お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000058access
たけさん
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
84.6万円
価格帯 59.8~119.8万円
21.33万円
価格帯 7.14~34.11万円
乗り出し価格
105.93万円
価格帯 93.91~126.94万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全14件)
メッツラーだからPIRELLIもOK?
しかし、これはスパコルSP?
ものすごい溶け具合ですね~(^^ゞ
調べて知りましたけどピレリがメッツラー買収してたんですね。
会場ではピレリは一言も聞きませんでしたけど^^;
スパコルV2のSC2です。乗り手がヘボイせいでもったいない減り方に。。。。
スペアホイールのおかげで走行会onlyで使えますからしばらくタイヤ変えなくてよいですね!
街のりタイヤは何だかんだで安さに負けてピレリのロッソIIに落ち着きました。
2部山のスパコル履き潰したら交換予定です!
でもタイヤがミシュランなんで、参加料が…?
でも、いい感じで乗れてますよ?
自分も一昔前まで、ドカの748でライスポカップに出てました、旧コースの時ですけどね?
うーん、来年はピレリかな?
HSR楽しかったですよ!これに限らず走行会はいくつかありますけどショップ行かないとなかなかどうして難しいですねー。
来年はAPも走りたいところです。
メッツラーのは年4回ほどあるみたいなんで次回はぜひ!
会社、親戚の反対押し切って(笑)
この手の走行会には当然にツーリングクラスというものがありまして。。。でもエントリーの時に申込用紙のエントリークラス間違うことってありますよね??( ̄▽ ̄)
でも、その手がありますね~(^_^)
Mugenさん( ̄ー ̄)ニヤリ♪
あの申込用紙って見にくいですよねー。
「うっかり」間違っちゃうのはしょうがないです。
ダッテニンゲンダモノ( ̄▽ ̄)
CTクラスにチェックするときに見間違うなんてよくある話ですよね!( ̄∀ ̄*)イヒッ
そこはスイッチはいらないように自制するしか。。。。転倒はともかく怪我は問題ですからプロテクターも追加導入ですね!
ありますね!残念なことに子供の大会とかぶってしまったので不参加です。。。。