では、作る時の牛乳の違いが、大きく影響するようです。
八ヶ岳SAのは、最高の部類だったように記憶しています。
昨日のソフトクリームも、朝絞った牛乳で作っていると、説明書きが有りました。
新鮮さは、よく分かりませんですが、牛乳のコクや、口の中での感覚、甘さの程度・好みで美味しかったり、まずかったり・・・。です。
朝霧高原の、牛乳ソフトクリームも、5本の指に入る美味しさです。
こんにちは。
確かに、陣馬の滝は、柵も何もないので、近くに行かれるし、急な増水も対処しやすいし、良い所かも。