お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0001221access
ハリーさん
価格種別
本体
価格帯 155.5~161万円
159.04万円
諸費用
価格帯 13.88~16.24万円
15.39万円
本体価格
116.73万円
価格帯 95.46~138万円
34.36万円
価格帯 13.09~55.62万円
乗り出し価格
価格帯 169.38~177.24万円
174.44万円
151.09万円
価格帯 151.09万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全4件)
ただラリーコンピューター優先するとこうなるかな。
はい、カッコイイです(^O^)/
ラリコン操作性だけを考えた配置ですね。ラリーは公道走行も少なくないので、補助バーを追加してウインカーをグリップの右上に移設するつもりです。
カッコイイいいですけど「使いこなせるかな」という不安もありますよ(笑)
なんか凄い出来栄えですね。
方位を示すメーターがいかにもラリーですね。
ロードブックとやらは、ハンドル周りのスイッチで回転させていくのでしょうか?
それにしても、ウィンカースイッチボックスがやたらと中央に寄って大変そう。
今後の展開も楽しみです。
ロードブックはCh3の写真のグリップ右下のトグルスイッチで巻き進めたり、巻き戻したりするようです。その上の灰色ボタンは距離補正で、赤色ボタンはモード切り替えらしいです。まだよく分かっていません(笑) ウインカーの場所はどうにかしないと危ないですね。