0000515access

プロフィール

誕生日
11月 30日  
血液型
A型  
都道府県
長野県  
活動エリア
 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
頻繁 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
29件
インプレ投稿件数
44件
MYバイク登録台数
1台
友達
0人
(1)
taikoさん taikoさん   2016年07月18日

通勤用に排気音を低減

車種名
YAMAHA RZ250
Myバイク
RZ250
走行距離
30km

ほとんどツーリング用に使用していたRZですが、走行距離が伸びないので通勤に使用することにしました。走るのが最高のメンテナンスと教えてもらったし、会社の地下駐車場は雨露や直射日光が防げますので・・・。今まではRZ350用のマフラーだったんですが、サイレンサーだけRZ250用に交換してもらいました。すると、あーら不思議。弾けるような2サイクルサウンドが、ルルルルルっといったモーター音に変わりました。拍子抜けするくらい静か。6000RPM付近にパワーバンドの谷が出来たけど、静かさ優先です。会社の同僚はともかく、会社の近所から苦情が出るのが怖い。地下駐車場に響き渡った爆音?が無くなりました。ところで350マフラーに入っていたサイレンサーは、なんだったんでしょう。妙に短い。でも切ったものではない様で、エンドの処理も純正ぽい。梶ヶ谷モータースというところでいじった車体らしいので、詳細は不明です(^^ゞ。

PS:昨日(7/22)のことですが、路地から出てきたおばさん(オバアサン?)の運転するパジェロとぶつかりそうになりました。おばさんは、こちら(右)を見て、左を見て確認したようですが、どうも視界に入っていない。案の定、目の前にスルスルと出てきました。ヤな予感がしたので速度を落とし、ぶつかる手前で止まることがでたのは、ラッキーでした。守護霊のお導きです。運転していた人はともかく、助手席のおばさんの叫び声が聞こえるようでした。今までマフラーから爆音を発していた時は、このような思いはしませんでした。認知されてたんですよね。車に比べて小さいバイクの場合、ある程度の排気音は許されるべきと思います。耳の遠いおばさんでも補聴器を必要としませんから。

上が、RZ250用サイレンサー。下は、前から入っていたサイレンサー。長さは半分ほど。両方ともグラスウールは着いていません。
  • 都道府県:
  • 長野県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

ヤマハ RZ250の価格情報

ヤマハ RZ250

ヤマハ RZ250

新車 0

価格種別

中古車 13

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

206.51万円

価格帯 136.1~264万円

諸費用

11.02万円

価格帯 21.89~27万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

217.53万円

価格帯 158~291万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す