新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0010687access

8119さん

ステータス

日記投稿件数
1件
インプレ投稿件数
26件
Myバイク登録台数
0台
ウェビ友
0人
    8119さん 8119さん
      2015年06月09日

    クラッチ調整【GROM】

    ■車種名
    HONDA グロム
    ■難易度
    中級
    グロムのクラッチが遠いなと感じる人向けのクラッチ調整参考。
    クラッチの調整はレバー側とエンジン側で行う。
    カスタムしていない純正の方はエンジン側の調整のみで済むと思われ。

    ★エンジン側でクラッチのミートポイント調整


    車体右側のエンジン上部付近のパーツで調整。
    ※写真はカスタムパーツだけど、純正品と基本的に同じ
    ※エンジンは止めて作業
    ※12mmと14mmのレンチで作業
    ※力は不要


    青矢印と緑矢印のナットを締めたり緩めたりすると、赤矢印のパーツが左右に動く。
    左に出ているときはクラッチが近くなる。
    右に出ているときはクラッチが遠くなる。


    ■極端な調整例
    ・左にいっぱい出すとクラッチがきれず、1速に入れた瞬間にエンスト。
    ・試してないけど、右にいっぱい出すと急発進しちゃうかも。


    ナットを締めて調整を終えたら、エンジンを始動し、ギアを1速に入れて半クラッチの距離感をつかむ。
    レバーを離した手の角度が90度くらいが理想らしいよ。

    ★レバー側の遊び調整


    クラッチレバー横のパーツで調整。
    ※写真はカスタムパーツだけど、純正品と基本的に同じ
    ※エンジンは止めて作業
    ※ペンチやプライヤー等で作業
    ※純正品から変えていない場合は調整不要

    遊びはレバーを握ってクラッチが切れはじめる瞬間までの間隔。

    緑矢印のロックナットを緩め、青矢印のアジャスタを回して調整。
    アジャスタがレバー側に入っていると遊びが多くなる。
    アジャスタがレバー側から出ていると遊びが少なくなる。
    レバーをにぎにぎして調整が済んだら、ロックナットを締めて作業完了。

    赤矢印部分がアジャスタにガッツリ入っていると、アジャスタが動かないので、ペンチ等で引くと動くかも。
    どうしても動かない場合はレバーをはずしてクラッチワイヤーを出す羽目になるよ。
    遊びは完全になくさず、ある程度持つ。

    クラッチ調整は走ると微妙に感覚も変わるので、気長にやる。
    • 都道府県:
    • 東京都
    • 関連サイトURL:
    • -

      コメント(全0件)