0000187access

1620776127940M.jpg

プロフィール

誕生日
4月 3日  
血液型
B型  
都道府県
北海道  
活動エリア
道南 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
56件
インプレ投稿件数
13件
MYバイク登録台数
3台
友達
0人
(0)
北海走さん 北海走さん   2020年11月08日

フォワードコントロールにしてみる

車種名
HONDA VT1300CX
Myバイク
fury

純正のステップが車体を倒すとするのと
ステップの位置を変えたかったのでいろいろ調べて
もっとも格好いいと思われるアキュトロニクス・フォワードコントロールキットを購入
今回は凄まじく面倒な作業になっていたため
写真撮影は全く行っていません。(そんな余裕なかった)

文章だけでの説明をします。

まず説明書は全て英文、図的なものは一切なし。
翻訳ソフトで英文を書き写し翻訳するが、日本語として意味不明な文章になる感じが多かった。
ここらへんは覚悟していたので取り敢えず作業開始

ブレーキ側
ブレーキフルードを全て抜き取り足元にあるタンクも除去
ステップ・レバーも全て撤去
さらに本体に付いているタンクステーも全て撤去
そこから部品を1つ1つ見ながらどこにどの部品が付くのが一番しっくりくるのかを仮組しながら探す。
ここはパズルみたいでした。
アクセル側の部品を覗いてもブレーキ側の部品の方が多かったので・・・・。

何とか形にしてブレーキフルードを充填
キャリパー側から空気抜きを行い終了。

部品の多いブレーキ側が行った時点で時間切れ
暗くなってしまったので次の日
そして複雑っぽいブレーキが終わったので
俺は安心していた。
そうお風呂に入りビールを飲んでほろ酔い状態で
しかも明日は休みだぜ!!ってくらい安心していた。だが・・・・本当の地獄はここからだった。

次の日
はいはい余裕余裕なんて感じで作業開始

純正のステップ・シフトペダルを取り外し
ステップについてるホーンも外す
そして今回のキットを取り付ける
純正のシフトロッドはネジが合わないので
キットに付いてきたロッドをはめ・・・・
はめ・・・・はめ・・・・あれ?
ぶつかるよ?エンジンにぶつかるよ?
え?なんでなん?なんでなん?
ってなってしまった。
シフトアームを外し位置を調整する
ぶつからない位置にすると
アームが十分に動く位置にこず
シフトができない。
十分に動く位置にするとぶつかる。
これを交互に繰り返す。
みると新しいロッドは純正のロッドより太い
もしかしてこれのせいなのだろうか?
だが純正のロッドは新しいキットのネジと合わない。このままではつけられない!!
俺は思った・・・・もう溶接してしまおう!!
もうシフト位置を変える事もないし!!
ってことで無理やり溶接して取り付けました。

何とか全てをつけ
やったぜ!!完璧じゃないか!!
ゴンッ・・・・(足元を見る)

ホーンが転がっていた・・・。

慌てて取り付けようとするが
純正のホーンは大きすぎて隙間に入らない!!

そこで途中で諦めた英文翻訳をやる

(ホーンは外して、別の任意の箇所に移動する)
と書いてあった・・・。

ホーンを取り付ける隙間を探すが
絶対に入らない・・・・。
こりゃ小さいホーン買わないと駄目だな

俺は秋晴れの空を見上げ涙を流した。
  • 都道府県:
  • 北海道
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

ホンダ VT1300CXの価格情報

ホンダ VT1300CX

ホンダ VT1300CX

新車 0

価格種別

中古車 4

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

103.35万円

価格帯 83.8~118万円

諸費用

1.38万円

価格帯 1.03~6.63万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

104.73万円

価格帯 90.43~119.03万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す