お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000084access
Maxさん
価格種別
本体
価格帯 123.88万円
123.88万円
諸費用
価格帯 6.53万円
6.53万円
本体価格
79.3万円
価格帯 53.9~104.5万円
7.29万円
価格帯 8.34~10.37万円
乗り出し価格
価格帯 130.42万円
130.42万円
86.59万円
価格帯 64.27~112.84万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全14件)
(@ @)ノシEDDIE
だったら、鬼と鯵を食べて鬼と一緒に大笑いしませう!
今年のSSTRは10月24、25日に変更されました(・・;)
収束して、来年の予定が見えるようになることを祈るばかりです(^◇^;)
今の方がゆっくり色々と計画を練れるかもですね。
高速道路料金がいつになったら割引き解禁になるかがミソ!
本州は陸続きなので、どこまでも遠くへ行ける気がしますね?(^-^)/
その点北海道は、フェリーに乗らないと道外へ出られないので、私は毎年毎年北海道内ばかり飽きもせずグルグルと何万キロも走っております(*≧∀≦*)
北海道を出るとなると、行って帰ってくるだけでも最低でプラス1日必要になります(観光要素を取り入れると更に最低1日は必要)。そんなこんなで、もう10年以上北海道に引きこもっております…
秋なら、背青の魚が旬ですね!
きっと美味しいのが食べられますよ〜(^o^)
私は今日の昼飯すら決まってないのに、Maxさん、1年後のご飯が決まってる(@_@)
さすが兄貴ッス(笑)
から疲れそうだね・・・(汗)
こんばんは
あれ、おねーさんがかわりましたか?
前の人好きでした。
では、また
こんばんは
来年の秋には終息していると思いますが、まさか・・・。
では、また
こんばんは
10月24日25日(メモメモ)
この時期は、気候もいいし、雨も少ないのでいい季節ですよ。
山間部は、紅葉も終盤で普段SSTRでは見れない景色ですから、期待できますね〜。あとは、祈るばかりですね〜。
では、また
こんばんは
そうですね〜ネルネルは、今が最高ですね〜。
それにしても、最近気温差で、体調もいまひとつ、風邪にはご注意です。
高速代金割引は、暫く無理そうですね〜。
まあ、そもそも下道で走ることが多いので・・・九州下道は・・・前に山口まで下道旅しましたが3624km10日間、もうそんな休めないー^ー^ー
では、また
こんばんは
北海道も広いですから、いいとは思いますが、ライダーシーズンが短いので距離を伸ばすには、高速が早いような気がします。という私、バイクで東北より以北は、未開拓地域の為、そろそろ東北より攻めるつもりでしたが、今・・・早く終息して貰いたいです。苫小牧から大洗船が・・・おこしやすー^ー^ー茨城へ、お待ちしております。ぺこり!
では、また
こんばんは
長崎産の鯵は近所のスーパーで、よく買います。少し高いですが、1300km彼方からくるのですから、納得価格です。
その苦労が分かるから、買うのです。
さて、目的は実は昨年平戸でしたが、時間的に行くのが厳しくなり、先延ばしにしました。
なので、旅にはサプライズはつきものでして、リベンジもいいものです。
では、また
こんばんは
CBR250RR は、それほど疲れないバイクなので、意外と平気です。
WR250R だと風当たりは、強いので不向きでしょうが、まあその為に買ったバイクなので、しっかりバイクには頑張って走って貰います。
最近バイクに乗る機会が減っていますので、走れるような時期が来れば、少しづつ身体を長距離ライドに合わせるような、ライフプランにします。
最近カツ丼食べていないなー^ー^ー
では、また