ちょっと遠出してみたんだけど、スマホホルダーがやっぱり必要だとわかり、帰宅して吟味し始めた。でもやっぱイメージがつかなくってWebikeだけじゃ不安で某有名リアルショップに行ってみた。それらしき売場に行ったら、なんだよ、GoPro周辺のマウント機材とゴッチャになってて大して在庫してない、これじゃ決められないよぅ。仕方なくウチに戻ってもう何十回も見たYouTubeを見返しながら製品比較を自分なりにやってみた。
と、ある動画を見て愕然としてしまった・・・。
なんと・・・スマホホルダーにiPhoneを付けてたライダーの、iPhoneカメラが逝っちゃったという。それもApple Storeに行って症状を見せるなり、「お客様バイクに乗りますか?」って!!「バイクに乗ると壊れるんですよ」という、それが当たり前なんだよ的な明確な回答。カメラがブレ続けてピントが合わない・・・ずっとブルってる・・・そんな感じに『壊れる』という。
パイセンライダーにとっては当たり前のことみたいけど、今週アタマに二輪免許をそれも小型ATを取ったピッカピカのボクには受け止められないくらいなショック!
『だってみんなつけてんじゃんかよ~~』
そう、知る限り、止まってるバイクも走ってるバイクも、スマホホルダーの付いてるバイクだらけ。な、なのに、アレをやるとスマホが壊れるってさ、それホントなの???? 蒼ざめつつも他のYouTubeも巡ってみたら・・・『ライダーはスマホ2台持ち』とか、『バイク用ナビゲーション』とか・・・。・・・そっか、あのホルダーはスマホじゃなくてナビ付けてんのか・・・。どのホルダーにしようかワクワクで探してたところから、一気に堕ちた感じ。
必要なのはバイク用のナビゲーションなのね!!
いやぁ、それにしても早合点して買わなくて良かったわ。事前に情報収集した上で計画しないとまずいね・・・。
バイクカバー にチェーンキーなどは既に買ったけど、それはそれで盗難防止のためにも『確かに必要』と判断できたから構わないけど、他のものは相当留意して検討しようと本気で思った・・・。
コメント(全0件)