インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000194access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1614381234171M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

観月小次狼さん

ステータス

日記投稿件数
150件
インプレ投稿件数
7件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
6人

すっごい久しぶりにFSWショートコースに行ってきたよ!


1年ぶりくらいにFSWショートに行ってきました。

と言うのも、富士スピードウェイでの「ライディング・プログラム」という所謂ライスクに参加するためです。

今回は非常に得るものが多かったライスクでした。

今回のライダーの朝はそんなに早くない。

家を出たのは9時くらい。

ただ、前日の山登り(トライアル観戦)での筋肉痛は引きずっていた。

前回に引き続き「膝スリ出来る人クラス」にエントリーしました。

が、当初30人の募集だったそうですが、総勢10名しか集まらず、1クラス10分×2のフリー走行が、「膝スリ出来る人も出来ない人も混相で!」と言う事になり、20分×2のフリー走行に変更になりました。( ´∀`)bグッ!

FSWのインストラクターは今回も戸田隆氏。

今回はみんなでコースを歩いてみました。

実際に歩いてみると、走行中の印象よりもずっと起伏が激しいことがわかりました。

1コーナーから2コーナーの起伏はかなりエグいです。

座額の後、先導走行にて最速ラインを教えてもらいます。

超久しぶりに偽ゴープロで撮影してみました。

基本的にずーっと同じところを走ってるのでテキトーに飛ばしながら見てもらって大丈夫です。

先導走行後に更に座学。

のちフリー走行1回目。

1回目のフリー走行はカメラをつけて走りましたが、2回目は邪魔なので外しました。

フリー走行1回目は「早めのコーナリング準備」がテーマでした。

2回目はブレーキングをハンドリングを教えてもらって走りました。

今回のスクールで、また新しい走り方を教えてもらったので大収穫でした。

やっぱネットエキスパートの言う事よりガチプロに教えてもらった方が良いに決まってるんだよね。

来年の春のライディング・プログラム、参加しようかなー。
  • 都道府県:
  • 静岡県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)