0000165access

1523127035511M.jpg

プロフィール

誕生日
4月 14日  
血液型
O型  
都道府県
茨城県  
活動エリア
関東周辺 
ライダースキル
中級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
2687件
インプレ投稿件数
5件
MYバイク登録台数
13台
友達
52人
(5)
Maxさん Maxさん   2019年11月11日

三)富山ブラックラーメンと、プロゴルファー猿、千里浜!

車種名
HONDA CBR250RR(2017-)
Myバイク
チェリー
走行距離
121km

能登の旅、1日目の昼御飯から夕方の千里浜と、富山県、石川県と走ります。

道の駅での一期一会は、旅の醍醐味

高山市のセンパイライダーさんバイクは、凄い!
参考にしたい装備が沢山ありました!

taizoさんに、刀大事に乗ってくださいとの一言が、印象的でした!

富山市内、ラーメン店
到着が1時50分
スムーズに、案内されて。

大喜 根塚店
富山県富山市根塚町4丁目2−8

古河から、343KM
14時間20分

久しぶりの富山ブラックラーメンを食べる!
前回は、WR250Rのレギュラー故障で、Max2さんに迎えに来てもらった時でした。
ラーメン(小)ライスで、1000円

富山市内走ると、路面電車に遭遇します。
渋滞も、ちんちん電車を見てられるので、楽しい!

富山大学前辺りが終点でして。その手前の橋が雰囲気あって、素敵です。特に夜の景色が最高です。

富山市から、呉羽市へ、そして国道8号バイパスへ、移動しますが、折角なので田園と、立山の山々
天気予報が午前中は、晴れで午後から40%の降水確率!
上空の雲が物語ってます。
気温も15℃、暖かい

石川県方面に走っていると、後ろの景色でしたので、バイクを止めて眺めるのも、いい時間である!

氷見市の海岸に来ました!
折角なので、富山湾越しに立山の景色も、私のお気に入りのひとつ!

富山県氷見市窪
(漁火ロード)

能登半島から見れば、東海岸!

CBRも、特にトラブルもなく、良く走ってくれる。
少し拭いてあげます。
気持ちの問題ですね!
愛情表現!
taizoさんが、さりげなくコーヒーを買ってきてくれて。ここで一休み!気配りが最高!
御馳走になりました!ペコリ

午前中は、太陽も出てまして、どんどんと雲が東へと移動していることが、良くわかります!
勿論これから向かう石川県は、ねずみ色のどんよりとした雲です!
急いで向かっても、曇りで夕日も見えないので、少し氷見の観光をすると、決めました!

気温も16℃と、やはり長野県から、比べると暖かい!
奥飛騨の辺りでも11℃ありましたので、ビックリですね!

はい。到着!
エロざるが、猿を撮る!

作者の出身地なんですね!

建物の壁に描かれた!
これは、一見の価値あり国道415号沿いにありますよ!
氷見の道の駅からも近いかなぁ!

是非とも、見に行って貰いたいスポットですね!
時間の胃袋に余裕があれば、氷見うどん、ブリが、美味しいですよ!

氷見を後にします。
415号は、氷見と千里浜を結ぶ峠越えルートです!
ワインディングヲ楽しめるので、好きな道です!

富山県警が先導して下さりまして、ありがたかった!
やはりエロざるを警戒していたのか?

16時30分
千里浜到着!
石川県である。

羽咋市(はくい)で、金沢市と、輪島市の中間という位置関係。能登半島の西海岸である。
夕日の見れるスポットだが、この天気ですから。
まあ!最初から分かってことですが!

走ったことある人は、お分かりですが、スタンドは砂の上では、役にたちません!
そう!

た、ち、ま、せ、ん!

そこでなにか、用意があると良いよ!
前回はアクリルが、軽量でコンパクトなので、荷物にもぐらせました!しかし、アクリルは割れてしまいました!

taizoさんは、初体験だそうです!
砂の上では、エロざるは、大人しく。
完全にやられてました!

何度か走れば、なれると思いますが!

反省会で、本人がもう、千里浜はいいかなぁ って!
トラウマに!

やはり猿は、山の方が好きみたい!

西海岸は、まだ早かったみたい!
大人になったら!また走るかなあ?

お気づき、でしょうか?
雨の予報のはずが、降ってない。

いつ降ってもおかしくない空に!
エロざるは、河童に変身!
そう、エロ河童!
曇りでも、テンションは高めで、エロトークも全開!
富山市内で見た、ちんちん電車の話で、日がくれました!

ここから富山に向かうのが、ふつうですが、都市部の土曜日渋滞はなかなか、ハイリスクのため!

私の作戦は、渋滞はまり、イライラして、疲れが溜まるなら、ゆっくり温泉でも入って、疲れ取れてから、市街地を短時間で走る!

これは、事故からのリスクや、長い距離を走って集中力が切れて、一番はサンデードライバーは、危険度Max!

という事で!
能登半島は、高速がただなんでね!
能登里山海道路、ここを15分くらい走ります!

高速走行することで、気分転換にもなるよ!

16時50分
千里浜を後にします。

道の駅
到着!
ここで、温泉に入ります!
仮眠もします!
食事もします!

つづく

コメント(全14件)

1623579911154S.jpg
毎日CB(期間限定3台持ち♪)さん
さるのあの格好でゴルフはマナー違反やろ( ̄^ ̄)
  • 返信
1537953495562S.jpg
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
Maxさん、おはようございます。
富山ブラックラーメンは、時々TVでも見る富山名物ですね(^.^)
氷見は寒ブリ、金沢は和菓子(^.^)
バイクで行くなら来年のSSTR(^◇^;)
  • 返信
1411704209184S.jpg
エディーローソンさん
おはようございます♪
エロざるが、猿を撮る!>>氷見市の辺りには、常識の備わった人しか住んでないみたいですね♪大阪だと、あっと言う間にスプレー缶で、落書きされますね(笑)
(@ @)ノシEDDIE 1573421951866M.jpg
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
毎日さん
おはようございます。
確かに裸足のゴルファー見たこと無いです。
では、また
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
くれデブさん
おはようございます。
九州でも美味しい魚はあるのですが、やはり日本海は、AKBですねー^ー^ー
甘海老、カニ、ブリだそうです。
では、また
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
エディーローソンさん
おはようございます。
アートですねー^ー^ー
人が書いた後に書く人は、常識のない人、ずらして書く人は、常識人?
あー^ー^ー私も、人になりたいー^ー^ー
エロ猿は、進化できるか?
では、また
  • 返信
1673659906455S.jpg
チバアヒル(完全復帰まであと一歩)さん
千里浜は年々やせ細って、以前に比べ走れる幅が少なくなっているらしいですね。(--)

砂浜はだいたい1/1000勾配なので、温暖化で海水面が10cm上昇すると100m幅で浜辺が消失する計算...(><)

まだ走れるうちに私も千里浜を再訪したいです。(^^;
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
チバアヒルさん
こんにちは
来年のSSTRで、どうでしょうか?
ご検討下さい。
私は、走るつもりですね。スタートは、大洗か、九十九里ですね。
では、また
  • 返信
1556890323427S.jpg
M Schenkerさん
Maxさん、こんばんは!
砂浜は昔TW200で入り込んだら、ずぶずふ埋もれて這い上がれなかっとこと、あります。チェーンも砂まみれ。トラウマです。

遠州灘はウミガメの産卵地で卵から生まれたばかりの赤ちゃんガメが車の轍で海に帰れない問題により砂浜は走行禁止になっていています。
  • 返信
1678703845653S.jpg
パチ10(良くも悪くも最強な台だな・・・)さん
千里浜はバイクで走るのは大変なのかな? スタンドも役に立たない
ようだし(汗)

市街地で渋滞は大変ですから温泉でゆっくりして空いてる時間帯に
さっさと走り抜けるのが一番でしょー^^
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
MSchenkerさん
こんばんは
あらまあ。トラウマ!
taizoさんも、トラウマ!
もう、二度と走りたくない。って言ってました!
では、また
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
パチbusaさん
こんばんは
そうなんですよね!
やはり事故らない為には交通量少ない方が、優位!
では、また
  • 返信
1497139138205S.jpg
V-Striderさん
こんばんは~!

おぉ~千里浜!
懐かしい~。
来年のSSTRは参加しようかな?
  • 返信
1523127035511S.jpg
Maxさん
V-Strider さん
こんばんは
私は来年の初参加予定をしています。申し込みは、どのようにするのでしょうか?
ご指導お願い申し上げます。(ぺこり)
では、千里浜でお会いしましょうか?
では、また
  • 返信

ホンダ CBR250RR (MC51)の価格情報

ホンダ CBR250RR (MC51)

ホンダ CBR250RR (MC51)

新車 204

価格種別

中古車 133

本体

価格帯 65.8~150.5万円

83.55万円

諸費用

価格帯 2.4~6.96万円

5.13万円

本体価格

諸費用

本体

66万円

価格帯 49.8~104.8万円

諸費用

5.6万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 72.76~152.9万円

88.68万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

71.61万円

価格帯 54.95~86.67万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す