
0000067access
年明けからバタバタしていましたが、ちょっと時間が作れたので、真冬のプチツーリングに行ってきました。
行先は去年目覚めてしまった佐野ラーメン。
http://xn--ebkp5a86ag66jcn9e.com/
去年Vストロームを納車したので、今年はヘルメットをバイクに合わせて新調しました。
SHOEI HORNET ADV
https://www.webike.net/sd/23249732/
朝の蓮田SAでまず休憩しましたが、足のつま先がとにかく寒い!
手は去年付けたナックルガードとグリップヒーターの効果で、かなり防寒できていますが、足は厚手のソックスを履いているぐらいなので、厳しいですね。
高速は寒すぎるので、早々に高速を降りてR122で北上。
上空がやけに黒い雲があるなー、と思っていたら、
途中、利根川の河原で野焼きをしていました。
そのまま佐野ラーメンに向かってしまうと、早すぎるので、足利にあるココファームワイナリーに寄って、ワインを仕入れます。
TOPケースを付けているので、ワインを買っても大丈夫です。
ワインを3本買ったら、店員さんが「寒い中来ていただいたので・・・・・」とノベルティのワイングラスをプレゼントしてくれました。
https://cocowine.com/
ココファームワイナリーの後、佐野に向かいます。
特にどこのお店、というのは決めていなかったのですが、なんとなく選んだ化学調味料を使っていない、という「くにや」さんへ。
寒い中のラーメンは身体に染みわたります。
平打ち麺と醤油スープがたまりません。佐野ラーメン、レベル高いです。
ラーメンを食べた後は、寒くなる前にサクッと帰宅。
渋滞もなく、快適でした。
おニューのホーネットADV、とても良かったです。
この手のオフ系ヘルメットは初めてだったんですが、ツーリングにはピッタリだと思いました。
バイザーがいい塩梅に日よけを作ってくれて、眩しさを和らげてくれます。高速に乗ってもバイザーで煽られる、ってことも気にならないですね。
X-14はサーキットだと素晴らしいんですが、ツーリングだとちょっと重かったので、軽いのも良かったです。
あと、こめかみ部分の内装に工夫があるのか、サングラスをかけやすいのも便利ですね。自分は眩しいのが苦手なので、いつもスモークシールドを買うことが多いのですが、サングラス+クリアシールドのほうが朝や夜は見やすいので楽です。
今年はこのヘルメットで色々ツーリングに行きたいですね!
つま先防寒対策で何か探していたら、これを見つけました。
コミネ:AK-047 ネオプレーン トゥーウォーマー
https://www.webike.net/sd/20127780/
だまされたと思って、買ってみようかな!
コメント(全0件)