バイクイベント探しはWebikeイベントNAVIで!
ツーリング募集やオフ会企画も簡単に!

0000069access

1499933160419M.jpg

UltraLowSpeedさん

プロフィール

誕生日
1月 7日  
血液型
O型  
都道府県
富山県  
活動エリア
立山連峰 
ライダースキル
 
乗車頻度
日常的 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
27件
インプレ投稿件数
13件
MYバイク登録台数
5台
友達
0人
(0)
UltraLowSpeedさん UltraLowSpeedさん   2020年11月25日

富山~福岡 国道8号線,1号線,2号線,3号線経由

ツーリング期間
2020年11月21日 ~ 2020年11月22日
車種名
YAMAHA TDM850
Myバイク
TDM850
走行距離
1070km

富山~福岡 国道8号線,1号線,2号線,3号線経由,仕事の打ち合わせと,富山に半年デポしてあったTDM850回収.


福岡→富山は電車.のぞみ30号で昼に福岡を発ち,京都で途中下車,第一旭本店でラーメンを食べて,サンダーバード31号に乗って金沢からは各停で富山まで.

今回のこの旅は,研究打ち合わせを含んだ正式な出張なのだが,旅費は自腹である.

なるべくお金を使いたくない.夜は職場のベッドを借りた.

帰りも,高速料金さえ払いたくない.必然下道で行くことにした.

夕方5時前に出発.当初,高山あたりを越えていこうかと八尾町のほうに向かっていたが,八尾町で雪を抱いた山々が目に入ってきた.
夜になっても凍結しているところはないと思われたが,安全を優先して標高の低い国道一桁台を中心に行くことに変更した.

出発して20kmほど進んでしまったが,来た道を取って返す.


再び富山から富山戸出小矢部線県道9号で倶利伽羅峠手前の国道8号線合流部まで.

倶利伽羅トンネル通過後,県道286号線へ.
金沢今町JCTで金沢山側環状道路へ.

金沢の環状道路は金沢中心部を抜けると,加賀産業道路へ連絡する.

この加賀産業道路が快走路だった.加賀で国道8号線に合流する.

19:15
福井中心部を通過.福井を通るといつも"やきとりの名門 秋吉"の,ヤキトリを焼くにおいがする.

さらに8号線を滋賀,京都方面へ.

20:40

長浜市高月で給油,マクドナルドで休憩.

燃費は約21km/L.

二日前,11月下旬だというのに富山は28℃まで気温が上位し,バイク日和だったがこの日はやや冷え込んでいた.

オーバーズボンとジャケットの内側にもう一枚着込む.

23:50ごろ京都中心部を通過.

大阪を抜けて神戸.
この頃には深夜で,国道2号線,43号線ともに交通量はないが信号のタイミングが悪くGO/STOPのくり返しで快適ではない.

2:40
メリケンパーク

加古川からは加古川バイパスで快調に進む.

5:40
マクドナルド岡山大福店で大休止.さすがに眠くなり,しばしまどろむ.

一時間半ほどうだうだした後,明るくなってきたので,倉敷を少し見て回ろうと出発.

7:40
倉敷美観地区に入る.
バイクをどこに停めようかとしばらくぐるぐる回った後,帝国ホテル前の中央北自動二輪駐輪場へ駐輪した.最大料金300円.

しばらく,美観地区を散策する.
鶴形山公園など.

100円ソフトが有名な茶屋大橋でミカンを買う.5個で100円.

思いのほかうまくて,すぐ食べてしまった.疲れた体にしみる.
帰りに,一山200円を追加購入.安い.

そして,新渓園の東屋で昼寝.美しい日本庭園の東屋での昼寝は最高であった.

時間は十時半.昼はさっぱりと蕎麦でも手繰りたい.しかし少しまだ早いので,もう少し進もうかと,駐輪場へ戻ってきた.

ここでまたトラブルが発覚した.

後輪になんか刺さってるではないか!

(写真はホムセンの駐車場で少し引っ張り出した状態)

ヤベーやつだ.

エアーも少し抜けているようだ.

しかし出発前によく気づけたのは不幸中の幸いである.

とりあえず,最寄りのバイク屋へ電話してみる.
1軒目,『ウチは原付だけです』
2軒目はレッドバロンへ,『今日は予約でいっぱいで..』
レッドバロンにこの近くにバイク屋はないか聞いたが,日曜日はやってないとのこと.

ホムセンでパンク修理キットを買って自分でやることにした.

グーグル先生によれば現在地の駐輪場は倉敷駅南であるが,倉敷駅北にホームセンターコーナンがある.
距離にして1キロちょいなので,ゆっくり行けば自走していけるだろう.

ちょうどその手前に,100円ショップセリアもあるので,そこでまずラジオペンチとニッパーを購入.

コーナンでパンク修理キットを購入.1680円.

コーナンの駐車場で,後輪に突き刺さった異物をラジオペンチで引っ張り出した.

40ミリメートルほどのかなり長い木ねじの軸が出てきた.
いったいいつ刺さったのか?

修理キットで修理した後,コーナンのサービスカウンターで自転車用の空気入れを借りて,空気をある程度入れた後,ガソスタに移動して規定圧まで調節した.

パンクが発覚したのが街中で本当に助かった.

ちょうど昼時となったので,蕎麦屋を探して入店.

昼寝をした新渓園の裏の『江戸切りそば 石泉』という店へ.

ちょっと細打ちだが,しっかりと新そばの風味の楽しめる蕎麦屋である.

12:45 出発

バイパスはとぎれとぎれながらも,尾道あたりまではまずまず快調に進んでいたが,東広島市に入ったあたりから国道2号線はノロノロ運転となった.

サイドパニアが張り出しているので,それほど果敢にすり抜けはできない.

とうとう雨もぽつりぽつりと降り出してきた.出発時の天気予報では曇りだったのに.

コンビニの軒下でカッパを着た.

晩飯に広島でホルモン天ぷらを食べていくことにする.

電話してやっていたのは7年前にも立ち寄った『みやさん食堂』である.

16:50ごろ
『みやさん食堂』に到着.
ほかの店も試してみたいのだが,とりあえず『みやさん食堂』のホルモンてんぷら,でんがく,おでんは最高である.
ビールが飲みたい.

18:00
たらふく食って,おみやげも買って出発.会計は激安だった.

その後も燃費は21km/L,雨脚は福岡の自宅まで断続的に続いた.

山口の山道では雨粒でバイザーが見えにくくなり難儀したが,石鹸水で拭い改善した.

20:15
今回も最も好きな道の駅であるソレーネ周南(24時間の地物野菜や鮮魚コーナーがある)に立ち寄り,鹿野ファームのハム,周南ういろうなどを買った.このあたりは快走.

22:00
関門トンネル通過.110円.

北九州は鉄板餃子を焼くにおいがした.福岡市に入ると甘いパンのにおいがした.

ちょうど日付が変わるころに自宅に到着.いつも思うが,北九州から福岡の距離が意外とある.福岡県がでかいのか.

コメント(全0件)

ヤマハ TDM850の価格情報

ヤマハ TDM850

ヤマハ TDM850

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

39.35万円

価格帯 39.35万円

諸費用

5.3万円

価格帯 5.3万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

44.65万円

価格帯 44.65万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す