0000077access

1431511551999M.jpg

ケイスケさん

プロフィール

誕生日
7月 3日  
血液型
B型  
都道府県
東京都  
活動エリア
関東周辺 
ライダースキル
 
乗車頻度
 
整備スキル
 

ステータス

日記投稿件数
36件
インプレ投稿件数
2件
MYバイク登録台数
4台
友達
0人
(0)
ケイスケさん ケイスケさん   2020年06月22日

    信州キャンプツーリング

    ツーリング期間
    2020年06月20日 ~ 2020年06月21日
    走行距離
    500km

    関東も梅雨に入りましたが、週末の天気を見ると晴れの予報。緊急事態宣言も解除され、これはもう家にいる理由が見当たりません。
    急遽キャンプツーリングへGOです。向かった先は信州八ヶ岳方面。久々の1泊ツーリング、目的地までの行程も楽しもうと、酷道で知られる299号線で長野入りを試みる。
     酷道とは言っても舗装路なので、アドベンチャーバイクには適度に楽しい山道で、高速道路でワープするよりツーリングを満喫出来るかなと思っていたのですが、なんと途中、長野県に入る手前で災害復旧工事でこの先通行止めの看板が!しょんぼりでございます。とりあえず県道45号線を北上し下仁田へ、そこから国道254線で長野入りしました。
     キャンプ場へは15時ころ到着。結構混んでましたが敷地が広いのでまばらな感じです。もうすぐ7月だというのに夜には吐く息が白くなるほど冷え込みましたが、その分満天の星空を堪能できました。
     翌日はキャンプ場を10時に出発。メルヘン街道で麦草峠を越えビーナスラインから蓼科スカイラインを通り絶景を求める予定が、Googleマップを見ると蓼科スカイラインに通行止めの表示が!仕方がないので県道で佐久へ戻り信州蕎麦で昼食。そこから上信越自動車道に乗り関越で帰宅。
     長野県はまだまだ通れない道が多いようですが、普段とおらない県道でも景色のいい道があるので、いろいろ探索しに行きたいエリアです。
    1泊2日でちょうど500km。久しぶりのツーリングには良いリハビリになりました。

    今回宿泊したのは、駒出池オートキャンプ場。
    フリーサイトと区画サイトが有り、ソロ用とも言える小さな区画サイトを予約。
    区画サイトはバイク乗り入れ可ですが、フリーサイトは乗り入れ不可です。
    でも、フリーの方が池の湖畔とかにテントを張れて景色は良いようです。

    蓼科周辺は景色がいいんですよね。
    いろいろと絶景を探しに探索したいエリアです。
    今回は行けませんでしたが、温泉もあちこちにあり、温泉めぐりもいいかも。

    信州に行ったら、やはり蕎麦。
    昼食で寄った蕎麦屋さんはけっこうボリュームありました。しかも旨い!

    コメント(全0件)