0006808access

1641595078006M.jpg

プロフィール

誕生日
6月 26日  
血液型
AB型  
都道府県
宮城県  
活動エリア
宮城県内 
ライダースキル
上級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
上級 

ステータス

日記投稿件数
186件
インプレ投稿件数
61件
MYバイク登録台数
7台
友達
13人
(3)
mogさん mogさん   2019年02月20日

CBR250RR ECU書換え編

車種名
HONDA CBR250RR(2017-)
Myバイク
HONDA CBR250RR(2017-)

いよいよ吾輩のMC51も頭脳を書換え (#^.^#)



CBR250RRの頭脳『ECU』である!



サブコン…

フルコン…



吾輩、マッピングするだけの頭脳は…

持ち合わせてないw



MC51のECUは『KEIHIN』製

ご存知の通り昔はキャブ屋さん!

Honda直結の子会社である ( ̄∀ ̄)



ECUマッピングは弄り手の頭脳が重要

マシンの特性を一瞬にして変えてしまう

最終兵器であり、諸刃の剣である d( ̄  ̄)

施工依頼するにも実績あるショップ探し…

行き着いたのは…



『Moto-jp』であった



誰に聞いても…

誰もが口を揃えてとても評判が良い (^ ^)



早速、問い合わせしてみた…

今回のECUマッピング書換え

最初にこれだけは伝えたい d( ̄  ̄)




Moto jp 様

この度は大変お世話になりました。
当方の細かい要望に一問一答のご対応を頂き、
依頼から施工完了までパーフェクトでした。



今回のECUマッピング書換えの依頼項目は…

1. 中速域6.000rpmからのトルク不足改善
2. メーター読み170kmからのスロットル開度制限
3. コーナー出口のスロットルONでドン突き軽減
4. 過度なエンブレによるバックトルク改善
5. 吸排気系の効率化で燃調不良(全域で薄い)
6. 10.000rpmからレブリミットまでの伸び改善
7. 持病の熱対策 (ラジエターファン作動温度の設定変更)



これらの項目を一問一答で事細かな説明…

基本このやり取りは、問い合わせフォームでメールです

が!

施工前に依頼項目に関して最終的な打ち合わせ…

わざわざ直接ご連絡を頂いたのには…

驚きと共に感謝と感動をフルパワーで頂戴しました!



ちなみに施工依頼から納品までの一連の流れです ↓↓

http://motojp.main.jp/orderform.html

ECU施工実績はステッカーに記載されてます



基本的は標準的な施工料 @49.800-(税別)



JMCA対応のフルエキやスリップオンだけなら十分!

私のようにレース仕様のフルエキやエアクリーナーなら…

Motojpオリジナルマップで更に細かなセッティング!



追加施工料 @10.000-(税別)



ちなみに…



モード切替も自分仕様に改装可能です ( ̄∀ ̄)



ご覧の通り…

COMFORTモード
SPORTモード

どこかへ旅立ちまして…
お二人のモードさん…
さよなら~ ご機嫌よう~



最弱でもSPORTS+モードのリミッター制限解除



実装後のテスト走行はまだである…

走行前に液体類をすべて交換します ( ̄∀ ̄)

次回は『エンジンオイル交換編(新たな銘柄登場)』

さらに『LLCリフレッシュ編(水温対策)』

そして『ブレーキフルード交換編』

やる事はまだまだあって…

CBR250RR解凍作業はしばらく続くのである d( ̄  ̄)

早く乗ってみたい!

これだけ弄れば、きっと別物に変わっているハズ…



乗り手は…



毎晩の晩酌が濃い目のおかげで肝機能が再検に…

燃調を薄くしないと…

またMotojpさんに施工依頼お願いしようかと…

きっとシャシダイナモローラーに乗らされて…

ハムスターの如く走らされるww

オイラの『喰う燃費』が気になり出した (ーー;)

コメント(全8件)

1511772232268S.jpg
ふふふさん
ついにECUの書き換えですか!
これは一番変化が感じられるでしょうね(^▽^)/
しかも色々要望を聞いてもらえるとは最高ですね。
motojpオリジナルハイスロマップどんなんだろう。想像するだけでドキドキします。
早く乗った感想聞きたいです(o^―^o)
  • 返信
1641595078006S.jpg
mogさん
ふふふさん、こんにちは!
突き詰めるとECU施工にたどり着きましたww
MC51の国内仕様は4,500rpm以下や12,500rpm以上の回転域は、なんぼスロットルを開けても開度制限が介入しパワーが制限される様です。実際にサーキットを走ってみてレビューしますね (^ ^)
  • 返信
1498829247651S.jpg
マサヒロ 6Rさん
おお!ECUでパワーアップですか( ゚Д゚)

私にはまだまだ未知の世界。

mogさんの今後の経過日記を楽しみにしています♪
  • 返信
1641595078006S.jpg
mogさん
マサヒロ6Rさん、お晩です!
ECUはいつかは手を出すと思ってましたので、今回の吸排気系の変更タイミングがベストだと思って諭吉さんを数人派遣しましたww

もちろんECU施工で確実に馬力UPがされていると思いますが、悩みの種のトルク不足を感じる領域が改善されているハズですのでトルクカーブが楽しみなんです!
  • 返信
1523101223258S.jpg
ワンリーフさん
評判の良さそうなMotoJPさんに出したんですね。マフラー、エアクリとのセットで更に走りのポテンシャルも上がって、次回の走行がたのしみですね。感想楽しみに待ってますよ。
  • 返信
1641595078006S.jpg
mogさん
ワンリーフさん、おはようございます!
SUGOの勾配でトルク不足を感じてたので、今回の出費に見合った走りに期待してます(^ ^) またエンブレ解消にワンウェイバルブを弄りましたが、結局はノーマルに戻しになっちゃいましたww
  • 返信
1555430197259S.jpg
tomさん
おおっ!ついにキタね
じっくり走り込んでから吸排気系と合わせてと
絶妙なタイミングだと思います
こりゃ楽しみ
  • 返信
1641595078006S.jpg
mogさん
tom氏、こんちは!
オイラのリターン&リハビリ具合に合わせて、少しずつバイクもレベルUPっス!まだ走ってないけど劇的に変わっているハズです。今回の施工でエンブレのマイルド化と中速域でのトルクUPが優先依頼事項なんす!SUGOはパワーよりトルクだよね(^ ^)

SUGO 10%を早く登山したい!
  • 返信

ホンダ CBR250RR (MC51)の価格情報

ホンダ CBR250RR (MC51)

ホンダ CBR250RR (MC51)

新車 198

価格種別

中古車 136

本体

価格帯 65.8~150.5万円

83.81万円

諸費用

価格帯 2.4~6.96万円

5.14万円

本体価格

諸費用

本体

65.98万円

価格帯 49.5~104.8万円

諸費用

5.3万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 72.76~152.9万円

88.95万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

71.28万円

価格帯 54.95~86.67万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す