インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000103access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1614381234171M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

観月小次狼さん

ステータス

日記投稿件数
150件
インプレ投稿件数
7件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
6人

今年最後の「Webikeみんなのスクールinデイトナ」


11月13日、タイトル通りのライディングスクールに参加してきました。

実は、年5回開催される、このスクールに今年は全部参加しました。

去年、初めてサーキットを本格的に走り始めて「このままでは無理だ・・・色々無理だ・・・・。」と思い、藁をも掴む思いで参加したのがこのスクールでした。

サーキットデビューして間もないし、1年5回だし近所だし、デビューから最初の1年くらいは全部参加しようと決意して初志貫徹してしまいました。

佐川校長をはじめ、講師の方々のご指導のお陰で写真くらいは膝を擦れるようになりました!

FISCOのショートコースとデイトナのテストコースばっかり走ってたので左膝のスライダーが多く削れてるのは気になりますが・・・・。

「もう、これだけ参加すれば、次回はもう良いだろう」と思ってたのですが、今回も目から鱗と言いますか、今まで気に留めなかったポイントに気付かされたので、来年も最初の1回目は最低でも参加したいと思ってますが・・・・結局皆勤になってしまうのだろうか・・・・。

今年は恐らく、この走行でスポーツ走行らしいスポーツ走行は最後と思われたのでスタッフの方に写真撮影をお願いしようと思ったのですが、ウェビックのスタッフが不在でデイトナとRA東京のスタッフのみと言う事態だったので、「まぁいっか」と思って走ることに集中しました。
久々の好コンディションだったので凄く楽しめました!

最後にヘルメットに佐川校長のサインを頂きました。このサインを見る度にスクールで学んだ事を思い出すと思います!

苦手なスパ西浦の初心者講習会どうしようかな・・・。

コメント(全5件)

R600 K6さん
観月さん こんばんは。

初志貫徹、素晴らしいですね。

私も今年サーキットデビューしたのですが、
毎回の楽しいながらも「コケずに帰る」が
目標となっています。

ご自身のスキルアップのため、
スクールで研鑚されたこと、
とても参考になります。

お互い、楽しみましょう!
  • (1)
  • 返信
観月小次狼さん
R600 K6さん

丁寧なコメントありがとうございます。

僕の場合、初志貫徹は良いけど、更にその先があった・・・。みたいな感じになってしまいましたが(笑

サーキットでのスポーツ走行は楽しいですよね!反面、ルールやマナーを守らないと危険な側面もありますからね。「無事これ名馬」とも言いますし、安全に楽しみましょう!
  • (0)
  • 返信
レプソルのCBR250で何回か参加してました。どこかで見たことあるニンジャとつなぎだなと思ったら、やはりデイトナで見かけた速いニンジャさんでしたね。くそ遠いけどデイトナで開催されなくなったのが残念です。デイトナで学んだことが今活かされてる気がします。
  • (0)
  • 返信
観月小次狼さん
>ネオさん

お!誰かと思ったら懐かしい方から!しかもまさかのツナギばれw

速いニンジャさんとか言われると恐縮しまくりなんですが・・・。

僕も佐川校長からの指導があって今、走れるコースを増やせたと思っています。

デイトナでのスクールが無くなったのは非常に残念ですね。反復練習を丸1日できるスクールでしたからね。

条件が整えばまた再開するとデイトナスタッフの方が言ってましたよ!
  • (0)
  • 返信
今年はウェビックの袖ヶ浦に一回参加したのですが、半日だったので物足りず。
内容も膝擦りのみだったので・・・おかげで膝は擦れましたがw
デイトナのような素晴らしい内容がつまった練習がまた出来たらなと思ってます。
また再開したら行きたいと思います。
  • (1)
  • 返信