新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000173access

no_photo.jpg

たけさん

ステータス

日記投稿件数
119件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
13台
ウェビ友
8人

2023/1/22 リアタイヤ ベアリング&ハブダンパーブッシュ交換

車種名
HONDA TL125(TLR125)
Myバイク
HONDA TL125(TLR125)

1/22 リアタイヤのベアリング&ハブダンパーブッシュの交換を試みる

まずは、リアタイヤの横ブレの件、リムの変形を見るために

ダイヤルゲージ&マグネットベースを購入する前に簡易的に

物置の中で代用できるものはないか、あれこれ考えた末、園芸用のフックを

リアサスペンションに絡み付けたみた。

なかなか良さそう。

リムの歪はさほどなさそうなんだが、タイヤを回すと横方向にブレブレ。

まじまじ見ていると大変な事に気が付いた。

ビードが上がりきっていない。

左右両方とも30cmくらい

これか~ リアタイヤがグニョグニョする原因は。

とりあえず、リアホイールを車体から外す。

左側 WからSTまで ビードが上がりきっていない。

右側 TOから4.0までのビードが上がりきっていない。

作業効率を考えて、ビードを上げるのは後回し

まずはハブダンパーブッシュに気休めのラスペネを塗布し

浸透するのを待つ間にベアリングを交換する。

反対側も同様にベアリングを交換

10mmアタッチメントが入りづらかったので、インシュロックで先端を縛ってから

木槌で軽く小突いて先端部分を挿入した後、インシュロックを切って

アタッチメントをドンツキまで挿入。

たっぱが足りなかったのでモンキーをかまし、徐々に抜いていったが

やっぱ、ゴム部分がちぎれた。1個目からドツボ。

え~、リューターで削るの? 出すのめんどくさいし、果たしていけるのか?

悩んだあげく、20mmアタッチメントを挿入してプッシュボルトを慎重に締め上げてから引きあげてみると浮いたので引き抜いた。

 

2個目は10mmアタッチメントだけで抜けた。

3個目、4個目はゴムがちぎれ、ゴムの大部分がハブ側に残り

20mmアタッチメントが挿入できなくなった。

マイナスの貫通ドライバーとハンマーで残ったゴム部分を除去した後に

20mmアタッチメントを挿入し同じ要領で全てのダンパーブッシュを抜いた。

側面はまだ良いが底部分から錆が発生し始めていた。

もう数年、寝かしていたら側面も錆てしまっていただろう。

ボンスター&CRCで磨いてみたら結構きれいになったので

穴の中にグリスをたっぷりと塗った後、新品のダンパーブッシュを

手で挿入できるところまで押し込んだ。(2枚目の写真)

穴が結構、逝かれている場所もありすんなり挿入できる所もあった。

後はベアリングと同様にブッシングドライバー&ハンマーで打ち込んだ。

ここまで来れば楽勝、

フィキシングボルト、ナット、サークリップは全て新品交換。

スプロケットのガタは見違えるほどに軽減されたが、完全には無くならなかった。

さて、ビード上げにとりかかる。

エア圧を5kgf/㎠まで上げてはみたがビードは上がらず。

一旦、エアーバルブを抜いて上がってない部分のビードを手で押し下げて

ビードとリムに惜しげもなくビードクリームを塗りたくり、エアー圧をかけていく事

3回~4回ぐらいでやっとジワジワ~とビードが上がってきた。

パン、パンじゃなくてジワジワ~とだった。

タイヤ全周に渡り、ビードのチョイ上のラインがジワジワ~と出てきたのでOKとし

車体にリアホイールを組んで、リムの振れ、タイヤの横振れを確認。

共にOK、申し分なし。エア圧を1.0kgf/㎠に調整し

試乗してもタイヤのグニョグニョ感は全くない。

リアブレーキを分解してグリスアップをするほどの余力は残って無く、

ブレ―キ鳴きは無くしてるからOKという事にして足回りの作業は一旦、終了とする。

やっと、まともに走りだせる状態になった。

タイヤの横振れ、スプロケのガタなど動画をアップしようと試みてるけれど

なかなかうまい事いかない。

  • 都道府県:
  • 広島県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全8件)

ハリーさん
私も初めてセローにツーリストを履かせた時はビード上がり不完全状態に
数週間気づきませんでした。グワングワンするなぁと。こんなものかと。
リム不良とかじゃなくて良かったですね。
絵下山あたりの林道探索にも行ってみたいのでその際はよろしくお願いします。
  • (0)
  • 返信
たけさん
YouTubeでいろいろお勉強して、リム交換やってみようかな~と7割がたその気になってましたので、その内やってみたいと思います。
どのみちボロボロでしたからいずれはその時が来るでしょう。

私はトライアルごっこ初心者なのでハリーさんの足元にも到底およびもしません。

そう言えば、セブンの森から阿戸に抜け熊野方面に少し走った所の6鳴館からお山方面に登った終点、原山三角点はご存じですか?GoogleMAPでは景浦の名水が目印。
この三角点から反対方向(天狗坊山)への登山道とちょっと下の大きな表示版の先の廃道はハリーさんが喜びそうな様相をしてました。
私には入って行く勇気が全く湧きませんでしたが(笑) 1674644104891M.jpg
  • (1)
  • 返信
ハリーさん
私もまだまだトライアルごっこレベルの初心者です。
原山三角点には4年前に行ったことがあります。
その頃はシングルトラックに入り込む習性がなかったので先には進みませんでした。
明らかな登山道はパスしますしね。いつか再訪してみます。
  • (0)
  • 返信
たけさん
この表示板の先が通行止め(廃道)でした 1674644982301M.jpg
  • (0)
  • 返信
ハリーさん
情報をありがとうございます。暖かくなったら行ってみたいです。
  • (0)
  • 返信
aerobatさん
たけさん
初めまして
aerobatと申します。

わたしもブッシュを交換しようと思っているんですが、サークリップ (Cリング?) を外せばスプロケットは抜けるんでしょうか?
4つのボルト・ナットはそのままで。

よろしくお願いします。
  • (0)
  • 返信
たけさん
スプロケットごと抜けます。
フィキシングボルトはスプロケット側に締結されてますから、スプロケットを先に抜いてしまうとナットを外し難くなるので、フィキシングボルトを交換するのであればナットを先に外しておいた方が楽です。 1679661194455M.jpg
  • (0)
  • 返信
たけさん
フィキシングボルト 1679661260377M.jpg
  • (0)
  • 返信