新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0002162access

1446372519843M.jpg

ゆうあいさん

ステータス

日記投稿件数
682件
インプレ投稿件数
60件
Myバイク登録台数
9台
ウェビ友
58人

プラグ交換とレギュレータ交換

車種名
HONDA CB400スーパーボルドール
Myバイク
CB

先日、エブリィのプラグとCBのプラグをまとめて購入しました。

エブリィは純正がイリジウムプラグという事で、ここはお財布的には痛いですがNGKのイリジウムmaxを3本。

CBはいつものノーマルプラグ4本です。

そんな訳で最初はエブリィから。

バイクと違って、クルマのプラグ交換は簡単でいいですね。

エブリィの場合は助手席のシートを上げなきゃいけないですが、それでもタンクを外す手間より断然楽です。

・・・で、午後からはCBのプラグ交換。

先日車検から帰ったばかりなので、エンジンは好調なんですが前回の交換から1万キロ走ってるので!

両外のプラグは何の障害もなく簡単に交換ができます。

交換したプラグ、かなり汚れてますねー・・。

そしてちょっと難しい右の内側。

ここはラジエーターキャップが作業の邪魔をしますが、普通にラチェットが入ります。

一番厄介な左内側は、この車載の純正プラグレンチでしか交換が出来ません。

何とか頭を出してるプラグレンチ。

とにかくラジエーターホースが邪魔をしていて、イグニッションコイルを抜くだけでも苦労しました。

このプラグレンチに10ミリメートルのソケットを付けたラチェットを使って全部の取り換えが完了しました。

その後は先日交換しようとして挫折したレギュレータの交換です。


実は車検を受ける前に赤男爵でオイル交換した際、「アクセルを開けても電圧が上がらないので、レギュレータとジェネレータの交換が必用かも?」と言われてました。

一度に交換できる金銭的余裕がないので、今回はとりあえずバンディット400の時にも有ったレギュレータの交換で様子見です。

先日断念したのはレギュレータの取付け位置。

ちょうどインナーボックス(バッテリーケース兼用となってます)がレギュレータのボルトへのアクセスを完全に塞ぐ形になってます。

本当ならリアフェンダーを外してインナーボックスを外さなきゃならないんですが、フェンダーの取付けボルトとインナーボックスの取付けボックスのボルトを外して「力技」で隙間を作って取外しに成功!!

外見で異常は分かりませんが、何となく新品というだけで期待が出来ます。


・・・で、外す時以上の苦労をしながら無事交換終了。


肝心の電圧チェックはテスターが行方不明で、結果の合否は後日となっちゃいした(T_T)。
  • 都道府県:
  • 岐阜県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全12件)

パチ10(パチ屋でどれだけ足掻こうと結末は変わらない・・・・・ )さん
レギュレーターの方はいつ壊れるかわからんので距離乗ってるなら
早めに交換して正解かと♪ ちなみに自分のブサは9万キロほどで
パンクしました(笑)高速道路で(汗)
  • (0)
  • 返信
青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん
レギュレーターは鬼門ですよね

jazzは勿論 マグナもGBもVTRも・・カタナもだ!!
全て交換してます(汗

電装系のパンクは致命的ですもんねー

これで安心・・だといいですね
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
今晩は
プラグ交換8000km越しましたが一度も見たことないし(汗)
少しはメンテやらないと行けませんね

ショップ任せではいけないんですね
  • (0)
  • 返信
おっぺけさん
レギュレターとか突然死が怖いですよね。
こういうのも消耗品的に考えてた方が良いんですかね。。
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
車の新車装着のイリジウムは、10万kmごとに交換と聞いてますが、軽だとその半分なのかな?

プラグは、人により評価も分かれますよね。

知り合いのバイク屋さんは高いイリジユウムを使うよりノーマルを頻繁に交換したほうが良いとの持論です。
イリジウムは、シールドバッテリーみたいに一定レベルの性能を維持していてある日突然死するので、ジワジワ性能低下する解放バッテリーみたいなノーマルプラグの方が予兆をつかみやすいという意見もあります。

ホンダ・カワサキは電装は比較的丈夫、ヤマハ・スズキは電装はあまり強くない...のイメージがありましたが、クルマもバイクも10万kmあたりが山なんでしょうかね(--)
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
パチbusaさん、おはようございます。

レギュレータパンク・・・、私もバンディット400でやらかしました。
同じく高速道路上で(T_T)。

CBも8万キロ越えとなったので、交換しておけば安心ですね♪
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
青JAZZさん、おはようございます。
こちらじゃすっかりご無沙汰しておりますm(__)m。

交換前でも普通に乗れてたんですが、ナビを点けると充電出来てなくて内部電池が無くなるとシャットダウンしてました。

これで解決すればいいですが、ダメだったら今度はジェネレータの交換が必用でしょうね。
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
VGさん、おはようございます。

私もオイル交換の距離数はしっかり把握してますが、プラグはけっこうサボりがちです。

ショップ任せが一番安心なんですが、交換時期を自身が把握してるのが大事なんでしょうね♪
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
おっぺけさん、おはようございます。

レギュレータの突然死はバンディット400の時に有りましたが、ホント途方にくれましたからねー・・・。

スズキはよく有る事って聞いてますが、他のメーカーでもレギュレータは壊れやすいんですね。
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
チバアヒルさん、おはようございます。

軽自動車のイリジウムプラグは5万キロですね。
うちのは現在7万5千キロなので、かなりオーバーしてました。

オイル交換はきちんと距離を把握してますが、エアフィルターやプラグはついつい見逃し気味です。

去年の秋のノーマルタイヤを履いてた頃は燃費が平均22km/L(スタッドレスの時は20km/L)だったんですが、タイヤを替えても20km/Lしかならなくておかしいなー?・・・って思ってました。

CBも8万キロ越えなので、そろそろ各所にほころびが出る頃なんでしょうね。
そろそろサスペンションもオーバーホールした方が良さそうです。
  • (0)
  • 返信
たかぴーさん
エブリィはイリジウムなんですね〜(^^ゞ
プラグ交換って本当に大変な機種は大変ですね〜(^^ゞ
R1000はタンクパッカンできるのでまだマシですが・・・
トレーサーは往生しました(^^ゞ

レギュレーターはなんか改良されているんですかね?
ちょっと形状が違うような(^^ゞ
  • (0)
  • 返信
ゆうあいさん
たかぴーさん、おはようございます。

私も交換するためにプラグを検索して初めて知りました!
今どきは軽バンでもイリジウムプラグなんですねー・・。

CBのメンテはけっこうスペースが無くて苦労します。
バッテリーの脱着もギリギリのスペースしか無いですし、今回のレギュレータは中でも最悪でした。

レギュレータは写真映りでそう見えるのかも知れないですが、型番も形状も同じですよ。

このNC39型の初期型は違う型番だったらしく、今は「熱対応型」という改良版になってます。
  • (0)
  • 返信

ホンダ CB400スーパーボルドールの価格情報

ホンダ CB400スーパーボルドール

ホンダ CB400スーパーボルドール

新車 0

価格種別

中古車 111

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

82.81万円

価格帯 42~159.99万円

諸費用

7.34万円

価格帯 6~9.29万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

90.15万円

価格帯 48~169.28万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す