新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000047access

1486281176505M.jpg

58Caddyさん

ステータス

日記投稿件数
401件
インプレ投稿件数
12件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
13人

キャデラック整備強化月間。続リヤのドラムブレーキ


2017年6月18日
キャデラックの車検が近づいてきました。
今まで毎回ギリギリになって整備してましたが、今回は早目に点検を開始して、しっかり整備しようと思います。

今日は、土曜日に途中で終わってたリヤのドラムブレーキの続きです。
外したパーツをなるべく綺麗に掃除します。
ブレーキシュー

似たような写真が続きます(笑)

各種パーツ。

これで綺麗なの?
うん、がんばった。

バックプレート側もなるべく綺麗に・・・・

組みました!
組む順番とか、ホントにパズルですねー。慣れてないから。

ドラムを取付けた。
この後、ブレーキホースを交換するので、エア抜きは後でやります。

反対側(右側)のブレーキをバラすよ!

今までは左側だけど、パーツの配置が逆なの、わかるよねー。

ブレーキシュー(掃除前)

細かいパーツ。
これを綺麗に掃除します。

ちょっとでも触れると、茶色くなります。

バックプレートも汚いなー

でもその前に、ブレーキホースを交換します。
リヤのブレーキホースは1本だけ。

右側からでないと、リヤのブレーキホースの作業が出来ないのです。

ブレアナットレンチ。過去に悪戦苦闘して舐めた跡が・・・

これはデフ側。ここから先で分岐してリヤブレーキに繋がります。

スナップオンのフレアナットレンチで外れました。よかったー。
10年以上まえに苦労したアレは何だったんだろう?
下手だったんだな。

無事に新しいホースを取付けました。

細かいパーツを綺麗にした

組みました。慣れてきたので、少しだけ手際よく組めました。

エア抜きします。
って、この写真左側やん!

右側のエア抜き、どうがを撮ってて、写真撮るの忘れました。

とにかく、左右のエア抜きとフルード交換が完了です。

これで、ブレーキはおしまい。

他の点検もやります。

ディストリビューターのカップの中を点検。
問題なしです。

ポイントもオッケー。

えー?いまどき、ポイントかよー。
はい。ここは無接点化するのが一般的ですが、ポイントをあえて使ってます。

ポイントの方がトラブルの時に対処しやすいんです。
無接点キット買ったんだけどねー。

このあと、昨日チェックしたインパネ。
右ウインカーがまた点かない・・・・・
ってことでダッシュボード外して見直し。
写真はインパネの裏側。

あれ?煙出てきた!やべー。
バッテリー外して原因を探る・・・・

結局、まさかの時計の故障。えー?
突然壊れて煙出ました。危なかった―。
チクタク音のする時計で、内部のコイルがショートしたのかなー。
貴重品の時計なのに、壊れちゃった。残念。
コネクターを抜いて、10時10分で固定します。


問題の、インパネの右ウインカー。
その後、電球を交換したり、いろいろやったけど、なかなか復活しない。おかしいなー。

最終的に、ソケットの端子を磨いたら復活。


事なきを得たけど、大ピンチでした。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全8件)

SARAH沙羅(代)さん
こんばんはっ☆沙羅です^^

アンティーク時計ですか~?
Caddyさん時計も直しちゃってください^^

魅羅子には時計なるものはついていません^^
うちの魅羅子も来年2月には車検・・・
こないだつけたシートは純正に戻さないとだめかなぁw
  • (0)
  • 返信
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
58Caddyさん、こんにちは。以前にも電極端子を磨いて解決したことがありましたね(^.^)大技・小技いろいろ駆使しないと(^^;;一筋縄ではいかないのが、また愉しみなのかもしれないですね(^.^)
  • (0)
  • 返信
V-Striderさん
こんばんは~!

足回りを見ると、やはり年月相当の流れを感じますね。
Caddyさんにしっかり手入れしてもらえてキャデラックも喜んでいることでしょう。
時計のショートは悲しいですが、部品交換なんかで直るといいですね。
  • (0)
  • 返信
58Caddyさん
SARAH沙羅さん、こんにちは。
このキャデラックの時計、純正箱入りを手に入れたんですよ。
めっちゃ貴重品。もともと付いてた時計は壊れてた。

この当時のキャデラックの時計には、すごい機能が付いてました。
当時の時計はクオーツじゃないので、一日に数分ずれるのは当たり前。
そして、時計が遅れたから進めるとか、進んだから戻すなんてことを毎日やるのが普通だったんです。
キャデラックの時計は、進めると少し進むのが速くなり、遅らせると少し進むのが遅くなるという機能が付いてて、毎日微調整することで精度が上がっていくのです。それは確かにすごい機能なんだけど・・・・・

しかし、この機能には落とし穴があって、数時間ずれたときにたくさん進めると、超速くなる(マジか・・・)。当然逆もアリ。

キャデラックのバッテリーは普段外してるので、乗るときに時計が合ってるわけがない。そして、正しい時刻に合わせると、1時間が1時間じゃない進み方になってしまうのです。つまり、使い物にならない。
だから、時計が動いてチクタク音がするけど、10年以上正しい時刻を指したことがないという状態。
そんなわけで、直しても無駄なので、直しません(笑)

1958年式キャデラックの時計は、ムーブメントを交換して、
↓こんな感じ↓で直しました。
http://www.geocities.jp/cadillac1958_62sedan/58restore_clock.html


魅羅子ちゃん、時計ないんですね。オーディオには時計機能無いの?
シートってどうなんだろう?戻した方がいいのかなー。
  • (0)
  • 返信
58Caddyさん
ター坊さん、こんにちは。
電装系トラブルは、端子磨きが基本ですねー。
でも、今回のような煙は勘弁してほしいです。

まあ、インパネのウインカー、直ってよかった―。
  • (0)
  • 返信
58Caddyさん
ストライダーさん、こんにちは。

足回り、50年近い古さを感じますが、フロントはダブルウィッシュボーンだし、リヤはエアー式の自動車高調整機能付きでした。
峠道もサスペンションがしっかり仕事してくれて、意外とちゃんと走りますよ。

アナログのクルマなので、ちゃんとメンテすれば長持ちしますねー。

怖いのは電装系。今回のように煙が出たら、下手したら車両火災で全焼で終わりだし。
時計については、沙羅さんのコメントに詳しく書きましたが、修理しない方向で考えてます。
58と同じ方法で直してもいいんだけど。
現状、壊れた時計が2個あるので、どうにでもなります。
  • (0)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
58Caddyさん、こんばんは~
いやはや、部品綺麗になってますよ!
わかる人には分かりますよ!
安心して組み付けできますね!ブレーキは命に関わる重要部品なので、完璧に!ですね!
丁寧な作業に脱帽です┏○ペコッ
  • (0)
  • 返信
58Caddyさん
松風 忍さん、こんにちは。
ここ数回の車検では、充分な時間が取れずブレーキは目視点検だけだったんです。
今回は、ちゃんと整備したので、しばらく安心です。
そうは言っても、シリンダーを分解整備してないけど・・・・

動画をアップしたいのですが、編集が終わりません。
  • (0)
  • 返信