
0000015access
昨日、今日と夏休みを取って休んだが、昨日は実家の雑草退治やバイクや四輪の掃除、午後は何十年ぶりかで小田原に買い物に行った。この20年ほど小田原の商業圏は小田原駅前から鴨宮の巡礼街道沿いに移ってしまって小田原の駅周辺には何もなくなってしまった。その分、観光客相手の店舗は増えている。何十年ぶりに城址公園に行ったりお城に上がってみたりもしたが、けっこう観光客、それも外国人が多かった。城も廓などが整備されてなかなか立派になっている。外国人が鎧兜や巻物、陶器の類を真剣に見ていた。
先日、台風10号が通過して以来、太平洋高気圧が崩壊して秋雨前線ができて、しかも日本列島は秋雨前線の北側に入ったので秋の空気が入ってきてずい分と外での作業が楽になった。雑草退治もバイクや四輪の掃除も一時期よりはずい分と楽になった。ただざっとやっただけなんで四輪などはコーティング剤の拭き残しが随分とある。以前、バイク好きの上司から「コーティング剤のかすが残っているなんて信じられない」としかられたことがあった。拭き取らないと黒くなってこびりついてしまうというが、同じコーティング剤で拭けばすぐに取れる。でもまあコーティング剤は素材や塗装の保護のためだから多少拭き残しがあってもどうということもないだろうと思うが、ピッカピカじゃないとダメと言うのもまああるんだろう。でもバイクも車も結構きれいになっているけどね。
今日は薬をもらうために通院すようと思ったんだけど何と臨時休診だった。今秋、午前中に休んで行って来よう。で、時間が余ったので今日はバイクで箱根を走ってきた。何時ものコースだが、箱根旧道は前に四輪が数珠づなぎでどうにもならなかった。でもそれ以外はさほどの渋滞もなく快適な走行ができた。一番面白いのは静岡県道401号の下りでここはタイトなコーナーが連続していて走りがいがあってまことに面白い。
コーナーがタイトな分速度は出せないが、なかなかテクニックが必要だ。倒し込んだ時に路面に足の裏を擦ってしまうこともある。危ないと言えばちょっと危ない。そんなこんなで80キロばかり走って帰って来た。ロングツーリング、もう1回、いつ行こうかねえ。もっともあと2回くらい行ってもいいんだけど、10月、11月で、・・。バイクは楽しいねえ、‥(^。^)y-.。o○。
コメント(全0件)