新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000260access

1547973639236M.jpg

さん

ステータス

日記投稿件数
133件
インプレ投稿件数
116件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
4人

東北周遊下道ツー(2018 単独旅)

ツーリング期間
2018年08月15日 ~ 2018年08月15日
車種名
YAMAHA YZF-R6
Myバイク
YAMAHA YZF-R6
走行距離
2359km

自由気ままな一人旅。
名所を辿って行こう的な。

キャンプ装備抜けばRVBOX600要らない事に気付き必要最低限の装備でよーいドン。スーパー銭湯をハシゴしていくスタイル。日の出から日の入りまでに飛び回っていく方向で。

マップの道筋が全然違う雰囲気なのはまあドンマイ。

無理矢理詰め込んだ結果Chapter81まで。

道の駅-富弘美術館

高速道路混雑緩和に貢献すべく(建前)通行料も発生しない(本音)、渋滞に突っ込む必要もない下道で来たらおよそ3時間。本庄児玉くらいまで使った方が多分楽だった。

連休だからか扉が開いており人も結構入ってた模様。

霧降高原道路

日光へのトンネルを抜けると雨雲君が熱烈大歓迎。ジャケットは負けないけど、デニムはビッチャリ。

牧場からの晴れで乾いたからセーフ。

若干の霧も発生してて名前通り。路面は当然の如くしっとりと。

日光もみじライン

三位一体国道を進む気だったけど見るからにヤバそうな雲が待ち構えていたためルート変更。

今回、唯一の有料道路。晴れ間が見えたことも若干長かったこともあり前半快走の後半ダラけて写真は無し。

道の駅-那須高原友愛の森

施設自体は広いし、そこそこキレイで賑わってる。が、賑わってるが故に臨時駐車場なのか砂利まみれの駐車場へ。

L字に曲がる道も砂利で死にそうに。キャンプ道具積んでたら詰んでますねこれは。

結果的に出るときに滑って左側を削る。ジェネレータカバーやカウルに多大なダメージを与えながらも継続可と判断。

引き起こすのは滑って力も入らず汗まみれで悪戦苦闘してたところにXJR1300のお兄さん登場。二人係りですんなりお越しお兄さんは颯爽と立ち去っていかれた。その場で感謝の気持ちと言葉が溢れたのは必然的。

西郷どん村から東北へ

見たことないし読み方違うけどセーフ?

電光掲示板

また浄土平から北上出来なくなってるらしい表示。

自然には勝てません。

磐梯吾妻スカイライン-国見台

浄土平まで行くと日没迄に人里に降りれるか不安なため此処でクルっと。

道の駅-つちゆ

東北に来る度に寄ってる気がするけど、今回は道中が霧じゃなく不思議。

道の駅に何か来るらしい。

当日だったけど、遅すぎたのか居ませんでした。

道の駅-つちゆ

のんびりしてる間に太陽が山の向こうに行きそうに。撮ってる場合でもなかった気がするけどまあ交通量多そうだし、野性動物も直ぐには来ないでしょ的な考えで。

道の駅-米沢

ちょびっと米沢内に有った米沢南陽道路が福島まで大きく延びており、キレイな道の駅まで。
でも無料区間で降ります。

高畠の黒い牛がいる土産店と近い。

トイレも道の駅でセブンイレブンも内包してるけど、早すぎてトイレしか空いてなかった。

天気予報は山形全域晴れなのに青空2割も無いんですけど、どういうこと。

向かう方向に青空が見えるのが活力だな、と。

寒河江ダム-東方向

見えない境目があるかの如く雲エリアと青空エリアが分岐。

寒河江ダム-西方向

有るか無いか極端過ぎる気もしながら、高揚しますねこれは。

道の駅-鳥海

右折入退場は信号が無いのもあって中々に地獄。

地味に広く賑わってる。名産品っぽいのは鳥海山関連グッズだろうけど、ミルクケーキしか買わず次の目的地へ。

鳥海山ブルーライン-山形側中腹駐車場

肝心の部分が雲に覆われていて何か良く分からん・・・

肝心のブルー要素は白に半分塗り潰されてる。

鳥海山ブルーライン-高原の駅

道中の4輪の路駐っぷりも凄まじく紅葉シーズンの磐梯山ゴールドライン以上。どの方角も見渡せるっぽい構造。

でもブルー要素は無かった。

鳥海山ブルーライン-秋田側絶景ポイント?

ホワイトの方が圧勝。

道の駅-岩城

海水浴場、キャンプ場併設の道の駅。施設的には良くある道の駅と言った感じ?

ツーリングマップルには桟橋がどーとか。

右半分隠したらどっかで見たことある姿に近づく気はする。

当初の想定ではこの辺で日没を想定してたけど、早く起きたからかまだまだイケそうなため次へ。

マスツーなら大問題にもなり得るワガママだけれど、1人だからこそ出来る気まま旅。

田沢湖

たつ子は大人気につき東側へ。何か前来たときより風もあるのか、はたまた台風の影響で泥が流れ込んだか、単純に雲が多いのかキレイ感は薄く。

八幡平アスピーテライン

率直な感想はスケールの大きい渋峠。渋峠をでっかくして、裸の木を生やした感じと言うか。

どっかで見たことある文字列だと思ったけど牛乳だこれは。

何で撮ったんだっけ。

とりあえず撮っとくかの精神だったような。

駐車料は100円。

道中見た"八幡平時間通行止"の正体。

ゲート内に取り残され熊の餌に。まで想像したけど、閉鎖は樹海らしくここで一気に脱力感。

全力加速-急制動したことも合わさり一気に疲労の並みが押し寄せたようなそうでもなかったような。のんびりツーリングライダーなのに。

安心したのは確か。

噂の雪の廻廊のゲート?
四国能登ツーの帰りに渋峠で溶けかけたの見たから回廊はもう良いです。

道の駅-にしね

疲れからか、糖分を求めたからか、理由こそ多数思い付くが頼んでしまったのはほうれん草ソフト。

野菜嫌いなのに。

味は普通に美味しかった。さっぱりした抹茶みたいな感じと言うかなんと言うか。

道の駅内案内板

雪があったらここも行きたいな、と。

道の駅-石神の丘

何かパネルが設置されており、ラフ&ロードのバッグとかステッカーを使ってる方らしい 。

ラフロは乗り始めた頃からお世話になってたけど今やクシタニ、powerageで固まっててラフロ感はゼロに。

施設は例によって早すぎ問題で中は見ず。

国道4号

一戸、二戸、三戸と三番目で遂に青森へ。この後五戸、七戸しか通らず逆に二戸が無ければキレイだったんじゃないかと。

今回の一番行きたかった所へ到着

何かキレイな風景。

雲も少ない。此処に限っては青空無くても良かった気はするけれど。

とりあえずバイクまで撮って満足。

満足した所でいざ本丸。

今話題の平成最後の夏。の恐山入場券

いざ内部へ。

思ったより普通?

風車の存在が普通かは置いといて。

意外と緑も豊か

においと色が凄い。

灰色の地面。

風車だけが鮮やか

各種地獄を抜けるとそこは極楽浜

一通り目にした後、恐山を後に。

浄土平みたいなのを想像してたけど、案外緑豊かだった。写真が現実を飛び越えるのを体感。

大間崎

片道30km増えるくらいなら誤差の範囲だろうし行っとこうかと。

大間までのお山道で恐山出た直後に川があったけど、そこの雰囲気の方が雰囲気あった気がする。

今回は北の大地もバッチリと。

で、お土産買ったら愚かにもサイドバッグに入らずエコバナナバッグ投入。以降、ずっと肩から下げることに。計画性の欠片も無いけど体当たりなのは割といつものこと。
お土産物量は職場とショップへ約30人分。

ヘルメットが入ると豪語しているだけあり無事突っ込めた。

----
後に工具とか角ばった重いものとか突っ込んで使ってたら敗北し穴が空いたためさらば。

下北半島を後にし砂利道へ。

トラウマになる前に払拭する。

R25で右カーブで何度も転倒したけど走ってたら記憶が薄れた感じで。

とりあえず下北半島見てみたいな、と。

風力発電だと思うけど、ニョロニョロかコダマに見える。

道の駅-浅虫温泉

見晴らしの良い温泉があるらしい。

太陽と連動して動いてる関係上、日没待って撮るわけにも行かず早々に退散

十和田ゴールドラインへの道中

木曜日の超広範囲雨マークから逃げるために水曜日までに帰ることを決意し新潟を目指す。下道で。

この周囲以外はもののけ姫に出てきそうな感じ

太陽

酸ヶ湯温泉

この場所でも温泉のにおいが凄い。

一言で言えばくさい。

奥入瀬渓流

昨年は大雨の中駆け抜けた思い出。

今回は濡れてる箇所さえあれど、前回とは比較にならず。

早朝で人も少なく良い感じ

前回良く見れないのもあったけど、こんな濁流的だったけか。

勢いも色も結構。

無理矢理ねじ込んだ図

十和田湖

こっちは田沢湖と逆で今回の方がキレイ。

道の駅の徒歩2分くらいで滝がある道の駅。

七と虹はまあ繋がります。

滝の周囲は普通に寒い。

上の段数は正直よく分からない。

道の駅-かみこあに

名産品は鬼灯?

こんな看板が入口に。

鬼灯食べるって聞いたこと無い気も。食に対する興味が薄いせい?

如何に興味がないかは此処まで食事の画像がソフトクリームだけな点で察してください。

とりあえず直線だけ見に行こうと。

大人のマナーを発揮する必要が大いにある。

道の駅-大潟

広い、キレイ、人多い。

謎の銅像3人衆。雲が多くなってきているため男鹿半島はスルーし新潟へ。

道の駅-あつみ

東北最後の道の駅。ヘリコプターの周遊を行っており、一般人のAKRAPOVICへの気持ちを味わえたような。

アイスにアオサ、ずんだ、つや姫と珍しいのも多いが天童で後ろ2つのジェラートは食べられる。紅エビソフトにいく勇気はなくアオサアイスをば。

道中、沿岸沿いだけあり海水浴客が多かったような。

道の駅周辺は海が広がっており良い感じに。

新潟の夜明けぜよ。

道の駅-R290とちお

開いてない問題。謎の土器の存在感がすごい。

道中、気付いたら人面峠を通りすぎていた模様。

道の駅-みつまた

温泉が横にあり、4輪車内キャンパー?がチラホラ。

駐車場は全面乾燥していたはずが水分補給の僅かな時間で洗い越しが生成されていた。って言うか後輪が餌食になってた。

お返しに10,000回転ほどのエキゾーストを堪能頂いた。

苗場ってここか、と。

この地域のどっかにあるんだろうけど、それはそれで当日にでも。

道中のやたら屋根の角度が凄い建物。

道の駅-たてやま

名産っぽいのはあったようななかったような。

涼しげな場所はあった。

シャッタースピードの練習。スマホだけど。

榛名湖

曇ってるものの人は多い。

道の駅-果汁公園あしがくぼ

結局いつもの道から帰って終わる。前に購入店に足を運び空気圧点検、補充依頼とショップツー申込みと御土産投下を済ませてやるべきことは終了。

1週間使うつもりが木曜日が東北、関東、北陸と雨のため短縮して4泊5日、走行距離2358.7kmにて一部有料道路と高速無料区間は使ったものの東北下道ツーはおしまい。
初日以外が一日当たり500kmを連発したものの意外といけることが分かった。

全く注油しなかったチェーン等の不安を抱えながら各種整備と装備の洗濯とか諸々へ続く。

コメント(全2件)

miさん
おはようございます。
初めまして(^-^)
東北ツーリング、似たような所を私も今年春に走ってきました。
青森はあまり走れず、また来年行こうと思ってます。
八幡平は景色が綺麗。ドラゴンアイ見たかったけど、長靴が必要みたいで断念しました。
しかし、関東から東北へ色んなところへ行ったことにビックリです。
バイクのポジション、キツそうですが腰は大丈夫でしたか? 1545524803226M.jpg
  • (0)
  • 返信
藜さん
こんばんはー。と、初めまして。
東北色々走れて楽しいですよねー。一回切りじゃ回りきれなくて私も今年で2回目でした。

雪景色良いですね!遠くまで見渡せて絶景だ。ドラゴンアイってJRの広告で見かけたけど装備が必要なんですね・・・。装備が必要なのは大変だ。

ポジションの件は友人にもショップの方にも、果てはツーリング先とかの方にも良く言われるんですけど教習車除けばYZFシリーズしか乗ったことがなくてコレで標準なんですよー。
  • (0)
  • 返信

ヤマハ YZF-R6の価格情報

ヤマハ YZF-R6

ヤマハ YZF-R6

新車 0

価格種別

中古車 24

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

155.83万円

価格帯 109.8~187万円

諸費用

8.77万円

価格帯 7.71~11.73万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

164.61万円

価格帯 121.53~194.71万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す