
0000068access
バイクとまったく関係ない日記であります。
1/2日の日記、
正月特売品でSSD化に成功して一見絶好調にみえたおもちPC。
だが当然、オチが付随してきた。
※画像に深い意味はありません(いわゆるサギ誘導画像ですな)
過去に画面に出てきた瞬間、オモロくて保管してましたw
(貴方のWINDOWS10が23.7%破損してるとか大嘘なのです!)
SSD化でHDD回転音が無くなり静かになったが
今度はクダビれた筐体冷却FANの音に耐えられなくなった。
FANを分解、ベアリングを脱脂→注油したら更に音量がUPした((笑))
CPU温度が無負荷にも関わらず60℃超えてるのも気に入らない。
何より致命的なのが起動時間がまちまちになってしまったΣ(°д°lll)ガーン
車やバイクでも関係ない所を触って、それがきっかけで他が不調になる事は
ありがちと思います。
正月に行ったPCデポットに行っておもち担当のMRNK君に相談、
FANが仮に動作しなくても起動時間に支障はない筈、
クリーンインストールすべきとアドバイスをもらった。
※なおMRNK君はそこのお店の修理担当技術員だった!どうりで詳しい訳だ。
とりまPCデポットでCPU冷却グリス(一番安いの)とBIOS保持用CR2032電池を購入。
なんでか知らんけどDAISOの電池類は三菱製でもすぐダメなるからデポで買ってみた。
FANは甘損で買いました。 デポットだと¥1200-も乗せてたからw
が、が、起動するのにこのような黒画面になって先に進まなくなった。
おもち:(E:)ドライブって外付けHDDだよな。
て事は1.5TBのHDDがセクタ不良ってことかい?
このような画面が出たら、じっと我慢して終わらせる事にしとる。
途中でキレて作業中断すると取り返しがつかなくなりそうな気がするもん。
気が遠くなったが5時間かからずしてスキャンが終わった。
おもち:何回(E:)をスキャンディスクしても直らない。
これは、、、寿命が近い&データがアブナイw
※データといっても重要なのは2割程。
ほぼ甘酸っぱい昔の写真と怒りの仕事の経過です。
偶にチラッと覗くと怒りとやる気が沸き上がって来るのである。
チェッカーアプリで確認したところ、代替処理保留中というのは
HDDに不良セクタがあり、間もなく壊れますよという事みたいだ。
スキャンディスクを実行しても回復せず不安定である。
一刻も早くデーターのバックアップを取らないとならん状態なのかな?
またPCデポットに行って正月特売売れ残りのHDDを買ってきた。
今度は4TBである。
※風と砂ぼこりが酷く、おっ倒れそうな予感の為、
チャリやバイクで行かなかった。
家のスイスポ借りて行った、スイマセン。
4TBもあったら普通の人は嬉しいのかもしれないが、ヲレは
割とどうでもいい。
壊れるときは4TB分吹っ飛ぶという事にほかならないからです。
さっそくエロデータ(IOデータの事をエロデータと呼ぶそうなby友人談)の外付けHDDを分解。
端子の規格も同じみたいだし差し替えるだけである。
10年も使った物だから壊れても仕方なかったのだ。許す....
うまく認識しなければPC内部の空スロットに新HDDを
装着するだけなので気楽です。
なにもこんなもん壊れても新しいのを買ってくる必要はなく、
中身はありがちなHDDが入っているだけである。
接続してみたらちゃんと動作した( 'ω')/
残念な事にヲレのエロデータ製(I/ODATA製)外付けHDDは
4TBにグレードアップした。
不良セクタのある1.5TBはPC筐体内部のスレーブスロットに装着。
辛くも新品HDDにデータ移行完了(半日以上かかった)
ただ捨ててもつまらん。
使えるようになるのか修復して遊ぶ事にした。
不良セクタありな1.5TB HDDの作業経過は
1.クイックフォーマット→歯が立たず
2.通常フォーマット→一見直ったように見える→
しばらくするとひっかかり&エラー出る
3.ローレベルフォーマット→不良セクタを代替えセクタに
書き換えできた→使える程度になった∩(´∀`)∩
とこんな感じ。
なお、起動時に時間がかかり不安定だったのは、BIOSが不良HDDを
認識できなかった為のようで、復旧したところCPU温度も40℃以下まで
下がった。
(原因が複合してた?為、どのタイミングで直ったのかよくワカランw)
1.5TB HDDはPC内部に装着しておき、作業用スペースとして使用する事に...
外部HDD4TBは普段通電しないでおき、月一程度でバックアップに使用していきますの。
おもちのボロPCはSSD 1TB+ スレーブ1.5TB + 外部4TB
合計6.5TBとなった(バカっぽい)
不良セクタが増えればそれはそれでうれしい(キチガイ)
こわれれば外してハンマーで殴って磁石を抜いて捨てるだけである。
HDD内部の磁石、手に取った事あります?
ありえないほど強力な為、冷蔵庫に張り付ける際に手の皮を挟み、
ヲレは血豆ができた事がありますw
近所のチビッコにプレゼントするには躊躇するハイパワー。
案外肩や腰に張り付けたりすると良い結果が出るかもしれない。
なおPC内部のDVDドライブの中にはかなり強力なレーザー発生ダイオードが入っているらしく、おもちもレーザー銃作って紙とか燃してみたいのだ!
身の回りには結構オモロいものあるって事で、to be continued.
※画像は某所より拝借。
コメント(全0件)