0000187access

1390818791253M.jpg

中(ちゅう)さん

プロフィール

誕生日
6月 3日  
血液型
A型  
都道府県
大分県  
活動エリア
阿蘇方面 
ライダースキル
 
乗車頻度
 
整備スキル
 

ステータス

日記投稿件数
362件
インプレ投稿件数
6件
MYバイク登録台数
1台
友達
43人
(1)
中(ちゅう)さん 中(ちゅう)さん   2017年12月28日

下半期のまとめ!

ツーリング期間
2017年12月28日 ~ 2017年12月28日
車種名
SUZUKI GSR400
Myバイク
希少車GSR400

前回の日記は5月までまとめたものでした。
今回は6月以降をまとめました。


6月4日
GSX-F1000とninja650の3台でのツーです。
7時にいつものローソン集合。

三愛で休憩です。

白水ダム

次に白水の滝を見に行きました。
白水の滝そのものはまだ長い階段の上にあるので途中でギブ!
体力ねぇな!(*´-`)

6月10日
草千里まで一人で走りました。

よかよか亭で赤牛丼を頂きました。
年寄りにはちょっと硬かった!

6月17日
R210-R30-R47-R57-R502-R26を走り沈堕の滝を見て来ました。

帰りはR447を走りガンジーファームで休憩。
ソフトを頂きました。

6月18日
タイヤ交換しました。
前回と同じくダンロップ スポーツマックス ロードスマート3です。
フロントは9,675km

リヤは20,711km走りました。
リヤは2倍長持ちしました。なしか?^_^

7月2日
一人で竹田方面をぶらり。

7月15日
GSX-F1000と菊池を通り阿蘇へ。
途中の上津江道の駅で休憩しました。

9月3日
嫁さんとうつむいたヒマワリを見に行きました。(*´-`)

9月10日
ninja650、ZZR400、コペンの元乙女と上津江道の駅で休憩。
菊池-阿蘇-黒川温泉-三愛-筋湯を走り

町田バーネット牧場で休憩、昼食。
暫く駄弁って帰宅。

9月24日
GSX-F1000とZZR400と3台で原尻の滝へ。

台風の後だったかなぁ?

10月1日
GSX-F1000とninja650と3台で鍋ヶ滝へ。

9時頃だったけど寒かった!

オートポリス横を走りレストラン北山へ。

勿論、倍喰丼を頂きました。

食後に凄いバイクに遭遇!
BOSS HOSS V8 5,700ccだって!!
アメリカンV8ですよ、車のエンジンですよ、バイクですよ!(*´-`)

11月11日
アクションカム購入しました。
SJCAM SJ5000X wifiです。

とりあえず付属のステーを使用して取り付けました。

スクリーンに丁度隠れました。
ビデオを載せる術を知りませんので文章で伝えます。
画像は綺麗ですがステーが長い為、エンジンを回した時にブレが大きい。
普通に走っている分には非常にクリアに撮影できます。

11月25日
チェーン交換しました。
交換後は気持ち良く走れる様になりました。

11月27日
遅い紅葉を観に岡城址に行きました。

あと一週間早ければ鮮やかな紅葉を拝めたのになぁ!

12月2日
カメラのステーに以前ナビ用に使用していたものを使ってみました。
かなりがっしり固定できました。

ハンドルブレースとステーをホースバンド2個で固定しました。
走行の結果はかなりブレは少なくなりました。

12月16日
とうとうグリップヒーターを購入しました。
ノーマルグリップに巻き付けるタイプです。

合わせてシガー、USBソケットも購入しました。電圧計付きです。
電源はテールライトから分岐させて取りました。
キーONと同時に立ち上がります。

カメラはUSBでヒーターはシガープラグを使用しました。
ヒーターには温度調節器がないのでON OFF付きシガープラグを購入しました。
熱くなったらOFFします。

ハンカバ使用でコタツができました!^_^

12月23日
ハーレーのアキラたん、GSX-F1000、元乙女の4台でツーです。
ここはロックンロードの途中の展望所です。

ロックンロードはR 210からR 537に右折して途中から左折し、またR 210に出ます。
8kmくらいしかありませんがのんびり走るには良いコースです。

グリップヒーターとハンカバは最強です、ポッカポカでした。!

コペンの空気圧が下がっているのに気付きアキラたんのコンプレッサーで補充しました。
ハーレーの大きなバッグには何でも入ってる様です。^_^

原尻の滝をパスして沈堕の滝に到着。

発電所跡を通り、滝の傍まで歩いて行きました。

かえりはガンジーファームに寄り、黒川温泉ーファームロードわいたー玖珠を走り暗くなってから帰宅しまし。

下半期は竹田方面が多かった。来年は阿蘇方面を走りましょう
皆さん 良いお年をお迎えください。

追記

12月30日
走り納めはZZR400と大観峰でした!
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全8件)

1603292145804S.jpg
KAZUさん
色んなとこに行かれましたね、沢山乗られた様で羨ましいです。
ハンドル周りが賑やかになって、メーターは見れますか?(^^;
チェーンの交換もされて来年もバッチリですね、何キロで交換ですか?

今年もお会いできなかったので、是非来年は!   良いお年を!(^o^)/
  • 返信
1390818791253S.jpg
中(ちゅう)さん
KAZUさん、ご無沙汰しています。
最近は同僚と走る事が多く、撮った動画を配ってます。
まだ完璧ではないのですがカメラのビビリを何とか解消したい!
その為にはまだまだ走らないと!スピードは隠さない様に取り付けています。(*´-`)
来年は会えますかね? 良いお年を!
  • 返信
1623579911154S.jpg
毎日CB(期間限定3台持ち♪)さん
あら?

けっこう走ってるのね。

今年中さんと会ったっけ?(ーー;)
  • 返信
1390818791253S.jpg
中(ちゅう)さん
毎日さん、ご無沙汰です。

今年はまだ会ってないな。ってあと二日しかない!(*´-`)
明日大観峰に行こうと思うけど朝駆けするかな?
10時から11時くらいに着くと思います。朝早いと寒いからゆっくり出発します。
  • 返信
1540463340856S.jpg
ナンバー8さん
半分くらい自分の日記を見ていたかの様な不思議な感覚です(^^)
そしてやろうかな〜と思っていた事が書かれていて参考になりました
  • 返信
1390818791253S.jpg
中(ちゅう)さん
ナンバー8さん、おはようございます。

私はてっきりナンバー8さんは九州の方でツーリング先がかぶっているのかな?と思いました。日記拝見して気分は分かりました。(^-^)
こんな日記でも役に立てば有難いです。
ちなみに私のGSRは購入してから11万キロ走ってます。(*´-`)
では来年またバイクいじってツーリング楽しんで下さい。
良いお年を!
  • 返信
1670834193105S.jpg
たかぴーさん
なんか今年は途中ですれ違ったとかがありましたが、結構走られてましたね〜(^^)
動画はやりだしたら・・・時間が(^^ゞ
編集技術が僕はないので結構大変です(^^ゞ
  • 返信
1390818791253S.jpg
中(ちゅう)さん
たかぴーさん、こんにちは!
今年は5月に会ってますねぇ。(*´-`)
動画はYouTubeにアップしてから日記に貼り付けですよね?
YouTubeにアップするところからコケてます。(*´-`)
  • 返信

スズキ GSR400の価格情報

スズキ GSR400

スズキ GSR400

新車 0

価格種別

中古車 12

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

47.08万円

価格帯 37.8~73.8万円

諸費用

7.33万円

価格帯 6.4~9.73万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

54.41万円

価格帯 44.2~83.53万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す