0001221access

1600757261870M.jpg

プロフィール

誕生日
5月 26日  
血液型
A型  
都道府県
広島県  
活動エリア
瀬戸内あたり 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
312件
インプレ投稿件数
0件
MYバイク登録台数
24台
友達
10人
(3)
ハリーさん ハリーさん   2019年02月17日

701:ラリーコンピュータ装着

車種名
HUSQVARNA 701 ENDURO
Myバイク
701

ICOのラリーコンピュータとF2Rのロードブックホルダーの取付が完了したのでショップへ701を引き取りに行ってきた。代車のVitpilen401とはお別れだ。

ラリーカウルだけでも腰高感が増していたが、ラリーコンピュータとロードブックホルダーが付くと壁がそそり立つ感じになる。まあ慣れるだろう。

ラリコンは左側がメインで写真では時計表示モードだ。右側がサブで写真では方位表示モードだ。0°が真北で180°が真南なので、ほぼ北を向いていることなる。

かなり多機能らしくて速度計やトリップメーターにも切り替わる。英語の説明書をじっくりと読んでみよう。

ロードブックが入っていないのでホルダーは空っぽだ。LEDバックライトは後で取り付ける。

機器の操作は左手に集中する。メインのラリコン操作とロードブック進み&戻し操作が中心になる(らしい)。

ウインカーがこの位置では公道走行に支障がありそうだけど、自宅に帰るころには慣れてしまった。もうちょっと細工してグリップに近付けたいな。

国際ラリーにも対応するこの物々しい装備を使いこなせるか。この装備に相応しい走りは難しいかもしれないけど、ホビーラリー初心者なので気負わずに様子を見ていこう。
  • 都道府県:
  • 広島県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全4件)

1480334626621S.jpg
ぷっちゃまんさん
もうほとんど左スイッチが捨てられたような?
ただラリーコンピューター優先するとこうなるかな。
はい、カッコイイです(^O^)/
  • 返信
1600757261870S.jpg
ハリーさん
ぷっちゃまんさん、どうもです。
ラリコン操作性だけを考えた配置ですね。ラリーは公道走行も少なくないので、補助バーを追加してウインカーをグリップの右上に移設するつもりです。
カッコイイいいですけど「使いこなせるかな」という不安もありますよ(笑)
  • 返信
1497139138205S.jpg
V-Striderさん
こんばんは~!

なんか凄い出来栄えですね。
方位を示すメーターがいかにもラリーですね。
ロードブックとやらは、ハンドル周りのスイッチで回転させていくのでしょうか?
それにしても、ウィンカースイッチボックスがやたらと中央に寄って大変そう。
今後の展開も楽しみです。
  • 返信
1600757261870S.jpg
ハリーさん
V-Striderさん、どうもです。
ロードブックはCh3の写真のグリップ右下のトグルスイッチで巻き進めたり、巻き戻したりするようです。その上の灰色ボタンは距離補正で、赤色ボタンはモード切り替えらしいです。まだよく分かっていません(笑) ウインカーの場所はどうにかしないと危ないですね。
  • 返信

ハスクバーナ 701 ENDUROの価格情報

ハスクバーナ 701 ENDURO

ハスクバーナ 701 ENDURO

新車 13

価格種別

中古車 2

本体

価格帯 155.5~161万円

159.04万円

諸費用

価格帯 13.88~16.24万円

15.39万円

本体価格

諸費用

本体

116.73万円

価格帯 95.46~138万円

諸費用

34.36万円

価格帯 13.09~55.62万円


乗り出し価格

価格帯 169.38~177.24万円

174.44万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

151.09万円

価格帯 151.09万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

【PR】ハスクバーナ 701 ENDURO 関連のおすすめ車両 関連のおすすめ車両

ハスクバーナ 701 ENDURO の新着車両 の新着車両