お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000552access
伊勢の旅人・・・カブ爺に変更するかなぁ(笑)さん
This is alert message
This is confirm message
コメント(全51件)
すっかり暖かくなったので、バイカーもたくさん
動き出しましたね。 ヽ(*´∀`)ノ
やはり行って来られたんですね(^^)
それにしてもすごい行列ですね(゜o゜;)
まぁ、本コースを走れるんだから集まるか…
イベントの日に晴天で良かったですね♪
キャンギャルのおねぇさん達は日焼け対策が大変そうです(^_^;)
今日のバイクの第四位の多さには、何処からこれだけ・と驚きました。
8耐土頃では無いですね。
マイバイクでフルコースを数周走れるというのは魅力ですからね。
ビックリの一日でした。
置くところがあれば、もう一台スポ- ツタイプのバイクを買うんだけどな~。
松阪牛のコロッケ、流石、三重県ならではのお惣菜。
こちらでも直ぐには食べれませんね。 明後日、鈴鹿を通りますがスル~かなぁ~(._.)
あの状態がず~っと最終コーナーのピット付近までバイクで埋まってました。
日頃バイクのs^台数に荷なれてるんですが今日の多さには驚きました。
100の単位で無く千の単位では無いかと。
今回はキャンギャルさんはオートポリスにいかれてるんでしょうね数名だけでした(笑)・・・残念。
鈴鹿は鈴鹿でも
鈴鹿スカイラインを走って来ました。
あぁーOLGも行けば良かったなぁ。
オフ車で!
ですがσ^_^;
一体何台くらい集まったんだろ? ホント凄いイベント
だったんですね~^^
抽選でも景品がもらえてラッキーでしたね~^^
パス!(笑)
てか、ウェビだけ主催の企画じゃなかったのね(^_^;)
それだけでもワクワクしますね。
本当にイイ所にお住まいですね。(*´ω`*)
こんなイベントやら、レースやら…
いっそ移り住みたいぐらいですよ。
お姉さん…ありがとうございます!(`∇´)ノ
そうでうね、KLXで走れば良い思い出になったかも・・・もうすこしでしたが鈴鹿まで(笑)
あまりの多さにビックリされたかもしれませんが(笑)
盛大でしたね、台数は明日の新聞にでも載るかと(笑)
今後こんな事は無いかもですね
抽選でしょう、ラッキーでしたハズレも多かったようですが。
、
サーキットピット裏はバイクでビッシリ動けません
トラック(レーストレラー)を止めるところも満車でした、初めての経験でした。
それだけ2000円でフルコースが数週できる(何回も)のが魅力なんでしょうね
女性ライダーも多くて、原付からビックバイクまで何でもオッケーですので。
ウェビは併催でしたんでメインはバイクで40000kmを達成するのが目的のホンダの主催ですから(サーキット)。
すごかったです。
広島はなーんもなところですからね(T . T)
近場なら絶対行ってますね♪
景品はウェビステッカーが1番いいかも(笑)
ほぼ毎月買い物しても1枚も貰えません。
こちらに移住は、オッケーですよ大歓迎です(笑)
チャプター1の台数が毎回17時まで並んで走りました。
1階の走行がですよあの横にも数列並ぶんですから、見るほうが端っこに遠慮してました(居れませんでした、バイクの邪魔で)
オネエサン少なくてすみません(爆)
イベント&Webike Cafeに行かれたんですね。
自分も行きたかったんですが、家の用事が終わらず断念です。
サーキット3周走れるのは魅力的ですものね。
体調もあまり良くないようですが、無理しないでください。
はいその通りですね、気軽に声掛けていただき有りがたく思います。
こんな出会いは大歓迎ですね
kinさんも、MEGUさん、charkiさんも楽しんで走られたんでは無いかと。
kinさん、広島から遠路遥々大変でしたと思います、帰りは鈴鹿の力ドリンク飲んで帰られましたが、無事帰宅できること願ってます。
ウェビステッカー今度お会いすること有れば差し上げましょうか。
体調お気ずかい有難うございます
いまは花粉症の賞状みたいにまで回復しました。
忙しかったんですね、結構ウェビユーザーも来てたのではと思いますが
メインはサーキット走行が魅力なんですね、初めてあんな台数を経験しましたよ(笑)
2900台で12103周を走られたようです。
丁度、農業が忙しい時ですので、諦めました。(^^♪
来年は、是非参加したいでーす。(^^)/
鈴鹿は沢山イベントがあって良いですねぇ♪
そうでしたか、残念でしたね
来年またチャレンジしてください、但し台数には驚かないで下さい今日は2900台でしたので(笑)
凄い盛り上がりでした、2900台も集りました。
私も初めてでした。
驚きましたよ
行きたかったな。
ウエビのブログをアップしてる方で、やはり友達
でないかたも数多くいたのではないでしょうか。
声を掛けられるのは、何処でも嬉しいですよね。
お姉さんも綺麗ですが、この企画誰が考えたんでしょう?って分かるか~(笑)
コースのタイヤ痕も凄い!
企画は鈴鹿サーキットでしょうね、(茂木と鈴鹿で交互に開催するのかなぁ)
一応参加申込書はもって行ったんですがね(笑)
体調を考え諦めました・・・鼻○出しながら無理ですし(爆)
写真を撮るのに変更しました。
凄い迫力(台数で)で驚きましたが、こんなに台数が集るとは。
今回は如何なんでしょうか、一般の方もブースに来られてたようですが。
多分見てるんだが、参加(日記アップ)されて無い方も多かったんでは。
もし来年も有るようであれば是非参加されてください。
こんばんは~
今日は鈴鹿に行く前にcharkiと
『VGさんに会えるかな?』
なんて冗談で話していたんですが
まさか、あの大勢の中で本当に会えるなんて
とっても驚きました(*´з`)<ヤッタァー!
想像通りの優しい方で良かったです♪
少しの間でしたが楽しい時間を
ありがとうございましたm(_ _)m
またどこかでお会いできることを楽しみにしています(^^)/
サーキットが近くに有ると、色々なイベントがあって良いですよね(^-^)
お仲間も自然と集まって来ちゃういので出会いももあっていいです(*´∀`*)
サーキット 行かれてたんですね。
天気も良かったし、こんがり日焼けしたことと思います。
お疲れさまでした。
Web!keさんのステッカー5枚とSPIDIの財布 イイッスね。
羨ましいッス。
Web!keさんのステッカー欲しいと思いましたが、オフ車なんで躊躇しました(笑)
朝起きて やっぱちょっと行こうかなっ!?とも思いましたが、急遽 両親に頼まれて買い物に一緒に出掛けておりました。
2900台はスゴイですね。(オフ車居ました?)
松阪牛のコロッケ、イイお値段ですが美味そうです。うんうん。
やさしいなんて、照れます。
実は私ももしかしてなんてなんて気もしてたんですが本当にお会いできるとは
不思議な気がしてます。
多かったですね、サーキットも短い時間でしたが楽しめたのことで良かったです
また機会有れば是非鈴鹿に御出で下さい。他のコースもご案内しますので。
お疲れさまでした。
お陰さまで、恵まれてます(笑)
ウェビ友の方ともお会い出来る機会多いですね
こちらに見えること有ればご一報下さい、案内させていただきます。
昨日は初めて多くのバイクが鈴鹿へ来ていただき、感激でした。
これだけバイクがライダーが集合したのはCBオーナーズMTG以来ですが
台数は2900とは驚きました。
ぽんぽこおやじさんも機会有れば御出で下さい、お待ちしてますから。
少し腕のところが再日焼けしてました(先日も感謝デーでも)・・笑
抽選ラッキーでした,Tシャツが当たった方が居たんですがその後の方がハズレが多くて諦めてたんですがラッキーでした。
いいえオフ車の方でも原付のかたもウェビでない方も皆さん御出でになってましたんで遠慮は要らないですよ。
コロッケよい値段でしたが美味しかったです。
いいイベントですね~♪
おね~さんの笑顔!(笑)
しかし、これだけの中、ウェビ友に会えるとは幸運の持ち主なんすね~(^^)/
凄いライダー、バイクが集りました・・・初めての経験でした(700台は有りましたが)
あのお姉さんは一人で散らし配り頑張ってましたよ・・・可愛いでしょう(笑)
私もkinさんは来られると日記アップでお会いできるとは思いましたが
食事中にです、少し恥ずかしい姿でしたがビックリしました。
ウェビ友の方は良いですね、気軽にお初でも話が出来ますし・・・ウェビ様様です。
物理的には行けないことはないですが、論理的にムリでした(^^ゞ
しかし鈴鹿を20分、3周って・・・
どんなもんなんでしょうね~?
お姉ちゃんの写真、撮られてなんぼってところもあるんではないですかね~?(笑)
厚かましくもなんともないと思いますよ~(爆)
時間は20分3周でしたが、グループが4~5Gr有りまして1グループ数えては無いんですが、20~30台で先導車について走行と言う事でしたんで。
中には少し間隔あけて少し走りを楽しまれた方も有りましたが(笑)
フルコースを楽しめるのが良かったんでは無いかと。
一日一人で何回も時間をずらして、その走りを楽しめるということでした。
KINさんまで
よく会えましたね~~(^^♪
皆の顔見れば、楽しかったのが伝わってきますよ(^_^)v
会場の雰囲気が伝わり行った気になっ読ませて頂きました(^0^)V
なんたって、鈴鹿サーキットの他の走行イベントと併せてるんだから!
箱根でのWebikeまつりはショップが店を出してるだけですから!(^^:)
VGさんも、コースを走りたかったでしょうね!♪
でも、走らないからこそチャンネーの写真が撮れたからヨシとしますか!(爆)
MEGUさんご夫婦には、何か会えそうな気がしてたんですが
意思疎通では無いですが、見事お会いできました・・・ウェビ様さまですね
kinさんには日記で書いておられたんで、お会いできました。
やはりウェビでのコメント交換してると、お初と思えないぐらい話が出来ましたね
忙しいんですね、来てたらあのバイクの多さには驚かれたと思います
何処からこれだけ集ってきたのかとビックリでした(笑)
少しでも味わっていただけたなら幸いです。
また別な機会有ればお会いできるかと、その時は宜しくお願いします。
そうなんです、参加申込書かいてたんですが・・・体調がイマイチで諦めました
結構ウェビブースも賑わってましたが、通路の横でバイク・バイクが並んでまして
大変だったかと思います。・・・最後にはお客さんも居なくなり手持ち無沙汰な感じでしたが(笑)
今回はカメラマンに徹しました(爆)・・・オネエサン狙いで(大爆)
こうやって日記を見てると、やっぱり行きたかったなーって思います(涙)!
サーキットを走れる機会なんて、なかなか無いですからね。
あ、ゴーカートでは走ったこと有りますが(笑)。
ウェビ友との出会いも有って、楽しい1日だったようで。
次回は何とか参加したいです。
その時は宜しくお願いしますね!
先日はお疲れ様でした。
はぐれて探しまわり、諦めてウェビブースに戻ったら再会!
ウェビさまさまですね(笑)
またこういうイベントがあれば行きたいと思ってます♪
そうですね、なかなか走れる機械は少ないですね。・・・今回は三周で無く時間有れば何週でもなんていう機会は有りませんから。
お会い出来れば良かったですが・・・忙しそうですからまた機会有れば。
鈴鹿MTGを将来開催なんてといういいかも(爆)
やはり帰りは渋滞してたようですね、長旅ですから大変だったと思います
すみません下で待ってようと思ってぶらぶらしていて、知り合いの方と話してたら
あの凄いバイクが集ってきて、段々戻れなくてあちこち行ったりきたりしてたら
はぐれてしまいまして、ご迷惑お掛けしましたスミマセンでした。
是非また御出でください・・・と言っても遠いですから簡単には来れないかと思いますが、こちらからも出かけて行きますね。
またお会いしましょう。
今年も、色んなドラマが始まりますね♪
はい、私も鈴鹿は大好きです
もう直ぐ(2ヶ月後)8時間耐久も開催ですので。4耐・ミニ耐など・・・
バイクイベントも増えてきそうですね