新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000105access

1669737151283M.jpg

ますっしーさん

ステータス

日記投稿件数
141件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
24人

2019年 GWツーリング 涙の東北編! 秋田県大仙市〜青森県十和田市(5月2日)

車種名
KTM 990SUPER DUKE R [スーパーデューク]
Myバイク
KTM 990SUPER DUKE R [スーパーデューク]

GWツーリングも4日目。
本日のスタートは秋田県大仙市大曲から。
ここまでは過去に来たことのあるエリア。
しかし、角館から先は未だ足を踏み入れた事の無い地域…
自身初の青森県を目指し今日も走ります!
山あり谷ありの1日だったけど、思い切り楽しみました(≧∇≦)

前日の雨もすっかり上がり空には晴れ間が見えます。
ホテルの裏手の川原も桜が咲いて綺麗( ・∇・)
今日は予報でも晴れマーク付いてるし気持ち良く走れそう♪
前日もそんなに飲み過ぎなかったので体調も万全!
準備も済ませ7時にホテルをチェックアウト。
さぁ、青森に向けて出発だ!!

とりあえずホテルを出てR13に出ます。
すぐ様R105に右折して角館方面へ。
やっぱり北の大地の朝は少し冷える。
でも、装備はバッチリ冬用で決めて来たので全然余裕(´・Д・)」
朝早いから道も空いてて快適快適( ・∇・)
道の駅「なかせん」で角館の中の道を確認して再度出発!
近くの八乙女公園では桜祭りが開催されるみたいだけど、時間も早いし今日の目的はずっと先にあるので割愛(笑)
約10年ぶりの角館。
前回来た時は真夏だったけど、今回は桜の季節。
しだれ桜が綺麗だと良いなぁ( ´∀`)

道の駅からそんなにかからずに角館到着!
武家屋敷跡が立ち並ぶ風情がある街並み。
桜は終わり気味だけど、まだ少し残ってる。
ちょろちょろ回りながら桜を眺めて行こう!

以前食べた稲庭うどんのお店。
あの時は美味しかったなぁ(*´-`)
当然、今日はまだ7時半なのでやっていません(笑)
次に行きますか!

ココも咲いてたら綺麗だったんだろうなぁ…
さて、次!

レトロな郵便ポストの前。
惜しい!ココも葉桜だぁ(´Д` )

ちなみに向かいのお屋敷は立派なしだれ桜が二本!
満開の時ならめっちゃ綺麗だろうなぁ(*´-`)
ここで停車してたら急な突風で桜吹雪(≧∇≦)
散った花びらが風に舞ってそれはそれは良きものでした( ・∇・)

少し先に移動して、角館町平福記念美術館の前へ。
ここは一本だけ綺麗に残ってるなぁ。

反対側は大きな駐車場。
その脇には立派なしだれ桜の大木が。
こちらも葉桜になり始めてるけど、奥の桜は綺麗に咲いてます♪
もうちょっと粘って探してみるか(-。-;

ちなみにこの角館のしだれ桜は国指定の天然記念物みたいです。162本のしだれ桜は江戸時代に京都から持ち込まれて今も残ってるそうです。
弘前城と並ぶ東北の桜の名所の一つである角館の武家屋敷跡。長い歴史のある東北随一の名所である。

最後にここならと思ってやって来た、佐竹歴史文化博物館の前。
ここが一番桜残ってて綺麗な場所でした( ・∇・)
さて、時間は8時を回ったところ。あまりゆっくりもしてられないので、角館のしだれ桜巡りもこれにて終了。
人の少ない時間に来られたからゆっくり回れたかな?
いつか満開の時期に来てみたいなぁ(*´-`)

角館で給油をしてR105を北上し、r60交差点を右折してr60を山の方に向かいます。
抜けた先は最大・平均水深共に日本一の深さを誇る田沢湖!
標高249メートルに位置し、水深423.4メートルと湖底は海よりも深い所にある周囲20キロの巨大な湖。
湖のシンボルである金色に輝くたつこ像が目立ってます♪
前回、秋田に来た時はここまで来れなかったので、今回こそはと思いやって参りました!

たつこ像のすぐ横にはお宮さんがあります。その名も浮木神社。縁結びの神さまみたいです。
御朱印も貰えるみたいでしたが、生憎早く来すぎたみたいで開いてなかった…
しかし、横に並ぶ桜は見事満開♪
青い湖面と合わさって綺麗( ´∀`)

湖畔に降り立ってみます。
湖に浮かぶたつこ像と奥に見える白い雪山達。絶景やな♪
あの山は八幡平かな?
これから行ってみようと思ってるけど大丈夫だろうか…
さて、時間も押してるしそろそろ出発しようか?
バイク停めたトイレ前に戻り準備してると天気急変!
元から雲の流れ早いなぁと思ってたら頭上には真っ黒な雲が( ̄O ̄;)
ヤバイなぁと思った矢先、大粒のアラレが降ってきましたΣ(゜Д゜)
すぐに止むだろうと思ってトイレの軒下で雨宿り。気温も11℃あったのがあっという間に下がって7℃(ーー;)
しばらくすると落ち着いたので準備再開。山の天気は変わりやすいとはいえ、コレには参るなぁ(´Д` )

r60をぐるっと回りR341方面へ。
所々、湖面の色が違うのが見えて幻想的。
雨降りでなければ止まったんだけどなぁ(´Д` )
県民の森に差し掛かった辺りで急に雨脚が強まって来た!
前日の教訓を活かして、田沢湖キャンプ場の前の広いところでカッパを着込みます。
このまま走ったら昨日同様ずぶ濡れ必至(ーー;)
ちなみにこの田沢湖キャンプ場の手前では対向車が脱輪して側溝にハマってたΣ(゜Д゜)
走りやすい周遊線なのになんで(・・?)
さて、雨強いけど気を取り直して行きましょうか。目指せ八幡平!

r38交差点を右折して小先達交差点を左折してR341に入ります。
ここを直進したら乳頭温泉郷に行くみたい。入ってみたいけど、そんな時間は無いのが現状(T_T)
早めに八幡平を抜けて11時までに東北道に乗らないと、今日の目標地点にはたどり着けない…
R341に入ると更に雨脚が強まります(-。-;
田沢の集落を走り抜け、玉川温泉方面に向けて走ります。
秋扇湖のほとりで1度止まり現在地チェック。だいぶ雨脚も強くなって来てるし、この先の標高更に上がるけど大丈夫かな?
不安に思いながらも先に進むと「R341凍結。走行注意」の電光掲示板がΣ(゜Д゜)
凍結のおそれじゃなくてハッキリ凍結って言い切ってる(・_・;
どうしようか迷いながらも宝仙湖に差し掛かった所で手元の気温計が5℃を下回る((((;゜Д゜)))))))
雨も止む気配無いし、これから更に標高上がるのに雲かかってたら、それこそ雪降り始めてもおかしくない( ゜д゜)
引き返すのも勇気と思い、ここで無念の撤退開始!
来た道を戻り、再び田沢湖に降りてr38からR105に出て大館周りの大迂回行動に出ます!

R105は秋田の内陸部を進み、マタギの里阿仁を抜けて県北部に抜けるルート。
途中、山中を通るけどR341よりは標高低いし100番台国道だからたぶん大丈夫でしょう(笑)
しかし、このR105。山合いの谷筋を走るので休憩ポイント皆無(´・ω・`)
山を迂回して通っているので思ったよりも長い(-_-;)
晴れてれば最高なんだろうけど、現在土砂降り(T_T)
気温低い中雨に打たれながらの走行なので正に地獄((((;゜Д゜)))))))
それでも目的の為にひたすら走り続けます!
R105最大の難所、大覚野峠を抜けて仙北市から北秋田市に入ります。
ココで限界を迎え、一旦路肩に停止。
画像の通り雨が道路を川のように流れてます(-。-;
現在地を確認して休憩場所を探そうとしたけど、ケータイ圏外の為何もわからずorz
もう開き直って走るしか無い!笑

大覚野峠から下って少し行ったら、道の駅「あに」発見!
迷わずピットインします。
マタギの里らしく木彫りの熊とマタギの像がお出迎え(笑)
阿仁まで来たら少し雨脚も落ち着いて来たのでホッとしましたε-(´∀`; )
ここで長めの休憩を入れます。
あ~、土砂降りの中の峠越え、マジでしんどかった(´Д` )

道の駅を出発し、再びR105を北上します。
雨脚が弱まったとはいえ、まだまだ晴れる兆しは全く見えない(ーー;)
途中、関西人なら大ウケしそうな地名「笑内(おかしない)」の看板発見したけど、先を急ぐのでスルー(笑)
R285との交差点を右折し、鷹巣方面へ。大館能代空港の手前、鷹巣インターから秋田道に乗り、東北道を目指します。
秋田道に乗ると空は晴れ始めて来たけど、代わりに風が強く吹き始めた(´Д` )
大館北インターを過ぎた先の釈迦内PAで再度休憩。
ここまで来たら東北道まであと少し!

釈迦内PAを出発し、次の目的地・青森県五所川原市まではおよそ1時間。
ここでは、新潟時代お世話になった恩人夫婦とランチの予定。おおよその到着時間を伝え、現地集合にします。
小坂JCTから東北道に入り、長いトンネルの坂梨トンネルを抜けたらその先は青森県!
遂に念願の青森県入りを果たしました!
碇ヶ関インターを過ぎると雨もすっかり上がり青空が広がります(≧∇≦)
やっと雨から解放されたと思いきや、今度はとてつもない強風で半車線程流されたΣ(゜д゜lll)
バイクにしがみつく様にしながら走り東北道を北上します。
風は強くて怖いけど、横には綺麗な山体の岩木山の姿が見え、テンションUP↑
浪岡インターで東北道を降りて、津軽道を進み五所川原インターで降ります。
止まってても立ちゴケしそうなくらい風が強い((((;゜Д゜)))))))
五所川原の市内を西に進み、看板にあった通りローソンのある交差点を右折してR339に入って2人が待ってくれてる五所川原の老舗焼肉屋「一心亭」さんに到着!
時間は13時半。だいぶ遅くなってしまったけどなんとか無事辿り着けたε-(´∀`; )

店内に入ると2人とも待ってくれていました。
約5年ぶりの感動の再会(T_T)
悪天候で何度も挫けそうになったけど、ここまで無事辿り着けてホントに良かった。゜(゜´Д`゜)゜。
久しぶりだけど当時と変わらない感じで話が弾みます♪
ノンアルで乾杯しながら美味しい焼肉を食べて、楽しい時間を過ごします( ・∇・)
楽しい時間もあっという間。食事も食べ終え、時間も15時に近づいてきます。
またの再会を誓いお別れする事に。
本当に会えて嬉しかった(≧∀≦)

お2人と別れた後は次の目的地へ。
当初、津軽半島の先端・竜飛岬を目標地点にしていたけど、この時間からじゃちょっと厳しい…
ましてやこの強風( ̄O ̄;)
竜飛岬へ行くのは危険という事で、代わりに勧めてもらったのが岩木山神社!
桜も咲いてるし、雰囲気も良いところで40分くらいで行けるからオススメだと教えてもらった。
目印は岩木山だから迷う事なく行けるでしょう!
予定変更だけど、行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
R339を南下し、r35からr30で岩木山環状線に入るルートを取ります。
途中、正面に津軽富士とも呼ばれる岩木山が真正面に見えるポイントが有ったので停車。山頂もハッキリ見えて良い眺め♪

迷わず行けると思ってたらそんな事は無かった(笑)
グーグルマップじゃ真っ直ぐに見えたけど、細かいところで曲がらないとr30には出られませんでした(汗)
何度も曲がるポイントを行き過ぎてしまいながらも、1時間ちょいかけて無事岩木山神社到着!
やっぱり地図見てしっかり確認せんとダメだなぁ(´Д` )
まぁ、気を取り直してお参りに行くとしましょう!

岩木山神社の参道の桜は満開♪
良い雰囲気の中、奥へと進んで参ります!

社務所で御朱印帳を渡し、書いてもらってる間にお参りします。
1628年建立の重要文化財に指定されてる立派な楼門をくぐり本殿へと進みます。

楼門の前には個性的な狛犬(笑)
柱に引っ付いててかわいい( ・∇・)

楼門を抜けると拝殿の前に中門が見えます。
こちらは1694年建立で、楼門と同じく重要文化財に指定されてます。
すごい綺麗な造りです♪
中門の前には2体の狛犬が控えてます。

向かって左側の狛犬は、凛々しい感じ(≧∀≦)
なかなか迫力があります( ̄O ̄;)

こちらは対になってる方の狛犬。
笑ってるように見える?笑

中門を見上げると「北門鎮護」の文字が読めます。
ここ岩木山神社は北の守りを固める神様として、津軽藩主から代々崇敬を受けてきた由緒正しい神社です。
境内のほとんどの建物が江戸時代に創建されたもので、国の重要文化財に指定され今もなお現存してます。

中門をくぐり本殿前の拝殿へ。
拝殿は1番古い建物で1603年建立だそうです。関ヶ原の合戦の頃造られたみたい(o_o)
ここでしっかりお参りして、これまでの旅の無事のお礼とこれからの安全を祈願します。

お参りも済んだので社務所に戻り、御朱印を授かります♪
桜で満開の参道を歩き、駐車場へと戻ります。
岩木山神社良かったなぁ( ・∇・)
また青森に来ることができたら訪れたい所です♪
さて、時間も16時半を回ったので宿に向けて出発します!

岩木山神社から宿泊先の十和田市までのルート検索をかけると、3パターンのルートが表示される。
1つ目は弘前からR7で浪岡インターから高速使って、みちのく有料道路を経由して七戸からR4で抜けるコース。
2つ目は、黒石からR102で十和田湖畔を通り抜け真っ直ぐ行くコース…
3つ目は…
同じく黒石からではあるが、R394で八甲田山の麓を走ってR102に合流するコース(・・?)
・・・問答無用で1つ目のコースだわな(笑)
明るい時間ならともかく、日が暮れ始めてるこの時間から八甲田コースってどんなプレイよ!?
とりあえず弘前市へ向かい、市内のセブンで休憩。欲出して弘前城も寄ろうとしたけど、だいぶ混雑してそうなので諦めてR7へ出ます(T_T)
その後は順調に進んで浪岡インターから青森東インターまで高速を走り、みちのく有料道路料金所には18時到着!
かなり山奥な感じを受け、寂しい雰囲気の所…
真っ暗になる前に辿り着けて良かったかもf^_^;

みちのく有料道路を抜け、R4に出ます。
ここから十和田市まではだいたい20キロ位のとこまで来ました!
R4沿いのローソンで一旦休憩。
宿までの最終道確認をします。
夕日の沈む方に見える白い山は八甲田山かな?
まだまだ雪が豊富に残ってるなぁ(*´-`)
疲れたので長めに休憩してると、自転車のおじさんも休憩で入って来た。
話してみると札幌から来たそうです。
ロングツーリングに出ると自転車の人とも良く話すけど、ホントにタフやなぁσ^_^;
しばらくダベって宿に向けて再度出発!
途中さっきのおじさんを抜く時手挙げて挨拶したら、ミラー越しに返事してくれたのを確認( ・∇・)
こーゆーのもなんか良いな♪

その後はR4から真っ直ぐr10に入り、稲生川を渡ってすぐのところを左折してきらめき通りに入ります。しばらく進んだ先に本日の宿泊先「十和田シティホテル」を確認!
本日も無事到着( ̄^ ̄)ゞ
走行は431キロ。なかなか濃い内容の400キロだったなぁ( ̄O ̄;)
結構バイクの宿泊客も多く、自分で5台目。1番奥の邪魔にならない所に停めさせてもらいました。
ごそごそ荷物の整理をしてると、千葉から来たと言うバンディットの若いお兄ちゃんに声かけられる。若いのに大したもんだなぁと感心。自分が若い時は、一人旅でこんなとこまで来る事自体考えもしなかったよなぁ(*´-`)
ちなみに和歌山から来たと言ったらドン引きしてた(笑)

さて、荷物を部屋に置いてシャワー浴びてさっぱりしたところで今日の〆に向かいます!
昨日は予約いっぱいで満足に飲めなかったけど、今日はどうだろう?
とりあえず十和田に来たならB級グルメの「十和田バラ焼き」食わないとなぁ( ・∇・)
近くに人気店の「司バラ焼き大衆食堂」さんが有るので行ってみる事にします!
駐車場の中にあってちょっと分かりづらかったけどお店発見!
行列も出来てないし簡単に入れるかな?と思いきや、順番待ちの予約で閉店時間ギリギリの約2時間待ちとの事Σ(゜Д゜)
名前と携帯番号書いたら呼んでくれるというのでチャチャっと書いて外に出ます。
さて、2時間どうやって時間潰そう(-。-;
ここまで来るまでに気になった所で軽く飲みながら待つ事にしようか。
表の看板にカツカレーラーメンやロシア餃子という謎のメニューがあった「与作」かな(笑)
めっちゃ気になる(ーー;)

結局カツカレーラーメンはやめてそのお隣にある居酒屋「華丸」さんに決定!
表の看板に書いてあったお刺身に惹かれて決めました( ・∇・)
中に入るとちょうどカウンター席はお一人座ってるだけですぐ通してもらいました♪
愛想の良いママさんからおしぼり貰ってとりあえずビールとお通しいただきます!
さて、とりあえずバラ焼きの分も取っておかなきゃならないからセーブしないとなぁ(笑)
やっぱり入店の決め手になった地元のお刺身と日本酒が欲しいなぁ。
頼んだのは刺身3種盛りとタラの芽の天ぷら♪
刺身はリクエストした八戸産のカワハギ・ヒラメと気仙沼産のマグロ!
うまい(≧∀≦)
コレは日本酒に合うぞ(笑)
さて、何を頼もうかな♪

青森のお酒と言えばやっぱり「田酒」かな♪
関西にいたらまず飲めない酒なので一合いただきます( ・∇・)
なかなかしっかりとした味わいのあるお酒で刺身と合うなぁ(≧∀≦)
次いで、弘前のお酒「豊盃」をもらいます♪
スッキリした味わいでコレもまた飲みやすくて美味しい(≧∀≦)
酔いも回り饒舌になり、話の上手なママさんともベラベラ喋り始めます(笑)
最初は黙ってた、カウンターに座ってた常連さんのおじさんもいっぱい喋ってくれ始めました♪
雪国あるあるの話とか、地元あるあるの話で盛り上がり、楽しい時間を過ごせました(≧∀≦)
豊盃も空けてしまうとママさんからコレもオススメという事で、八戸の地酒「陸奥八仙」の吟醸酒ピンクラベルをサービスでグラス一杯ご馳走になりました( ̄∇ ̄)
コレが1番好みだったかもしれない(≧∀≦)
司食堂さんから既に連絡も入っていたので、そろそろ行かんとラストオーダーに間に合わない(笑)
美味しいお酒と楽しい会話で2時間あっという間だったなぁ( ´∀`)
ここのお店良かったから、また十和田に来た時は来よう(笑)

ママさんとおっちゃんにお礼を言って、司食堂さんに急ぎます!
なんとかラストオーダーギリギリの22時半に間に合いましたε-(´∀`; )
席に通され定番の「バラ焼き定食」をオーダー。
鉄板の上に敷き詰められた玉ねぎの上にバラ肉のタワーが組まれてます((((;゜Д゜)))))))
玉ねぎを炒めながらタワーを崩して、甘いタレと絡めながら頂くのが十和田バラ焼きの食べ方みたい。
配膳された時の決め台詞「バラ色の人生を!」とスタッフが唱和するのも良い演出かな(笑)

火が通り柔らかくなった玉ねぎに牛バラ肉を絡めて完成!
軽く七味をかけてごはんと一緒にいただきます。
あ、コレ飲んだ後の〆に最高だ(´・Д・)」
日本酒二合半くらい飲んだ後なのにペロリと完食(笑)
酒に食にと最高の夜を十和田市では過ごせました♪
てか、青森県はうまいモノの宝庫でした(笑)
絶景・大雨・懐かしい人との再会にグルメと内容盛りだくさん・大満足の1日でした(≧∀≦)
翌日は一気に東北最大の都市・仙台を目指して走ります!
まだまだ東北の旅は続きます♪

コメント(全10件)

no_photo.jpg
ときどきさん
おはようございます。
秋田県は仕事で15年ぐらい前に行きましたが、
観光は無かったので色々とありますね。
青森は行ってことが無いので新鮮でした。
  • (0)
  • 返信
まっきぃさん
ますっしーさん こんにちは。

東北も風情のある場所が多いですね~

自走はきついから…
名古屋港からフェリーで仙台へ行ってみたい…

まっきぃはヘタレなんで(^^;)
  • (0)
  • 返信
元気おやじ爺さん
お疲れ様でした。

中味濃いですね。天候も・・・
竜飛岬、残念でしたが英断でしたね。 自分も行ってみたいですね。それと恐山。

ん?十和田湖は?(笑)
  • (0)
  • 返信
ますっしーさん
ときどきさん、こんばんは!

秋田は走るのに良いですよー。山あり海ありで最高です♪
私も内陸部しか行ってないですが、今度行く時は男鹿半島や白神山地など、海沿いのツーリングコースを攻めたいなぁと思います♪
ときどきさん程の鉄人なら一泊での強行軍も可能だと思うので、今度ご一緒にいかがですか?笑
  • (0)
  • 返信
ますっしーさん
まっきぃさん、こんばんは!

東北はメシもうまいし走るコースも盛りだくさんなのでツーリングするには良いところです♪
走れる期間は限られてますけど、ダイナミックな風景が拝めるんで何度でも行きたくなります。
日数と根性さえあれば自走でも全然問題ないですよ?笑
まぁ、仙台スタートの方が満喫できそうですけどf^_^;
いつか一緒に行きましょうね♪
  • (0)
  • 返信
ますっしーさん
オヤジさん、こんばんは!

天候も内容も濃密な1日を過ごさせていただきましたよ♪
竜飛岬は行きたかったけど、泣く泣く断念しました(T_T)
下北半島も行きたいけど、丸2日青森で使わないと厳しそうですねf^_^;
思ってたよりも青森県は広かったです!
十和田湖は…
乞うご期待!笑
  • (0)
  • 返信
真也さん
こんばんは。
すごい内容ぎっしりの日記ですね♪
ゴールデンウィークをフル活用ですね(*^^)v
東北は一回も行ったことないです~。。
  • (0)
  • 返信
けいいちさん
桜が散っても花びらの舞う姿を見て楽しむと良いですね!
しかしあれだけのしだれ桜があるなら満開時はさぞかし凄いん
だろうなと思います。

しかし5月の東北は寒いんですね。
霰が降ってくるのも大概ですけど、ちょっと山の方に行くと
凍結しているとは;
GWの北海道ツーリングは雪に遭いかねないと聞いて実施できずに
いますが、それも納得しました。

ツーリング先で飲み屋に入るのも凄く面白そうですね!
その土地の食べ物と地酒を食べて飲みながら色んな話が聞けたら
もう最高に楽しいだろうなと。

この日のお食事の中ではバラ焼き定食がめちゃめちゃ美味しそうでした。
ロシア餃子は次回是非…(笑)

当日は悪天候の中お疲れ様でした。
  • (0)
  • 返信
ますっしーさん
真也さん、こんばんは。

せっかく東北まで足伸ばしたので、やり切らないともったいないと思ったから色々やってきました(笑)
私のロングツーリングは基本食い倒れと絶景ポイント探しです♪
主に食い倒れの方が比重が高いけど(笑)
東北いいですよ〜( ・∇・)
いずれご一緒にいかがですか?笑
  • (0)
  • 返信
ますっしーさん
けいいちさん、こんばんは。

ちょうどいいタイミングで突風きたので動画撮ったんですけど、うまく撮れなかったです(ーー;)
あれだけのしだれ桜満開だったらものすごく綺麗でしょうね(*゚▽゚*)
いずれ拝んでみたいです。

今回はちょうど平成最後の寒波が来てたせいもあって寒かったんだと思います。ただ、凍結は完全に想定外でしたf^_^;
凍結の恐れだったら突っ込んでたけど、完全に凍結!と言い切ってたので諦めましたね〜
GWの北海道も…場所によってはやばいかもよ?笑

旅先での一人飲みは楽しいですよ♪
初めて4年前、高松でやってからやみつきになりました(笑)
十和田バラ焼きは美味しかったですね♪
完全に観光客向けのメニューみたいですけど、なかなか良いものでした。

ロシア餃子ってなんなんだろう?笑
気になる(爆)
  • (0)
  • 返信

KTM 990 SUPER DUKE Rの価格情報

KTM 990 SUPER DUKE R

KTM 990 SUPER DUKE R

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

62.33万円

価格帯 54.99~66万円

諸費用

10.11万円

価格帯 8.4~15.5万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

72.45万円

価格帯 70.5~74.4万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す