手元SWは夜間乗っている際にLEDがまぶしいので
ハンドル下の見えない位置へ設置
4.【まとめ】
もらい事故等で自分自身が説明できない状況に陥った際に、
確実に証拠として残り、家族や残った人に、
迷惑を掛けずにすむための自衛手段として、
必須項目となってきている。
事故しないことが大前提ですが、もらい事故だけは防げない。
最後に一番気になるLED信号の50hz・60hz問題。
西日本の60hzだとこのように映りますので安心です。
https://www.youtube.com/watch?v=8LO4R83Fxe0 ぜひFullHD画質で見てください。
水平対向エンジンで結構振動があるハズですが、
周辺車両の状態等も綺麗に録画されています。
コメント(全0件)