お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000921access
ハリーさん
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
58.31万円
価格帯 44~71万円
20.18万円
価格帯 7.5~34.5万円
乗り出し価格
78.5万円
価格帯 78.5万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全4件)
太くてブロックの高いリアタイヤ迫力があります。
私が現在リビルド中のWR250Zと同年式とはとても思えないほどの程度の良さ
そしてセンスの良いカスタム内容、これはなかなかお目にかかれない逸品だと思います。エンデューロレースでの活躍が楽しみですね。
初代オーナーは逆車RMXを新車購入後に盆栽路線に進みました。センスのいいカスタムをしていますね。
2代目オーナーは街乗り中心で2ストのフィーリングを楽しむ方でした。
私が3代目オーナーです。所有バイクが多い中での役割はほぼ「盆栽」でしたが、キック始動にも慣れてマシンの特性もつかめてきたのでエンデューロの実戦に投入します。タンクが大きいのでラリーもいけそうです。RMXもその方が幸せだろうと信じています。
コースを走るとチェーントラブルと足回りにトラブルが
多い気がします。しっかりメンテしましょう!
早く平和な日が来ますように(*’▽’)
RMXが私の元へ来た時、このブロンズ色リムはまったく無傷でピカピカでした。ダートを走ることが躊躇われるほどに。今はもう迷いはありませんよ。
GWは時間があるのでリンクグリスアップしようかな。その後の平和な日々に備えてね。