新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0010225access

no_cover.gif
1537790215932M.jpg

にわかライダーさん

ステータス

日記投稿件数
137件
インプレ投稿件数
17件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
32人
  2009年10月25日

ブレーキキャリパー フルOH実施♪

■車種名
YAMAHA R1-Z
■Myバイク
R1-Z
■難易度
中級
なかなかタイムリィに日記をUP出来ない日々が続いておりましたが、これにて手持ちのネタは全て放出です(^^;

10月11~12日にかけて、ブレーキキャリパーのOHを実施してみました♪
1Zが愛車となって今までの4年で約7000キロの間、キャリパーの丸洗い&ピストンの揉み出しやフルードの交換は何度か実施しておりますが、1度としてキャリパーのOHまでは実施しておりませんでした…f^_^;
『イジり好き』を自認する、ワタクシにわかライダーといたしましては、こんなこっちゃイカンだろ?!ってなモンで、この度フルOHを実施♪


もっとも…(^^;
ピストンシールを入手したのは春だったような気がしますが(爆)

まずは、いきなりバラしにかかってますが、ブレーキフルードを抜きまして、キャリパーの取り外しと丸洗いから…

今回登場の新兵器はコレっ!(^^)

なにやら変な形のロッキングプライヤですが…(^^;

こーやって使います♪

黒い出っ張りの部分を、ピストンの内側にかけて「グイっ!」とばかりに握りこむと…
ロックされたプライヤの先っぽの出っ張りが、ピストンの内側をしっかりと掴んで、楽~♪にピストンを動かしたり引っ張り出したり出来ます♪ ホント、スンゲェラクダヨ!(^^)v
OH時だけでなく、ピストンの揉み出しだけの時にも威力を発揮してくれるコト間違いなしっ!の優れモノです♪♪

シールをはずした後のキャリパー本体の溝…

ガビガビです…( ̄▽ ̄;
アルミが錆びて白い粉吹いた時の「粉」が結晶化したような(あくまで"例え"ですヨ)堆積物が、溝の全面にビッチリと(汗)
まぁ… こういう状況を想定していたので、キャリパー本体をバラしたワケなんですけど、これはちょっと…(T△T)ヒドイヨ

取り外したままの状態のピストン。

汚れが…(A^ー^;

まずは、ピストンの汚れ落しから始めましょう。
理由は、「こっちの方が楽そう」だから(笑)
ワタシの場合は「ピカール」でゴシゴシとやっちゃいます♪

ひと通り磨いて、キレイになったかな~?と、全体をグルリと回して確認♪
うん♪ キレイキレイ(^^) …げっ?!( ̄△ ̄! ってのがこの写真(汗)

判りますかねぇ?
コンマ数ミリくらいの錆がピンホール状に… この辺りを爪でなぞってみても、「プツっ」てな感触で、しっかりと引っ掛かる。


本来ならば、ピストンを交換すべき所ですが、今までフルードの漏れはなかったし、当然ピストンの手持ちもないので、今回はこのまま組むことにしました(大汗)

次回OH実施時は当然、ピストンの交換が必須ですね。

こんなことにメゲずに、キャリパーボディ側の「ガビガビ」を落としにかかります。
…駄菓子菓子っ?!( ̄□ ̄) カタいのよ、コレ…(汗)

最初は爪楊枝でしこしことやってましたが埒があかず、しまいには細いピックツール(要は針状の工具ね♪)でガリガリとやってしまいました…(^^;
但しっ! 溝の部分には傷をつけないように、細心の注意を払いましょう♪

これでやっと組める(^^;


実に、ここまで1時間近く… この「ガビガビ」と格闘してました(汗)

リヤの「ピストン2ケ」でこうなら、フロントは「ピストン4ケ」…しかもダブルっ!!
一体、どのくらい時間が掛かるのでしょう?(大汗)

ピストンシールに、付属のシリコングリスを塗ったくって…
って、勿論、あとで手でうす~く伸ばしてから、キャリパー本体に組み付けます(^^)
ピストンを組む時は、本体側に付着したグリスもキチンと拭きとってから組みましたので、念のため…(笑)

同様に、シリコングリスをぐり~ぃっと…(^^)

これを更に薄く延ばしてから本体に組み込むワケですが、この時、ピストンの収まる穴に垂直に押し込むように注意。

ここで登場するのが、先日の日記でチラっと登場した「謎のKawasaki純正部品」です♪

ぶっちゃけ「タダのOリング」なんですが、キャリパー本体をバラしてしまった場合の、中央の合わせ目部分のシール… YAMAHA純正部品には、このシールの設定がありません(汗)
そのシールと、この「KawasakiのOリング」が、サイズ的にドンピシャっ!!なんですね~♪♪

左が古いの、右が新品のKawasaki純正(^^)



この辺り、YAMAHAさんは一体どー考えてるのかなぁ?
「バラさずに頑張って溝そーじして下さいね♪」なのか、「そんなんそこまで酷く汚れてるんなら、キャリパー交換しろよ、コーカン!」なのか… どっちにしても、ちょっと親切心に欠けるように思うのは、ワタシだけではない…と、思うんだけどナ~(^^;タブン…

あ… 実は、フロントキャリパーには「これがいける」って情報を、予め確認していたのですが、リヤについては全くの未確認でしたf^_^; ダメなら古いのを再利用(あまりいいことではないけど)するつもりでしたが、今回はたまたま合ってくれたのでラッキ~ぃ♪
つまりコレ、YAMAHAのキャリパーなら何でも、ってワケにはいかないようで、フロントキャリパーでも機種によっては違うサイズのOリングもあるらしいので、念の為…

ンでも…(^^; 実はKawasakiさんにも云いたいことあって、「なんでこんなチッちゃなOリングが、1個200円以上もすんの?!」

キャリパー組んだら、パッドの面取りをしてやりまして…♪
これまた錆サビだった、キャリパーシムも新品交換(^^)

左のパッドが面取り前、右が面取り後。
ついでに云うなら、左のシムが古いので、右が新しいの♪

やっと組み上がったリヤキャリパー♪

右側にあるのが、この度交換した部品ですね。

ホント云うと、キャリパー本体を結合するボルトも、新品交換した方がいいんでしょうけど…

さぁ(^^)♪ あとはコレを車体に組んで、ブレーキフルードを…
って、まだフロントが残ってンじゃん?! しかもピストン4つ?!! それが2個?!! …( ̄_ ̄II

気を取り直して~ぇっ!!

だって、これやらなきゃバイクに乗れない( ̄^ ̄;

フロントも同様に、まずは車体からはずしまして、バラして丸洗い… したところなんですが、そーは見えませんね(A^_^;
ブレーキ汚れって、中性洗剤やパーツクリーナーじゃなかなか落ちないんですよね(汗)

いっそ、塗装を剥離して、好きな色にアルマイトかけたろかっっ?! なんて、マジに思う瞬間…(苦笑)

でも、フロントは、リヤほど溝の汚れがヒドくない♪

これなら少しは楽出来そー(^^)

リヤと同様、ひと通り清掃しましたが… 本体の汚れについては、このくらいで妥協(A^_^;

だって、もう一個キャリパー残ってるし…

このキャリパーのピストンについても、大きい方と小さい方が1個ずつ、リヤよりも更に軽度な錆がどう頑張って磨いても落ちませんでした(汗)

もう1個のキャリパーも同様に…同じ様な写真ばっかになるので手順はオミット(笑)…バラして、キレイにして、組んで、ササ~っと車体に組み付けして…(^^)

っと、その前に。 これ、ブレーキフルードを抜いた直後のマスターシリンダーです。
前回、ブレーキフルードを交換したのは、リヤのマスターシリンダーを換えた時だから… 1年と3ヶ月くらい前。
そのくらいでゴミがこんなに溜まってるんですね~(^^;
新しいフルードを入れる前に、勿論コレもキレイにしてやりましょ♪

次はマスターシリンダーもOHかなぁ…

キャリパーはずしてンですからトーゼンながら、マスタータンクもホースも空っぽ。
そこにブレーキフルードを注がなきゃいけないワケですが、下手するとなかなかエアが抜けないんですよね~(^^;

そこでワタシは、最近はいつもこの方法でフルードを注入します。
フロントフォークの油面調整でも使用しましたが、ココでも注射器が大活躍♪
注射器とブリーダーホースを経由して、キャリパー側からフルードを注入。
マスタータンクまでフルードが達したところで、反対側も同様に…

このサイズの注射器だと、フルードがマスターに達するまでに2回くらい注ぎ足さなきゃなりませんが、その時、ホース内に気泡が入らないように注意。
もっと大きな注射器があれば、一発で済むのに…(^^;
あと、ホースももっと短い方が楽ですけど、少しでも長いままの方が何かと使い回しが利くので、ワタシは敢えてこのまま使ってます。 ビンボーショーナンダヨネ、ヨウスルニ…

中身が空っぽなんで、いかにも「ヤラせ」っぽい写真ですが(爆)、実際の作業中に、こんな写真なんて撮ってられませんから…(A^_^;

あとは普通にエア抜きしてやれば、高いお金出して某ワンマ▽ブリー△ーなんて買う必要もなく、すんなりとエア抜き完了です♪


当然ですが、ブレーキフルードを扱う作業の時は、「水」をたっぷりと、霧吹きなりジョウロなりバケツなりに用意しておきましょう。
で、ブレーキフルードがこぼれたら、即ブっかけるっ! これ大事っっ!!

ブレーキフルードの成分が塗装面に残ると、塗装を侵してボロボロになって剥がれてしまいます。

因みに、現在1ZのFフェンダーには、一部塗装が剥がれた部分があります…(^^;
フロントマスターシリンダーを換えた時のことですが、濡れたウエスで拭き取るくらいじゃ足りなかったんですよね~f^_^;…(苦笑)

リヤも同様にエア抜きしたあと、試運転に出ました(^^)

途中、ブレーキが効くことを確認しながら少し走り、いくつめかの信号待ちでやっと「赤」♪
いつもなら、赤信号なんて鬱陶しいだけなんですけど(笑)、今日だけは待ってましたヨ♪
いつもより少しオーバースピード気味で停止線に近付き、グ~ぅっ…と強めにレバーを握る。

少しタッチがヘンな気がするな~… 効きは充分みたいだけど…
ってところで、停止する直前に「キ~キキキ~ぃ…」
いきなりブレーキ鳴いてるし…(^^;


すぐに家まで取って返しながら、途中何度か確認しても、停止直前の「キ~」は治まらず。

折角組んだキャリパーですが、再びパッドを取り外しまして、取り敢えずパッドの面取りをもう少し大きく取り直して、パッド裏のブレーキグリスを少し足してみました。 シャシンナイノヨ…f^_^;

これで治ってくれればいいんですけど…

レバータッチも少し変な気がしたので、念の為にマスター側でもエア抜きをしておきました。

手順はキャリパー側のエア抜きと同じですが、マスター側にはブリーダーボルトがないので、代わりにバンジョーそのものを緩めてしまいます。

何回かレバーをダフって、グ~っと握りながらバンジョーを少し緩め、いくらかフルードが抜けたらバンジョーを締めこんでレバーをはなす。
ただ、これだとホントにエアが抜けてるのかどーか、判らないんですよね(^^; 見えないから。

取り敢えず、これを3回ほど繰り返しておきましょうか。 見えないから…(^^;

この日はこれで時間切れ。
試運転は持ち越し…f^_^;

そして翌週の17日。

先日の日記でも触れたバッテリィを交換後、予備充電代わりに試運転で少し走り回ってまいりました♪

ブレーキ鳴きも治まり、レバータッチも改善♪(^^)v …シタヨウニオモウンダケドネ、ナンセマエノシュウノコトダカラキオクガスコシアイマイニナッテンダヨネf^_^;


少し苦労したけど、ブレーキキャリパーのフルOH、なんとか完了しました♪♪

本日の一曲「懐かしのアニメソング版」

「サイボーグ009」をお贈りしましょう♪(^^)

ここんとこずっと、「ロボットアニメ」ばかりが続いていたので、少し方向を変えてみました♪
というかコレ、間違いなく、ワタシが好きなアニソンの、かなり上位に食い込む曲…要は「好き」なんですよね~(笑)♪

コメント(全8件)

ぜのさん
にわかさん、こんばんだぬぅ~んす♪

( ̄ー ̄)ニヤリ KawasakiのOリングはやはりブレーキ関係のアレでしたね(笑)
でも・・・YAMAHA車でそこをバラすとフルード漏れをする事があるらしいので注意して下さいね~ ♪

私も今回のセールでキャリパーのインナーキットを頼んだんですが・・・24日発送の予定がまだ発送されていません(TдT)
頼みますよ黒岩恭子ちゃん。
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
にわかさん、おばんかただぬぅ~んす♪

今回のイジリネタはブレーキキャリパーOHですか。
当然ですが、自分のバイクは未だかつてやったことありません(汗)

本当はブレーキ周りは定期的に清掃やOHやれば効きやタッチが良くなるんでしょうね。

サイボーグ009は自分も見てました!!
特に世代的にリニューアルされた009はカッコ良かったなぁ。

作者の石ノ森章太郎さんは、宮城県出身なので宮城県には、石ノ森章太郎記念館、ふるさと館なるものがあって常時、イベントや常設の展示があります。

009の他にもお馴染みの仮面ライダーやゴレンジャーなどうちらの世代には、たまらないものばかりですよ!!
  • (0)
  • 返信
べるさん
 にわかさん、こんばんだぬぅ~んす♪

 これですか、ブレーキのオーバーホール(笑。
 私もミッチーさんと一緒で、自分でキャリパーをバラした事がないのですが、、、いえ、やった方が良いのは分かっているのですが、何せブレーキですからね、失敗したら命に関わりますし、、、という訳でプロにお願いしております(笑。

 009、というか石ノ森章太郎センセの作品は、だいたい皆好きです♪ キカイダーとか最高でした♪
 009に関しては残念なんですよね。確かコレ、完結はしてないんですよね?
 確か、原案が少し残っていて、それを元に完結編を造ると聞きましたが、はたして、原作者抜きで本物を作れるかどうか不安です(汗。
  • (0)
  • 返信
にわかライダーさん
ぜのさん こんばんだぬぅ~んす♪

YAMAHA乗りがKawasakiの部品、つったらブレーキの「コレ」かキャブの「アレ」くらいでしょ~(苦笑)
バラさないでねって云ったのに、ぜのさんバラすモンなぁ(汗) まぁ、日記をUPする前にコメ欄でバラしたのはワタシが先ですが(笑)

注意しようがどうしようが、やっちゃったモノは戻りませんね(爆) >フルード漏れ…
まぁ、「ダイジョーブ!」と信じて頑張りましょう♪ ハタシテナニヲ?!(W)
  • (0)
  • 返信
にわかライダーさん
ミッチーさん おばんかただぬぅ~んす♪

ホントはここまでバラさなくても、シール交換くらいで充分と思います(^^)
でも、バラした方がシール溝の掃除がやりやすいのも事実… 実はワタシも、キャリパー本体まで割ったのは初めてです(笑)

OHまでしなくても、ブレーキホース繋いだままキャリパー外して中性洗剤で丸洗い、ピストン周りを綺麗にしてやってスムーズに動くようにシリコングリスでもつけながら、手でウニウニと揉んでやるだけでもタッチは変わりますよ♪
でも、12Rは車検がありますから、定期的にこのあたりの整備もなされているのではないかと、ハイ…(^^)
250ccクラスは、自分でやらないと車検がないですから…(笑)

そうか~(^^) 石ノ森氏は宮城でしたね♪
あと、多分あまりメジャーじゃないと思うんですけど、「ガイスラッガー」なんてあったの、ご存知ですか?♪
次はコレ行きます♪♪
  • (0)
  • 返信
にわかライダーさん
べるさん こんばんだぬぅ~んす♪

ミッチーさんにもコメ返しましたが、X4は車検がありますから♪
ご自身が必要以上に頓着しなくても、この辺りは定期的に整備はなされるんで、あまり気にしなくても良いのではないかと思います(^^)

「キカイダー」といえば、確か「MEIMU」さんという作家だったと思いますが、マンガをリメイクしたのはご存知ですか?
彼の描く「キカイダー」がカッコよいのですよ、これが!
思わず1巻を購入してしまい、確か3巻あたりまで揃えた覚えがあります。 もう売ってしまいましたがf^_^;
「009」の完結編についてはワタシも同意見です。
でも、それ云っちゃうと、今の「仮面ライダー」シリーズは、絶対に「本物」じゃないですよね…(大汗)
  • (0)
  • 返信
kinさん
にわかさん、こんばんだぬぅ~んす♪

8ヶ月ほど前に自分もキャリパーOHやってます。
きっかけはブレーキ鳴きでした。
OH後タッチがだんだん悪くなり再度エア抜きしたのにダメでした。
ブリーダのねじ部からフルード漏れしてたのが原因でシール剤で直りました。
試走中ヒヤヒヤもんです(汗。

ここから恒例のアニソンネタのコメントです(笑。
サイボーグ009は第二期のOP、EDが一番好きですね~
加速装置ごっこやってました。
この頃のアニメ特撮は石ノ森作品がかなりの割合を占めてますね。

「氷河戦士ガイスラッガー」は主題歌以外の記憶がほとんど無いんですがカラオケでたまに歌います。
歌詞であらすじが分かるという(笑。
  • (0)
  • 返信
にわかライダーさん
kinさん こんばんだぬぅ~んす♪

ワタシの場合は、しばらく前からたまにリヤの引きずりが発生するようになったんですよ。
GW前に、ピストンの揉み出しをしても症状はあまり改善されず…(^^;
で、ついにと云うかやっとと云うか(笑)

009って、確かこのあとにもアニメ化されているんですよね? ワタシは見たことないんですけど…(^^;

やりましたね~♪ 「かそくそ~ぉちっ! ぴきぃぃぃぃんっっ!」…(爆)(^^)
正直ワタシも、009もガイスラッガーも、内容はほとんど覚えてないんですよf^_^;
それでも主題歌って覚えてるモンなんですね♪
  • (0)
  • 返信

ヤマハ R1-Zの価格情報

ヤマハ R1-Z

ヤマハ R1-Z

新車 0

価格種別

中古車 9

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

110.44万円

価格帯 68~198万円

諸費用

6.47万円

価格帯 3.84~7万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

116.91万円

価格帯 71.84~205万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す