6か月以内にアップした写真
今までのカバー写真
ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
0000112access
麺屋家元さん
コメント(全14件)
台風の騒がしい風音で熟睡できず早起きです
麺屋家元さんバイク用品店めぐりでしたか
GGはキャンプ用品店めぐりしてました
では、
小牧ライコがタイヤお買い得なんですね〜
参考になります┏○ペコッ
私もフロントタイヤが終わりそうで……(;´Д`)
土日は雨風強くて選挙とドラッグストアーだけ頑張って行ってきました
バイク用品店、近くにあるのがこぢんまりした南海部品とウェアーメイン
のDEGNER、やはり小規模のライコランドのみです。
いい加減、京都にも大きな店舗できてくれないですかね~
台風の日は、人が少なくてゆっくり見れましたね。
今日はまだ少し風が強めです。
いや、私は何処が安いとかは一言も。。。
ある店舗で、大量買い割引? みたいな勧誘されただけですよ。
正直、価格は似たり寄ったりでした^_^;
京都はバイク店は多いのに不思議ですね。こちらは大型店舗ばかりで助かります。
定食いーなー!
餃子もいーなー!
季節は、秋から冬になろうとしてますから、衣替えですね!
私も、電熱ジャンパーのコードを取り付けました。
では、また
健康診断、無事終わるとほっとしますネ♪
今夜は暴飲暴食しちゃってください(笑)
ではでは…
わぁ~牛カルビにうま塩ラーメンに餃子~
ゼンブタベマスww
あっ、バイク用品やさんのはしごももちろんしてみたいです☆ミ
もう食欲の秋でした。(ドッグの前日なのに(^^;)
私は真冬でも基本的に電化製品は不要ですね~。寒さには強いです。
バイクに電化製品使ったのは、若い頃、厳冬期の北海道走った時だけです。
バイクはXL250S。1980年代初頭の7頃です。
シリンダー周りに缶コーヒーをホールド出来る様にホルダーを自作したっけ・・・。
はい、先日紹介した珍味に熱燗・ルービー・チューハイ・ウヰスキー水割りと、思う存分に(笑
今からおでんです♪
喰え喰え♪
美味しそうに食べる人と一緒に食べると、こっちまで幸せになりますね。
バイク用品店のはしごは、台風の雨天だから楽しめたかな?
これが通常の晴天だと、ここまで自由にはね。。。
たまの休日はゆっくりと買い物て外食。いいんじゃなーい♪
バイク乗るだけが人生じゃないし♪
まぁ、それだけ食べられれば、多少身体に問題があったとしても大丈夫ですよ(笑)
膵臓摘出してベッド上でコメントしている私が言うのもアレですが(^_-)
キッチリ、12時間前までの飲食で済ませたのですけどね。。
私の方はともかく、今度は親の方にまた問題が発生し、今日明日は振り回されてます。
お身体お大事に。