0000175access

1523127035511M.jpg

プロフィール

誕生日
4月 14日  
血液型
O型  
都道府県
茨城県  
活動エリア
関東周辺 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
2688件
インプレ投稿件数
5件
MYバイク登録台数
13台
友達
52人
(6)
Maxさん Maxさん   2020年04月16日

ヨシムラに、蓋をせよー。携行缶パッキンの交換。

車種名
YAMAHA WR250R
Myバイク
ハイオク君
走行距離
215km

大雨で、水が侵入を想定して、マフラーに蓋をしたよ。あと、wr250Rの遠出の際は、必ず携行缶2本は載せています。本体のタンクが7L強なので、自宅から松本トンネル出口付近が夏場の最大行ける距離です。そこでメンテナンスをしていたら、パッキンに亀裂が見えました。2016年の購入の物は2018年春にパッキン交換していました。

ついでに、ホースも在庫ありましたので1本購入、もう1本は昨年予備で買っておきました。
若干ホースが黄ばんでいます。

パッキン買いに行ったのに、余計なものまで・・・汗

あるあるですねー。
タオルが一番高い1200円

後は200円から400円

右、今回入荷の新品
左、昨年購入の新品

パッキン

左、給油口
右、空気抜き
ネジ、ガス抜きネジ

余計な物を・・・汗

使用例

挟むのが小さいので、ボディ側と逆にして使用予定です。
洗車した後タオルを干すのに使用も出来るね~

さて、携行缶を紹介しますよ!
手前から
長男・・・高一(2016年)
長女・・・和子(2017年)
次男・・・二郎(2018年)
次女・・・潤子(2019年)

長男は、暴れん坊で、バイクの荷台から落車経験もある。チェリーパークラインからのダートで転倒した時の傷ですねー。

長女は、プライドの塊・・・誰に似たのか?

次男は、静か、存在感はない。容量ががいい。

次女は、もう可愛くて仕方ない、嫁には出さないと決めています。ジャジャ馬のところはある。

容量は、2L
初めて気づいたよ。
3Lいつも入れていました。

気になる。朝は新聞とゴミ捨てじゃヨー^ー^ー

雑草が・・・・これ今日とるかなって、思いました。

半日は、出来そうな気がします。

町内の掃除も中止だし、自主的にするかなって、思ったよ。

今日も明日も休みだしね~

おまけ

もう1個も準備中

径が細い

コメント(全12件)

1679624907907S.jpg
菜園 ~ もうすぐ運転再開。うふっふぅ〜♪~さん
Maxさんちって子沢山だったのですねー! (・・?

大体、長子は男女とも真面目で保守的、真ん中は容量^^;(要領)がいい、下の子はヤンチャだけど調子よく元気?(アクティブか?)が相場かと・・。当てはまってますねー。


アタシ、三女(四人兄弟姉妹)ですけど出番は?? (-- 

四人以上の兄弟姉妹ってあんまり居ないので、なかなか出演出来る事がありません。(T<T
  • 返信
1483338803371S.jpg
GGさん
えっ!!
3L容器は推奨保管容量は2Lだと
驚愕の事実
後程我家の長男も確認してみます
でわ。
  • 返信
1620889920691S.jpg
TOMTOMさん
C-17,18の抜き忘れ防止?が、かわいい。
最初は、首つりひもかと思いました。
良いアイデアです。
でも、屋根とバイクカバーが有ると、必要なさそうにも思えます。
ダブル、トリプル安全策ですかね。
  • 返信
1567245088876S.jpg
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
MAXさん、どうも!
タンク内は結構ガスが溜まります。
私もポリタンの小さいのをKDXのサイドにぶら下げてましたが、林道を走ると破裂しそうに膨らんでました。(汗)
KAWASAKIのバイクはクゥーと鳴くんですヨ。
タンクのガスが抜ける音なんですが、またそこが可愛い。(笑)
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
菜園ライダーさん
こんにちは
出演?ですから、えーっと?
では、また
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
GGさん
こんにちは
3Lなら4本で、12L
2Lなら4本で、8L
4Lもちがうと、距離が全然ですよね〜
では、また
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
TOMTOM さん
こんにちは
数日前の嵐みたいな雨で、マフラーに水が侵入をしていました。
嵐の時は、カバーを外していますので、その対策です。
では、また
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
キムさん
こんにちは
KAWASAKIのバイクは、クーって音がするのですか?
是非とも、見てみたいです。ペコリ。シュールですね〜。
では、また
  • 返信
1537953495562S.jpg
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
Maxさん、携行缶にも歴史が…(^◇^;)
マフラーの蓋!(◎_◎;)初めて見ました(^◇^;)
走行前に外し忘れないようにリマインダー付き(^◇^;)
畏れ入りましたm(_ _)m
  • 返信
1411704209184S.jpg
エディーローソンさん
こんばんは♪携行缶のそばには、必ず置いてる補修部品♪パッキンが駄目になったら、使い物になりませんもんね♪
マフラーに、蓋が、あるとは!青天の霹靂♪(@ @)ノシEDDIE
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
くれデブさん
おはようございます。
寒い時には、マフラーの出口に手を当てますが、排圧が随分チガイマス。
では、また
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
エディーローソンさん
おはようございます。
4年経っても、こういう部品が売っているのはありがたいです。
では、また
  • 返信

ヤマハ WR250Rの価格情報

ヤマハ WR250R

ヤマハ WR250R

新車 2

価格種別

中古車 49

本体

価格帯 123.88万円

123.88万円

諸費用

価格帯 6.53万円

6.53万円

本体価格

諸費用

本体

79.35万円

価格帯 53.9~104.5万円

諸費用

7.4万円

価格帯 8.34~10.37万円


乗り出し価格

価格帯 130.42万円

130.42万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

86.76万円

価格帯 64.27~112.84万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す