お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000189access
カァズ【日記の通知メール停止中】さん
価格種別
本体
価格帯 167.2~204.6万円
179.66万円
諸費用
価格帯 4.95~5.35万円
5.21万円
本体価格
110.32万円
価格帯 62~199.99万円
20.44万円
価格帯 7.8~9.33万円
乗り出し価格
価格帯 172.15~209.95万円
184.88万円
130.76万円
価格帯 69.8~209.32万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全40件)
画像が全然見れないぞ。
また来るの面倒だな・・・
お疲れさまでした!(爆)
なんででしょうか?
想像して・・(^_^;)
の中でのツーでしたね~^^ 富士山は残念だったみたい
だけど^^;
そういえば猫さん久しぶりに見たね~(笑)いつも通り
カットんでましたか~?
予定では裏榛名がメインだったような気がしてたんですが...気のせい?
最近のWebike日記は投稿直後は画像が反映されないようです。
あ、ぐるライでしたね!
いつものメンバー、お元気そうで!
だって彼ら、日記上げてないようだし!(爆)
秩父でも胡桃蕎麦食べましたが、胡麻よりライトなので好みが割れるかも。
いずれ群馬行ってみたいとは思うのですが、カァズさんは精通されてます?
新和田山から岡谷経由が便利になってる!時代の流れですねー(笑)
昨年の同コースからもう1年ですか、まったく早いもんです。
ヒロさんは6Rでしたよね、筋金入りだから物足りなくて9Rに戻ったのかな?(笑
やっぱドジェベルだと行かなくて正解。足手まとい確実でしたね(汗
晴天で最高のツーだったのでは!?(*^^*)いずれ蕎麦ツーおじゃまさせてください♪
またお願いします><
ご無沙汰です。
あの場所は高峰高原ですね。
ってことはチェリーパークラインを上られたんですね。
雷電の蕎麦はイマイチかな(笑)
蕎麦ツー、トシさん、くらさん
誘って行かないと
画像が全然見れない!?
って言われて見たら、見えなかった(爆)
最近はタイムラグがあるみたいねww
ウェビさんだもの仕方がないっすわ(爆)
またウェビさんが何か改悪しちゃったんでしょ?
気にしない気にしない(笑)
想像して下さい(笑)
多分想像どおりっすから(爆)
想像力がオトコを強くするww
あ、そりゃ妄想か(笑)
今回はジョシ登場っすよ^^b
富士山は見えなかったけど・・
ペースが速いので景色も見えませんでした(爆)
見えたのはコーナーの出口だけ(超爆)
猫さん?
あたしが見える訳ないじゃんww
コーナー2つで視界から消えてますってww
あたしもたまたま前日から休みだったので参加です(笑)
予定では裏榛名がメイン??
そなの?
実は。。
どこをどう走ったのか理解してません(爆)
そう!
投稿直後は画像が反映されないのよねww
所詮無料で使わせてもらってるサイトですから贅沢は言えません(笑)
そうっすねww
いつものメンバーは日記上げないっすねww
んじゃあたしが参加した時だけ、日記にしますね(笑)
んと・・
胡桃の蕎麦は美味しいかって言われると微妙かな^^;
蕎麦の香りも薄いしチャンクさんの想像どおりの味っすよ(笑)
群馬は・・何度も行ってます^^v
でも精通はしていないんだな(爆)
帰りのルート選定が功を奏したみたいねww
でも、あそこから俺と2時間半の差?
。。。
1時間くらいワープして合計すればそんなもんか(爆)
あ、当日はお疲れ様でしたm(__)m
ほんと・・
今更撮影してもって思いながら撮影しました(笑)
でも何もなきゃ日記にならないからね^^;;
昨年からもう1年ですねw
あの日、ヒロさんは6Rでしたが・・
訳あって手放したそうですw
やっぱ9Rのがしっくりくるっていいながら気圧で不調(爆)
ん?
ドジェベルでも問題なかったんじゃね?
それでもあたしよりは速いと思いますよ^^;
晴天で少し暑いくらいでした(笑)
道路も景色も最高のツーでしたねww
問題はあたしの腕だけ(爆)
蕎麦ツーいいっすねww
matさんに企画してもらいますか^^b
そして初参加お疲れ様でしたm(__)m
バイクの性能もタイヤも腕も違うのに無理してついていくと、いずれは破綻しますよww
自分のペースで楽しみましょう^^b
おっと、一番ヘタレな俺が言うセリフじゃなかった(爆)
またよろしくでーす♪
はい、高峰高原です(笑)
記憶にあるなって思いながら走って到着したら見覚えがありました(爆)
所詮雷電の蕎麦は道の駅レベルっすよねww
でも、凄く混雑してました(笑)
蕎麦ツー企画してちょw
トシさん、くらさんの都合もあるだろうけど、あとで可能な日程を送りますよ^^b
長野・群馬辺りまで遠征したのか~
儲けてますな~(^^)/
猫さんは相変わらず元気で速かったです(笑)
当初はシークレット訪問でメールもくれなかったけど・・
即バレしてました(爆)
2000mの標高だと紅葉はどうでしょうか?
こちらは色付き始めているみたいです
流石に革は暑いかなって思い、いつもの赤で(笑)
まだ9月ですものねww
10月からは革の上下にロングブーツ?
あれって。。着られるかしら(汗)
紅葉は始まってますよ^^b
普通に綺麗な紅葉を眺めながらのツーリングでした^^v
この借りは木賊温泉で返します♪
天気も良くていいですね。
平地では暑いぐらいでしたので、高原は気持ちよさそうですねー。
あたしは木賊に参加できないです^^;;
温泉&宴会ツー。。いいっすよね(泣)
天気は最高でしたね^^b
つか。。
少し暑かった^^;;
平地では暑いぐらい?
高原もでした(爆)
でも、走ってるときは気持ちよかったですよ^^v
お疲れ様でした~。天気最高で、素晴らしい1日でありましたね。
予想を覆して、ホントに暑かったデス。沢山着込んでいったもので・・・
道の駅、トンカツはなかなか旨かったですよ。値段もリーズナブルだったし…
胡桃のタレが合っておりました。
って思ってましたが、今回は九州からのお客さんの接待に行っておりました。
この時期の国道高所No1&No2は寒かったんじゃないですかね?
爺は記憶力が悪いので日記にしとかないと・・忘れるのよ(爆)
先日はお疲れ様でしたm(__)m
天気は最高で、暑いくらいのツーリング日和でした^^b
あたしも着こんでたので途中で脱皮しましたよ(笑)
トンカツを食べた人は好評だったみたいですねw
次回行った際はトンカツを食ってみようと思います・・・が
実はあんまりトンカツ好きじゃないのよね(苦笑)
最近脂がキツクてね^^;;
またご一緒する際はヨロシクお願いしますm(__)m
そういえば参加してないっすねww
タイミングが合えばヨロシクです^^b
この時期の国道高所No1は暑かったです(笑)
走ってればそうでもないんですけど、止まるとねww
例のは・・10月でしたよね?
LINEででも詳しい日程とルートを送って下さいね^^b
ぐるライ定例会お疲れ様でしたぁ。
半期のシメと来期の方針施策発表に地区の運動会。
三重苦の週末だったんで、参加は無理でしたねー
ちょこっと朝駆けが精いっぱいでした(T_T)
まあ、参加しても
このメンバーじゃほぼソロツーになっちゃっただろうなぁ(笑)
いろいろ多忙な毎日お疲れ様ですm(__)m
あたしも参加して毎回ソロツー状態なのですが・・
楽しい道を自分のペースで走ることにしています(笑)
遠征先で無理して事故ったら逆に迷惑だし・・
仕事もクビになりますものね^^;