お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0002012access
YUKiさん
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
61.4万円
価格帯 37.8~84.98万円
5.26万円
価格帯 5~6.11万円
乗り出し価格
66.66万円
価格帯 43.91~89.98万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全12件)
R168の五條辺りでやられましたけどね~(笑
落石はあまり気にならなかったけど、川側を見ると玉ヒュンな高さの崖でした。
あれは落ちたら死ぬ!ガードレールなんて無いし・・・
奈良・和歌山かいわいの林道は未経験なんですが、全長13km!
面白そうな道が有るんですねー。
十津川は一度行ってみたいと思ってる場所です。
ただ、お湯がぬるかったのと脱衣場も無い所だったのが!(笑)。
今はどうなのかは知らないんですけどね。
ただ、何本か枝分かれしたダート林道が誘惑しているんですよね~
遊び尽くそうとするなら、やっぱり前日入りして朝一にチャレンジしたい所です。
川湯側からなら、温泉宿も色々ありますしね!
姥ケ滝の露天は今もあまり変わっていないという噂です。
周りの目を気にしない図太さが必要だと(笑
ただ、風呂に入った後あの階段を上らなきゃならないかと思うと尻込みしちゃう!
日記に出てきた林道、いい場所ですねー。昔、紀伊半島にツーリングに行ったことがありましたが、こんないい道があることは知りませんでした。一度、走りに行ってみたい場所ですね。
なかなか時間の都合でその辺には行く機会が無いのですが、良い林道が有るのですね。そのうちツーリングに行きたいと思います。参考になりました。
コメントありがとうございます。
私も林道自体は知らなかったんですが、隧道情報を集めている間に知りましたw
私も新潟には走りに行ったことが無いので、行ってみたいですね~
コメントありがとうございます。
どうも参考になれれば幸いです。
今度はもうちょっと風景の情報も入れてみたいかな。