お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000082access
てづ@GPZ900Rさん
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
150.21万円
価格帯 89.05~223万円
1.71万円
乗り出し価格
151.93万円
価格帯 93.75~221.2万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全18件)
ビキニカウルというかハーフカウル車のデザインってカワサキは抜群ですし、アンダーカウルのバランスが秀逸!!
まだまだ寒いですがちょっとでも乗りたくなりますね
おっ、大好きなアンダーカウル♪
趣味が似てますね(笑
路面クリアランス、結構ありますね。私のヤツ、低いですよ~~(^_^;)
オイルフィルターは、私も純正派です。
タイヤのエアー。僕は窒素80%のエアーを愛用してます(笑)
GPZカッコいい。
熱かった80年代を思い出します。
アンダーカウルもいいなぁ!
あたしです^^
TOP GUNでトムクルーズが滑走路?を
バイクで走るシーンがあったかと思うんですが
あれGPZでしたよね^^
滑走路とGPZ合うわぁ^^
赤ー黒―シルバーゴールド
黒はカスタムパーツがひきたちますねー
早くGPZサウンドを堪能したいですねー
春ー早くー来ないかなー
では、また
次回は動画で...
ninjaは画になりますね。(*^^*)
カッコいいです。
自分もninjaが大好きで、
昔乗ってたFZもninjaの黒赤に全塗しちゃっいました。(^^♪
もう手放しちゃったですが。(^^;)
明日から3月、春までもうちょっとですね。
4月は残雪見に長野方面に行きたいですね。(*^^*)
VTRもアンダー付いていて
カッコいいじゃないですか!
ビキニつけないんですか?
自分もSPADAに乗ってた時は色々やりたかったですが
お金なくてなかなか出来ませんでした^^;
CB〜ホントに低いですね〜
実は車高上げたんですよ~ケツ上げにもしたかったんですが、こちらは田舎道で舗装も地形も良くなくて、
1度マフラー集合部ヒットさせて、治すのにお金かかっちゃって……^^;
今後、アンダーカウルに水やら砂利やら入りそうで
穴開けようか悩んでますw
ガレージがごちゃごちゃしてて、冬の間は色々パーツを購入、交換していたので物も増えて分からなくなってましたw
最近、窒素の扱い店が減ってきました~
某有名自動車メーカーのサービスにも窒素の扱い辞めたって所も多いですね〜
モンスターにもアンダーカウルいかがですか?
カッコいいと思いますよ(o´・ω-)b
実は幼い頃から、
トップガン観てNinjaに憧れてましたw
ホントに出来たら滑走路走って
ガッツポーズして叫びたいですねw
長年kawasakiが水冷エンジンとして
ラインナップしてきたこのエンジンも
ダエグファイナルで終ってしまいました……
手前味噌ですが、いい音ですよ~w
あっ!やっぱり安房峠ルートや中山道は
まだまだ朝晩氷点下ですので、東海道がよろしいかと……
ですね~!やっぱりトップガンですよね〜
トム君みたいにノーヘルならカッコつくんですけどねw
ありがとうございます~
親の会社の前じゃなく、ちゃんとした場所で
次回は撮影したいですねw
たいゾーさんも、もう1台Ninja買っちゃいます?w
まだまだこちらは雪残ってますので、
是非いらしてください!ビーナスライン辺りは
最高ですよ!
安心と信頼のkawasaki Genuinepartsですね!
交換後も安心して乗れます!
飛行機が好きそうなので我が家の玄関ホールに飛んでいる飛行機を!
一番上は見え難いですが”ブルーインパルス”が飛んでいますw
機会あればいつも行かれている飛行場で飛ばしてみたいです。
失礼しました~。
コメントありがとうございます┏○ペコッ
おおっ(。・о・。)!ブルーインパルス!
(*^ー゚)b クッ゙カッコいいですね!
飛んでる所みたいですね!
飛行機、離陸と着陸を見るのが好きですね!