
0000080access
カタナ250にはセンタースタンドがありません。そのためチェーンの清掃などリア周りの整備にはメンテナンススタンドを使っています。
このスタンドはスイングアームを受ける部分が丸いゴム製で、乗せる際にも前後左右にズレやすく転倒のリスクが低くありません。
そこで以前から、フックボルトを付けてV字アダプターで受けられるようにしたい…と思っていました。
今回用意したのはメーカー不詳の格安フック。でもデザインは気に入りました。
取り付ける場所はココ、リアのアクセルシャフトです。
ネット上ではスイングアームに穴を開けたり、受けのナット部分を製作し溶接するなど、いろいろな試みがあるようですが、私は「なるべく簡単に」をモットーに手間を惜しみました。(笑)
…まぁ実際は、フックをシャフトにつけるとスタンドに乗せた状態で後輪を外すことが出来ないのですが、その場合は以前の丸ゴムアダプタを使うのでそこは妥協です。
カタナ250は中空シャフトがついており、右側には6mm、左側には8mmの穴が開いています。
購入したフックはM6・M8・M10のボルトが同梱されていて、どれでも取り付けられるようになっています。これが決め手でした。
まずは右側の穴にタップを当てて、M8ピッチ1.25のねじ穴を切ります。
…しかしここで悲劇が!
コメント(全0件)