お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000126access
Maxさん
This is alert message
This is confirm message
コメント(全20件)
今回はカタナと峠巡りだったんですね。
湯の丸高原も高峰高原も景色が好きですが走りも楽しめるいいコースですね。
こんにちは
走りがメーンのプランニングしました。
上田からの距離も近いですもん。
では、また
セブンでも おやき が置いてある(^.^)
地元あるあるですね。
愛妻の丘に妻が少ない…
きっと愛妻家のオッサンがきてるのでしょうね(^◇^;)
こんにちは
そう、驚きました。
ご当地ならではですね。
では、また
こんにちは
神田は暫く行ってないな。
通過はしますが、まないた橋が、個人的には好きです。そう、九段坂も。
蕎麦は、港屋かな?
立ちですが。
では、また
こんにちは、是非cbで行きましょう。
セブン小諸八満店で、待ち合わせて、ヒルクライムです。
ナイトライドで、ご来光をチカジカやります。
では、また
こんにちは
ああ、キャベツでした。爆
では、また
地蔵峠、なかなか攻めがいのある
良いコーナー沢山ありますよね~
こんばんは
混まないから、快速ルートです。
長門道の駅をベースにして、いろいろ秋も走りますが、青木峠も検討中です。
では、また
良いルートでしたね!
逆ルート、青木峠も是非!
ただ、そろそろ青木峠は、濡れ落ち葉ヌルヌルになって来てるかもです~
雷電くるみの里に行ったんですね。
食堂脇に雷電の資料館があったの見ましたか?
胡桃蕎麦は秩父も有名ですが、ここのも美味しいですよね。
キャベツ取り放題だし。(笑)
雷電焼きもお勧めです。
taizoさんと楽しいツーリング良かったですね
きのううちの方は、午前中2回も通り雨が降って
その後もお空にはあやしい雲が…
おかげでバイクは乗れませんでした
チェリーパークラインは毎年クラッシックカーイベントやってますよね
今年は11/3,4みたいです
前に一度行きましたが、バイクも結構な台数が集合しますw
https://www.asama-hillclimb.com/info/浅間ヒルクライム-2018開催のご案内/
ではでは…
>途中これでもかと
ヘアピンカーブが・・・・
もうお腹いっぱいです
なんて楽しそうなのでしょう♪大好物ですww
来月、走りに行きたいと思ってます(^o^)
こんばんは
天気も最高で、少し暑いくらいがちょうどよいですねー^-^-
青木峠来月行きます。
では、また
こんばんは
雷電の資料館・・・青木峠行く時に寄ります。
雷電焼き・・・次回楽しみー^-^-
では、また
こんばんは
なぜか、雨は一度も・・・。
さて、チェリーパークラインクラッシックカーイベント、凄い歴史ある感じがいいですねー^-^-
11/3,4は、恐らく仕事で3連休は、たいがい仕事でして、残念20年後に行きたいです。プリウスがクラシックカーになることを願って、大事に乗ります。
では、また
こんばんは
チェリーパークライン、2往復出来るでしょう??
さて、ヘアピンカーブ、おかわり欲しければ、裏ビーナスの手もありますし、青木峠も・・・・。
峠バイキングや―^-^-
では、また