新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000169access

1547977790430M.jpg

ピロンさん

ステータス

日記投稿件数
284件
インプレ投稿件数
42件
Myバイク登録台数
19台
ウェビ友
20人
■車種名
HONDA CB500T
■Myバイク
CB500T
■難易度
中級
■作業時間
6時間以内

先送りするつもりだった修理済み速度警告灯センサの取付。

結局、手を付けずにはいられなくなりスピードメーターを分解した。

前回修理したセンサ基板をケースに戻しエポキシを充填。

写真は取付完了の状態。

コの字型のセンサがメーターシャフトにある扇型のスリット板を検出して

電気信号を出力する仕組みだ。

センサを脱着したので取付位置の確認・調整をする事にした。

メーターケースをカシメた後に、もし点灯速度がズレていたらガッカリだ。

そこで、電気ドリルとXRから外したメーターギアを準備。

仮組のメーターにワイヤーを繋いで80km/hで点灯するのか確認した。

後はケースをカシメて完了。

 

 

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全12件)

チバアヒル(令和の馬笑)さん
警告灯はLED化はしなかったのですか(*^^*)
  • (0)
  • 返信
ピロンさん
チバアヒルさん
LEDにするのであれば電球を交換するだけでOKですね。
試し乗りで点灯させて見ましたが全くといってワーニング感がありませんでした。
高輝度LEDにして煌々と照らせば危険を感じるかもしれませんね。
いっそのこと点滅させるとか・・・。
  • (1)
  • 返信
tellさん
速度警告灯が点灯すると初代ライダーの変身シーンを思い出します...
カッコいい( *´艸`)
  • (0)
  • 返信
ピロンさん
tellさん
本郷猛ですね。バイクのスピードを上げると変身ベルトに風を受けて変身でしたっけ。
仮面ライダー、ほんとカッコよかったですね。
  • (0)
  • 返信
KAWIさん
6時間もの作業、お疲れ様でした。
速度警告灯が無事復活して良かったですね。
しかし、いつもながら丁寧な作業ぶりは感心いたします。
  • (0)
  • 返信
ピロンさん
KAWIさん
メーターケースの分解組立に多くの時間を費やしました。
カシメの開閉作業が鬼門です。
タコメータと合わせてもう何度も開けたり閉めたりしているので
だいぶ慣れてコツをつかんできました。
  • (1)
  • 返信
ぷっちゃまんさん
電ドラで確認するとは..流石です。
マキタの最高速度はなんkmかな? (^O^)
高校の時CB400FOURに乗ってたけどメーターまわりはそんな感じだったと
思いますがカッコイイ警告灯ついてたかな(?_?)
  • (0)
  • 返信
ピロンさん
ぷっちゃまんさん
メーターギア無で直接だと80kmまで届かず
メーターギア付けて全開で回すとメータ振り切れました。
CB400Fourに乗ってたんですか!カッコイイ! 
それは女子高生にモテたことでしょうね。
ヨンフォアとは製造が同時期のため共通部品が多々あります。
速度警告灯もその一つですね。
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
こんにちは。

不要と感じるインジケーターでも、点灯していないと気になるものですよねぇf^_^;
球切れならまだしも、手間をかけてそんな部品も復活させてしまうピロンさんは、やっぱり職人ですね(*^▽^*)
  • (0)
  • 返信
ピロンさん
さすらいのライダーさん
コメントありがとうございます。
元々点灯していたので気になっていました。
球切れならまだしも、センサー基板は経時劣化で壊れたりはしないはずです。
ギボシ端子の接続ミス等で知らない間に壊してしまった可能性もありますね。
  • (0)
  • 返信
ハリーさん
7月頃のメーターケースかしめ作業を再びやったのですね。お疲れさまです。
なるほど動画を拝見すると速度警告灯を見るのに下方へうつむく感じはなさそうです。
盛岡のお孫さんに会いに秋田自動車道を突っ走る場合は点灯しっ放しですね。
  • (1)
  • 返信
ピロンさん
ハリーさん
昨日、秋田自動車道走って来ました。無料区間が長いのが魅力です。
盛岡まで行きましたが時間が無かったので孫の所へは行っていません。
長時間高速走行テストと初冠雪の岩手山を見るのが目的でした。
高速では速度警告灯が点きっぱなしになるのを確認しました。
残念ながら岩手山は低い雲に覆われて全く見えませんでした。
  • (1)
  • 返信