インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000285access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1562930708941M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

バルさん

ステータス

日記投稿件数
95件
インプレ投稿件数
28件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
4人

トリッカーモタード化

車種名
YAMAHA トリッカー
Myバイク
YAMAHA トリッカー

タイム計測器が出来上がったので、以前ヤフオクで購入したトリッカー用の17インチホイールをいじっていきます。
チューブレス化する予定で、リアは準備が終わってますが、フロントが全然できてません。

チューブレス化するためにまずは、リムのでこぼこを削って滑らかにしないといけません。

頑張って削って、いい感じ。
これからヤスリの番手を挙げて滑らかにしました。

それからスポークのメッキがはがれていて汚いのを何とかしたい。
背景がごちゃごちゃしてるのは無視してください。

いろいろと調べて、これ(ローバルアルファ)がよさそうなので買いました。
初めて使う亜鉛塗料なので出来上がりが心配。

ハケでスポークを塗りました。
結果、思っていた感じと違う出来上がりなんですが、遠目で見れば、きれいな感じなので良しとします。

写真は塗装が乾燥したので、振れ取りしているときのものです。
フロントは振れがどうしても取れなくて、いったんすべてのスポークを緩めてから締め込みながら振れ取りしました。

最終的に縦方向と左右について0.5mmまで追い込みできました。max 2.0mmなのでかなり良い感じだと思います。

振れ取りについてですが、最初は全然上手くいかなかったんですが、繰り返しやっているうちにこつをつかみました。
何事も経験ですね。

後はベアリング交換、ブレーキディスク、スプロケの取り付け、チューブレス化等、まだまだ時間がかかりそうです。

春まで時間があるので、ゆっくりやります。
  • 都道府県:
  • 秋田県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全2件)

M Schenkerさん
モタード化もスゴイですが、スポークを組んで、振れを、ご自身でするのはマニアックですね。
それとチューブレス化も可能なのですか。知りませんでした。
  • (0)
  • 返信
バルさん
こんばんは!
スポークはどうしようかすごく悩みました。

調べれば調べるほど奥が深くて、スポーク交換までは自分でできないと結論を出しました。
まだまだ乗れるようになるまで時間もあるので、やれる所までやって、だめならプロに頼む考えにしました。

チューブレス化はOUTEXのキットを買ってるんですが、こっちも初めての作業なのと、やってからすぐタイヤを組まないといけないので、暖かい日にやろうと思ってます。
  • (0)
  • 返信

ヤマハ トリッカーの価格情報

ヤマハ トリッカー

ヤマハ トリッカー

新車 0

価格種別

中古車 76

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

44.98万円

価格帯 24.8~76.78万円

諸費用

4.07万円

価格帯 4~7万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

49.05万円

価格帯 31.8~80.78万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す