
0000018access
古くなるとベタつくグリップ。
装着自体はまだまだ先の予定だが、お気に入りのグリップを手配した。
軽度のスズ菌キャリアで、基本はホンダ乗りだが、グリップだけはコレに決めている。
ヤマハのYZR500のレプリカモデルである、RZV500Rの純正グリップだ。
太さといい肌触りといい、良くはないのだが素手で運転したくなる一品な上、社外品より耐久性もあり、安価でもある。
グリップ交換を考えている方にオススメしたい一品である。
さておき、清掃したキャブとスロットルワイヤーを組み付けてみた。すると、遊びが全くなくなった。
スロットルホルダー側の調整ネジを一杯に締め込んでも1mm程度である。
とりあえずワイヤーの取り回しには問題がなく、スロットルホルダーの組み立ても誤りなどない事は確認した。
組み付けにあたり、フューエルホースからのガソリン漏れなどのゴタゴタがあったので、キャブのスロットルバルブへの接続確認は後日にする事にした。
寒いので、今日はここまで。
コメント(全0件)